鉄道コム

「#阪神電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全19669件

新規掲載順

  • 3月20日 阪神を撮影後は、京阪西三荘で撮影してきました。「京阪百貨店40周年」「すみっこぐらし」ヘッドマーク掲出が始まっていますが、なかなかやってきませんでした。2632F準急出町柳行き6003F普通楠葉行き800...

    w7さんのブログ

  • 本年3月15日(土)に足を運んだ鉄道友の会 阪神支部による711号車撮影会、700系は昭和62年から昭和63年の間に8両が新造されました。平成30年よりリニューアル工事が行われ711号車は5両目のリニューアル、比叡山の神...

  • 今日は何の日?(3月23日)

    • 2025年3月23日(日)

    本日(3月23日)は、以下の出来事があった日です。江戸幕府が奉書船以外で海外渡航した日本人の帰国を禁止した日。(1633年(寛永10年))鉄道省美禰線(現在のJR西日本美祢線)、於福駅~正明市駅(現在の長門市駅)間が開...

  • 淡路島 胴上げ気分で 開幕や!サタデーナイトのお楽しみ「虎辞書なる!!」阪神タイガースの名試合を90分のダイジェストで振り返るサンテレビの番組で、オフシーズンに放送されてきました。最終回の今日は「2023...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 阪神が新型急行用車両を導入

    • 2025年3月22日(土)

    発表から10ほどたちましたけど阪神電気鉄道が2027年春に新型車両3000系を導入すると発表がありました詳しくは阪神電鉄のホームページで<阪神電気鉄道開業120周年施策>2027年春に新型急行用車両3000...

  • 前回に引き続き路線点描です。今回は但馬エリア編です。今回の但馬エリアは、丹波エリアと同様、人口がかなり少ない山がちなエリアとなります。また、少々厄介な廃線も存在するエリアです。果たして、どんな路線...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 3月20日 この日「阪神タイガース90周年」記念ラッピング列車は、急行に入っていたので何度も撮影できました。最後は大物駅で走行シーンを撮影しました。下り急行に被られそうになりましたが、無事に撮影できまし...

    w7さんのブログ

  • どうも、通勤準急です。今日は春の陽気。本当に暖かくてびっくりしました。それと最近花粉が凄い上に他にもいろいろ飛んでいるようで、遠くを見渡すとかなり霞んでいます。随分前から耳鼻科にかかって薬を欠かさ...

  • 新造直後で回送中のひとコマ 大阪駅 1979年撮影 真っ赤なボディーが特徴だった50系客車、旧型客車を置き換えるために1977年から約5年間の間に953両製造されましたが、この頃すでに電車や気動車化が進んでおり、...

    katsucyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250322/12/kakogawa86/c1/9d/j/o1080081015557277470.jpg

    阪神大石駅で撮り鉄中

    • 2025年3月22日(土)

    阪神大石駅で撮り鉄しています。きょうも暖かいです。

  • 3月20日 阪神尼崎駅で近鉄1026系VH28黄色い方の万博ラッピング列車が入線してきました。1026系VH28区間準急尼崎行き折り返しのため、幕回しをしながら待避線に向かいました。折り返しは、普通東花園行きでした。5...

    w7さんのブログ

  • 2025年(令和7年)3月1日には稲城市南山エリアにTOKYO GIANTS TOWNが開業しました。当初は読売ジャイアンツ2軍の新本拠地となるジャイアンツタウンスタジアムのみが先行してオープンします。ジャイアンツタウンスタ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/todorirannpu/20250321/20250321225330.jpg

    西九条駅から此花区役所まで

    • 2025年3月22日(土)

    10数分のバス旅行 1年ぶりに1か月間だけ仕事をしました。2月17日から3月17日まで朝7時に家を出て電車を4回乗り換えておまけにバスまで乗って職場に通いました。もっと簡単に通う方法はありますが、で...

  • 大阪〜京都間のJRと阪急のフリーきっぷが KANSAI MaaS のQRきっぷとして発売されます ほとんど競合する区間での2社共通券というのも珍しい  発売期間 : 4月1日〜 10月31日 有効期間 : 期間中の1日 発...

    mの日常さんのブログ

  • 1/30から角ズームカーこと南海22000系→2230系に緑が帰って来ました。これを狙おうとしましたが、お休みや車両故障で運用なしが多くて往生しました。2/15にやっと汐見橋支線運用に入る所を見て乗ることができまし...

  • 阪急今津線 『HK22 阪神国道』

    • 2025年3月21日(金)

    阪急今津線 阪神国道駅情報 HANSHIN-KOKUDO STN(HK22)                                  駅名 Station name                                      はんしんこくどう                              ...

  • 水樹奈々 Silent Bibleの歌で最高記録を更新しました。今回に獲得した点数が自己記録更新となります。これが、採点結果です。自己記録を更新しました。続いて、分析レポートです。最後に、総合チャートです。今回...

  • 阪急電鉄及び阪神電鉄は一昨日、阪急阪神1dayパス及び神戸市内 土休日フリーきっぷの磁気券での発売を今月末で取り止めると発表しました。阪神電鉄1dayパスについては、来月からはデジタル版のみでの取り扱いで1...

  • ー こんにちはさてあの日阪神尼崎に阪急西宮から阪急電車が回送されて幾つかの日々が流れました 今日も阪神本線の大物駅➡尼崎への列車に乗車すれば運よければ目撃できます ー さて最近の尼崎の阪急電車ですが&#82...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250320/21/hunter-shonan/bd/45/j/o1600120015556735169.jpg

    阪急プライベースで演奏会へ

    • 2025年3月21日(金)

    3月19日の夕方に話は遡ります甲子園での観戦を終えて、寒さから逃げるように駅へどこか、温かい場所へ行きたいが平日だから、郵便局に行ける阪神福島駅付近の郵便局を攻めようかと思い、尼崎で特急を乗り捨てたが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ