博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
地下鉄博物館に行きました。実は、1986年のオープン時に訪れて以来、実に37年ぶりの来館でした。 入館して目に入るのが東京地下鉄道開業時の1001号、以前は神田の交通博物館の狭い中庭に置かれていた馴染みある...
KATOから発売されたEF55形を購入してきました。切妻面のが2エンド愛称は有名なキャラクターの『ムーミン』顔の形が似ていることから名付けられました。そのEF55形は1936年から3機製造されまし...
関西1泊2日旅へ初日は、自分としては異例の時期の京都観光へ新横浜8時前の、のぞみで10時前に京都へ久々の205系10時から下京区サマーフェスタを複数会場で開催開会式にギリギリ間に合った小学校、中学校の演奏を...
自分にとって米原駅は写真を撮り始めた頃からの聖地であり大好きな駅です。小学校の頃は亡き父親が車で「汽車見」に連れて行ってくれたものでした。米原駅を俯瞰できる陸橋に車を停めてもらい、自分はひたすら陸...
応挙鉄道さんのブログ
8254Fの廃車へのカウントダウンがはじまったようです。8254Fの画像を探しまくったのですが、最近は全くお目に掛っていませんでした。2007.-4.30新百合ヶ丘で撮影の小田原方8254Fの10連です。200...
odackyさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Maoh08...
2023/8/21(月)高崎 → 横川高崎駅上野方面から来ると同じホームでの乗り換えでした横川行き分断された信越本線の哀愁を感じます30分ほどで横川駅に到着ホームから峠の釜めしが買えるのは昔ながら横川まで来...
C56 160はC56の最終号機で国鉄時代に各地で活躍の後、昭和47年(1972)に梅小路機関区へ転籍、その後は動態保存機として現在に至り、C57 1とともに一度も廃車扱い(車籍抹消)されていない蒸気機関車として有名です...
モケイテツさんのブログ
その付き合いの長さとは裏腹に、長いこと路線の奥深くに突っ込んで来れなかった私鉄。沿線界隈というか、果ては地域の方角そのものに至るまで気難しい不遇を囲ってきた私鉄。それが東武鉄道。『【激務と多趣味の...
前回の続きです。青梅鉄道公園といえば0系新幹線運転室も見学できますアナログの計器類は当然として、すごくシンプルな運転室です客室。新快速並みの転換式クロスシート。リクライニングなんかしません。テーブル...
ひろぶひろぶさんのブログ
夏休み、遠出がしたいと思ってもあまりできなかったです。街歩きが好きな私にとっては、この猛暑はさすがに厳しくて・・。ということで、何か良いリフレッシュできる場所が無いか?と思ったのですが、博物館めぐ...
昨日の朝からやっつけられました。オレの誕プレ〜♪とうとうC56の160号機が予告されました。(※画像は京都鉄道博物館にて)そして抜かりなく、宮原の12系まで仕込んでくる周到さ。ここまで踏み込むならば、大井川...
2023年 8月 12日(土) 小田急ロマンスカーミュージアム京成スカイライナー 撮影記録です。 2021年4月19日に小田急線 海老名駅前にオープンした「ロマンスカー ミュージアム」へ初訪問♪ちなみに、この日はバイ...
『青函トンネル記念館訪問記①~2023年7月~』『奥津軽いまべつ駅に寄ってきた!~2023年7月~』『はやぶさ95号乗車記(盛岡→新青森)~2023年7月~』盛岡で1泊し、更に北へと向かいます。まだ…ameblo.jp青函トンネ...
昨日(8月31日)、X(旧ツイッター)のトレンドに青梅鉄道公園が上がっていました。何かと思ったら、昨日で休園でしたね。今年4月に自分も記事を書いていたのに忘れていました。(*_*)青梅鉄道公園といえば、大滝...
sl-10さんのブログ
こちらが開催されていたので、初めて地下鉄博物館を訪問。帝都高速度交通営団。このマーク好きでした。*参照:1、2、39月3日まで。2023年 地下鉄博物館
タオさんのブログ
桃園空港の空も明らんできました。台湾初日は朝から高鐵で高雄へ移動し,今旅行の目的地の一つへ向かいます。桃園空港から始発の空港MRTに乗ります。ちょうど老街渓駅まで延伸した数日後でしたが,今回は高鉄桃園...
地下鉄博物館の特別展「懐かしの営団地下鉄Sマーク展」に出かけてきました。 いつもの悪い癖(というより今年の酷暑のせいか)で会期末(9月3日)ぎりぎりになってしまいました。 このマークが登場したのは...
2023年 8月 12日(土) JR・相鉄線 直通列車 撮影記録です。 ぶらっと、小田急ロマンスカーミュージアムへ行ってみる事に。ミュージアムのある海老名へは、前から乗って見たかった、JR・相鉄線直通列車に乗って...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、群馬県の上信電鉄と埼玉県の埼玉新都市交通ニューシャトルを乗り潰します。本日は、鉄道博物館駅からスタートです。当ブログをご利用される際は、必ずこちら...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。