鉄道コム

車両基地に関するブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全72137件

新規掲載順

  • 東北本線郡山駅構内において、仙石線205系3100番台M8編成「仙石線マンガッタンライナーⅠ」塗装とGV-E197系GV-E197形が連結している様子が目撃されましたが、郡山総合車両センターに入場し編成が解体となった模様...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250329/22/b767-300/58/aa/j/o1080072015560169287.jpg

    秋田駅から秋田県唯一の村へ

    • 29日(土)23時28分

    見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう駅( ̄▽ ̄)こんばんは(^^)/完全に某YouTuberいけちゃんの影響www世界のつがるです今日は年に数回の会社出勤日だ...

  • 大リーグに押されっぱなしな感があるけど、今年も日本のプロ野球公式戦が開幕した。近年は色々思うことあってプロ野球筋からは距離を置いていて、特に贔屓球団を決めていない。今年もそれは当分はそのままである...

  • こんばんは。管理人です。今日は1月の首都圏旅行記をお送りします。活動日は1月21日で、前回は東京メトロ有楽町線から東武東上線に直通する9000系に乗車した行程を紹介しています。有楽町線の新木場駅から東上線...

    ban7310さんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓の車 独特の3軸台車を装備してます、TOMIXのEF62形 2次形 田端運転所が入線しました。 前回は2015年6月頃だったでしょうか。 国鉄民営化後は6両がJR...

    横濱模型さんのブログ

  • こんばんは。今日は旭川運転所にて設備点検行っていた影響で特急宗谷などが遅れ、永山行き列車もウヤになり多くの人が影響受けました。最近こういったトラブル多いですね。何か毎日どこかでトラブル起きている感...

  • みなさんこんにちは前回の415系に続いて今回は長崎地区でYC-1系気動車の投入により順次引退していったキハ66/キハ67のトップナンバー車です。『JR九州小倉総合車両センター見学会へ参加してきました』みなさんこ...

    substationさんのブログ

  • 2025年3月29日に、大阪メトロ大日検車場(最寄駅Osaka Metro谷町線大日駅)で「谷町線車両22系・32系撮影会」が午前の部(9:30~11:30)・午後の部(14:00~16:00)の2部制で開催されました。集合場所は大阪メトロ大日...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは!本日は冬日の再来で肌寒い一日でした。そんな寒い一日でしたが、午前中は仕事があり、自転車で向かっていたところ、桜の木にちらほらと花が付いており、恐らく来週には一気に咲くのではと思います。...

  • JRE MALLチケットで販売されている4月5日開催の「E217系基本編成撮影会」 ですが3月29日18時30分現在午前の部(9時20分~12時)は、まだ募集をしていて申し込むが可能な状態になっています。通勤用の車両で [&#82...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年3月29日に、神宮奉納大相撲に伴う団体列車が東花園検車区所属の15200系PN08+PN09と明星検車区所属の15200系PN07 を使用して運転されました。運転区間は大阪上本町→五十鈴川間でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月28日、東京総合車両センター所属のE235系トウ43編成が東京総合車両センターでの検査を終えて東京総合車両センター西エリアから東エリアへ移動しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-2000>特別企画品 273系「やくも」8両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>381系 特急 “やくも” の置き換え用として、2...

    みーとすぱさんのブログ

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、28日に、チラ見して来ました。 工場東側の40番線に、何かが留められているので、見に行きました。「9880」+「9850」+「9900」+「9300」でした。 下の留置線は、どうかなと、しば...

  • 2025年3月29日、勝田車両センター所属のE531系カツK424編成が東大宮操車場から勝田車両センターまで出場回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

    • 2025年3月29日(土)

    発売日2025.3.15 赤電 勝田車両センター60年記念塗装 2025.3.25入線です 10両セットです 4両収納ケースと6両ケースです Aケース Bケース 説明書です 010-10376 LOT:4510302 2025製造 付属ステッカーです 集録内容...

  • 2025年3月28日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成特急「まほろば」用安寧編成が広島・岡山での展示のため広島まで回送されました。姫路以西へ683系列が入線することは貴重な姿となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 平成19年(2007年)の春を迎え、前年から再訪問を始めた神奈川県内と首都圏の鉄道再訪問を再開しました。この日は鶴見線、南武線、武蔵野線、ディズニーリゾートラインを訪問しました。この当時の鶴見線・南武線...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 本日2025年3月23日JR西日本幡生工場の屋外に12系のオハ2両が検査通過を終えてなのでしょうか? 外観ピカピカの状態で留置されております様子が目撃されています –

    nankadai6001さんのブログ

  • 愛知機関区のEF641000番台 

    • 2025年3月29日(土)

    写真を追加しました。私が撮影したEF641000番台記録です。2025年ダイヤ改正で運用が減りました。先行きは不安ですね。2013年10月 愛知機関区のEF64は下記のとおり51 59 60 61 67 72 1002 1003 1004 1005 1006 100...

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ