鉄道コム

「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全5070件

新規掲載順

  • 近畿日本鉄道、および阪神電気鉄道(と山陽電気鉄道)は、2025年2月22日に実施するダイヤ変更(ダイヤ改正)で、一部路線の最終列車の運行を大幅に繰り下げる変更を行います。主に万博参加者および関係者の輸送を...

  • 20241219073134047.jpg

    阪神・山陽2025年2月ダイヤ改正

    • 2024年12月19日(木)

    阪急、JR西日本に続いて、ついでと言っては何だが、阪神・山陽も2025年3月にダイヤ改正が行われる。阪神電鉄では、日中時間帯の阪神~近鉄の快速急行の増発。これまで日中時間帯は30分間隔であった近鉄奈良~神戸...

    kinopio223さんのブログ

  • 普通大阪梅田行き、5001形大阪方5025神戸方5028の5025F、 ホームに到着後 出発していきます。ここ淀川駅は普通しか停まらないので青い電車以外、つまり前回の山陽電車、前々回のオレンジ色の電車はこの駅をすべて...

    kazuboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241216/20/ironmaiden666666/7b/3c/j/o1600120015522245737.jpg

    廃線跡歩き旅行福井20071⃣

    • 2024年12月18日(水)

    撮影日 2007/10/06山陽電気鉄道本線飾磨7:48発の下り普通電車に乗る山陽姫路7:55着下車山陽本線姫路8:10発の上り新快速に乗る敦賀11:14着下車敦賀駅敦賀駅の駅レンタカーで車を借り、北陸本線旧線跡をたどる※別...

  • どうも、ルカです。ふたたたたたびダイヤ改正記事失礼しマス。また真面目かよって思った方、そしてこの前の223系2500番台の記事にコメントつけてくださった方、安心してください。 次回は鉄旅れぽ~と(の...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241218/05/amoragio2115/8a/61/j/o1080081015522737498.jpg

    夕刻の姫路を徘徊

    • 2024年12月18日(水)

    昨日の夕方、姫路にやってきたことは昨日の記事で述べました。 今回は身内の告別式への参列が目的なので純粋な旅行ではありませんが、当日の朝早い新幹線で来て万が一列車が大幅に遅れて間に合わないといけない...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241208/16/mrs70-62/b7/e3/j/o1080081015519207688.jpg

    2024年夏旅!〜阪神電車に揺られ

    • 2024年12月17日(火)

    8月12日阪急電車に乗って満足したら、次は阪神電車に乗車。山陽電鉄に乗り入れの列車。綺麗なラッピング車両。各駅に乗り換えて武庫川へ。前回も前々回も、武庫川線乗車は夜だった。今回こそは明るい時間帯に乗車...

  • 今回は相互乗り入れをしている山陽電鉄の車両、5000系と5030系を掲載していきます。直通特急大阪梅田行き、5000系大阪方5014姫路方5607の5014F、オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号、姫路市立美術館主...

    kazuboさんのブログ

  • 撮影日 2007/06/05プチホテル鶴岡出発鶴岡7:14発の下り列車に乗る余目駅余目7:29着、8:00発の陸羽西線列車に乗り換え新庄駅新庄8:50着、9:04発の奥羽本線上り電車に乗り換え大石田駅大石田9:24着下車山形交通尾...

  • 今回も前回同様に夜勤明けでなく、がっつり二泊三日の旅ですが、観劇中心で鉄分は薄めになります。もう全線完乗達成してしまいましたからね。6月20日、旅一日目。コロナ明けで、マスクをせずに旅に出れる解放感。...

  • 東垂水(ひがしたるみ)駅は1917年(大正6年)4月12日に兵庫電気軌道の駅として開設されました。当初駅は現在の位置より100m程西の併用軌道上にありました。1927年(昭和2年)には会社の合併で宇治川電気の駅と...

  • こんばんは。三好 鉄道です。12月に入り、来年3月15日(土曜日)に実施するJRグループのダイヤ改正の話が出てきましたが、今日は関西私鉄ダイヤ改正の話の第四弾として、阪神、阪急(神戸線・宝塚線)と同じく来...

  • 姫路モノレール跡ポタ

    • 2024年12月14日(土)

    飾磨港線跡を山陽電鉄手柄駅で離れまして、手柄山の方に向かいます。 公園に「TEGARA」! この近くには姫路市の手柄山中央公園がありますが、かつて姫路駅からモノレールが走っていました。 「今昔マップ」を確認...

  • ってトミックスのEF8181号機です+KATOとトミックスのワム80000×16両+甲府モデルのシ1(シ7・8タイプ)山陽電軌800形を積んでます+マイクロエースのヨ8000前の前に乙種列車をアップ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241212/10/momo1945815/87/2d/j/o4928326415520578318.jpg

    白浜海岸

    • 2024年12月14日(土)

    姫路からの帰り。家に帰還するにはまだ陽が高かったので山電で白浜の宮へ。駅前の姫路おでんの店が開いていたので立ち寄り。月曜日が定休なので店員のおばさんに尋ねてみると「そうなんよ。月曜が祝日だと開けて...

  • *一部、近畿日本鉄道のダイヤ変更を踏まえている部分もありますので、こちらの記事もご覧ください。今回は阪神電気鉄道および、直通先の山陽電気鉄道におけるダイヤ改正の解説記事となります。両社とも、2025年2...

  • こんばんは。三好 鉄道です。一昨日は南海線、昨日は阪神線のダイヤ改正の話を書きましたが、今日は阪神線と同じく来年2月22日(土曜日)に実施する「阪急神戸線・宝塚線のダイヤ改正」の話を書きます。詳細につ...

  • 飾磨港線跡ポタ

    • 2024年12月13日(金)

    山陽電鉄網干線を乗りつぶした後、 西飾磨駅からやってきたのは姫路港。奥には小豆島行フェリー乗り場もあるみたいですね。行ってみたいな小豆島。でも、 帰らなくて行けません。姫路駅に向かうついでに、今回最...

  • 2025年3月実施予定ほかダイヤ改正の概要について、2025年に実施される予定の各鉄道大手会社(JRグループ~大手・準私鉄各社含む鉄道25社、11市公営)毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 今月27日(水)、私は阪神・明石市内1dayチケットを購入し大阪梅田駅から姫路行き直通特急に乗り込みます。そして途中、東二見駅で下車します。直通特急停車駅に来年2月22日には別府駅が追加される予定なのでとりあ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ