「#阿武隈急行」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
時は!2023年3月。福島駅から飯坂線に乗りました。目的は飯坂温泉です。飯坂温泉駅福島交通・飯坂電車福島駅車内終点・飯坂温泉飯坂温泉駅駅舎次回福島交通・飯坂電車 福島駅から飯坂温泉駅までを20分くらい、...
8100系A-15鉄道の日HM付き8100系も残り3編成今年に入ってからは確かまだ運用離脱はいなかったはずですが風前の灯火状態です。EH500-2+コキ福島にて2024年10月6日おわり
戸隠さんのブログ
今回は阿武隈急行の、あぶくま駅をアップします。福島県と宮城県の県境を越えて最初に到着する駅が、あぶくま駅です。駅の裏には丸森町の産業伝承館があります。駅の近くには阿武隈川が流れています。川が立地し...
2024年9月30日(上半期)までに発表・公表済みの新型車両、車両更新予定について会社別にまとめました。根拠となる資料などはリンクに掲載していますが、当ブログの記事でご紹介した記事に転移するものもあります...
湘南色の部屋さんのブログ
伊達駅から東北本線上り列車の福島行きに乗車してひと駅戻ります。ひとつ前の駅は東福島駅。1番線の到着。下車しましょう。当駅では乗車客はあったようですが、降車客は私一人だったようです。天候は・・・雨パラリ...
キャミさんのブログ
非電化による気動車化、単行運転も選択肢では?阿武隈急行の鉄道存続が伝えられています。阿武隈急行は全線の交流電化による電車運転で尽力してきましたが、近年の利用低迷から電化設備、電車運用、電車の今後の...
出典:久保史緒里 公式ブログ宮城出身関東~仙台~北海道旅行、3日目その1です。午前中は仙台・長町駅で撮影します。E721系や701系の他、EH500の貨物もやってきました。9/20撮影分マナフィさんおめでとうございます。...
福島駅から東北本線下りの白石行きに乗車しました。出発時刻は10:40。次の山形線の峠越え列車は12:51発。この2時間ほどで福島駅近辺の駅巡りをしようと思います。東北本線としては次の乗り継ぎ駅は白石駅となりま...
キャミさんのブログ
ジェイアールバス東北の福浪線に乗車して福島駅までやってきました。福島駅は福島県福島市栄町にあるJR東日本と福島交通と阿武隈急行の駅。言わずと知れた福島県の県庁所在地である福島市の代表駅です。乗り入れ...
キャミさんのブログ
2024年10月6日に、JR貨物・仙台貨物ターミナル駅(旧宮城野駅)構内で「鉄道フェスティバル in 東北」が開催されました。JR貨物のイベント「ふれあいin東北」と同時開催でした。入場は無料でした。機関車展示、グッ...
2nd-trainさんのブログ
皆様おばんでございます。宮城県の南部に位置しているロケットのまちである地元角田市には、今では阿武隈急行という鉄道が走っています。鉄道がある角田市は、昔というと、鉄道はありませんでした。それも、角田...
河北新報によると、宮城県知事と同県沿線3市町が宮城県区間の鉄路を維持することで合意したと報じました。福島県側は路線を維持する方針を既に決めています。宮城県は①気動車の導入、②BRTへの転換(鉄道は廃止)...
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年10月4日に、阿武隈急行8100系へ鉄道の日テッピーヘッドマーク(丸)が装着されていることが確認されています。
2nd-trainさんのブログ
仙台空港鉄道SAT721系電車 Sendai Airport Railway SAT721 Series19日は仙台空港アクセス線に初乗車。僕が乗った車両は仙台空港鉄道SAT721系電車。SAT721系は、阿武隈急行AB900系電車と同様のJR東日本E721系電車...
先日の福島県の地元紙で阿武隈急行関連の記事が大きく掲載されていましたね。宮城県が阿武隈急行について「鉄道維持 BRT化 バス転換」の3パターンで運行本数、所要時間、経費などの試算を行ったというもの...
岳温泉からの帰路は特に寄り道もせず、200系「なすの」で帰京し、東京から大船までは成田エクスプレスを利用しました。1日目に戻る平成16年(2004年)2月29日(日) 7時過ぎに起きて、入浴後に朝食。朝食は3...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
やながわ希望の森公園前駅から再び阿武隈急行線に乗車。今回の乗車車両は8100系電車A-17編成。8100系は1988(昭和63)年の阿武隈急行線全線開通・電化と同時にデビューした。JR各社以外の普通鉄道用車両では初め...
3日目の17日は、これまた初乗車の阿武隈急行線へ。作並駅から仙山線・東北本線を乗り継いで、阿武隈急行線との乗換駅である槻木駅へ。停車していた車両は、AB900系電車AB-7編成。AB900系はJR東日本E721系電車の兄...
おばんでございます2020年のコロナが流行していた時には、通常ならボタンを押してドアを開閉する半自動ドアを採用している電車も、三密にならないようにと一部の路線と列車を除いて自動で開閉となっていました。...
2024年9月22日に、スリージェイトラベルの主催で「阿武隈急行8100形 リバイバルツアー」が催行されました。阿武隈急行8100形を使用した団体臨時列車が阿武隈急行梁川→梁川車両基地→梁川間で運転され、梁川車両基...
2nd-trainさんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。