博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2022年8月11日より、DE10-1118と建築限界測定用試験車「オヤ31-31」が連結された姿で、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアにて展示されています。DE10と連結しつつ矢羽根を広げ検測時の姿が再...
2nd-trainさんのブログ
宮原支所で保管されていましたマイテ49-2とオヤ31-31。今回、京都鉄道博物館特別展示のためオヤ31-31が輸送されマイテ49-2も一緒にお付き合い。↓5:11 配9962レ DD51 1191号機+マイテ49-2+オヤ31‐31↓こちらは動画で...
amateursuitaさんのブログ
SN総合車両所です。当車両所では珍しく16番の車両に手を付けています。前回の記事はこちら!前回まででトレーラー台車の取り付けは終わっていましたが、動力を取り付ける台車はまだ作業が出来ておらず、カプラー...
SN総合車両所さんのブログ
東海道本線全線全駅歩き旅 続編京都観光(1)2022年(R4)5月27日京都観光ここまで毎日ほぼ休み無しで歩いてきた。出発前は「名古屋で1日休んで岐阜か大垣でも1日休養日を設けよう、ゆっくり観光もした...
現在お盆休みの真っ只中ですが、台風が関東地方に接近してくるため何処にも出掛けられません(>_<)さて1986年の今頃国鉄は最後の夏を迎えていましたが、その時高崎のEF55の復活が一身に話題を独占し...
本年8月4日(木)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は7月30日(土)から今月14日(日)まで特別展示されている「オヤ31形31号車」を撮影するため。オヤ31形31号車は昭和12年にスハフ34525として新造、2度の改造を経...
railway-8539さんのブログ
みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回は車庫探訪シリーズということで梅小路運転区についてご紹介します。JR東海道本線(JR京都線)の京都〜西大路駅間にある車両基地です。区内には現存する日本最大...
こんばんは!先日、鉄道博物館に行きました現在、鉄道博物館ではシミュレーターやミニ運転列車等が、アプリを使った抽選制となっています。息子はE5系シミュレーターに挑戦したいのですが、いつも落選して残念な...
EF65 1121~1139 撮影記録改番後は2000番台未撮影機もあります古い撮影日を優先して掲載■EF65 1121号機浜川崎 2011年■EF65 1122号機総持寺踏切 2011年■EF65 1127号機浜川崎駅...
こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。今回は鉄道博物館に関する話として、「さいたまの鉄道博物館のモデルは海外にあり?」という話を書きます。■最大の目玉である車両展示場続きをみる
先日、下記ブログ記事でご紹介したように、京都鉄道博物館に展示中の「建築限界測定用試験車」オヤ31形31号車を見てきました。阪和線の沿線から : 「オイラン車」オヤ31形を見に行く(京都鉄道博物館)この「オヤ...
hanwa0724さんのブログ
こんばんはhatahataです。8月7日、養老鉄道の後は貨物鉄道博物館へ訪問しました。コロナ禍や訪問のタイミングなどで久しぶりの訪問になりました。貨物鉄道博物館 開催日です。入口です。キーホルダーを購入しま...
hatahataさんのブログ
おいらん車ことオヤ31が京都鉄道博物館にやってきました正式名称は建築限界測定車このトゲみたいので車両に障害物が当たらないことを確認する車両ですね。最後の検査は網干で平成30年1月洗面所種車のものを流用?...
戸隠さんのブログ
2022年8月11日に、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で『お座敷列車「華」使用「プラレール列車」で行く鉄道博物館』ツアーが催行されました。高崎車両センター所属の485系タカTG02編成「華」を使用した団...
2nd-trainさんのブログ
本日は、早朝の仕掛作業以降は休みになりましたのでELぐんまよこかわ号・SLぐんまよこかわ号に乗車しました。当初は、SLぐんまよこかわ号のみ乗車予定でしたが、作業が早く終り車で長野駅の駐車場まで行ったら新...
hyama5071さんのブログ
今回のルート 高崎〜小諸   ここは群馬県で一番大きな駅、高崎駅です。 ここは上越新幹線と北陸新幹線の分岐駅になっていますが、在来線でも上越線と信越本線の分岐駅です。これから乗車するのは、信 ...The...
Pass-caseさんのブログ
こんにちは!今回は東武鉄道8000系の話題です。以前、定期運用についていない8000系として東武博物館の8111Fについてご紹介しましたが、実は定期運用についていない8000系はもう1編成存在するんです。今回は、...
先日ご紹介した、たった1両のみ残されているEH10形電気機関車。 EH10形を調べていると、その先輩としてEF15形機関車という車両が居るのを知りました。 そし […]The post 新幹線公園に保存されている「EF15...
207hdさんのブログ
本年8月4日(木)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は7月30日(土)から今月14日(日)まで特別展示されている「オヤ31形31号車」を撮影するため。オヤ31形31号車は昭和12年にスハフ34525として新造、2度の改造を経...
railway-8539さんのブログ
D51形蒸気機関車は現場の機関士にも操作性の良さから人気があり「デゴイチ」の愛称は、日本の蒸気機関車の代名詞にもなった、梅小路蒸気機関車館で静態保存。D51 1号機「デゴイチ」ナメクジ形は、構造上汎用形の...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。