博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
行った事のない横浜にある原鉄道模型博物館のYouTube動画を眺めて見ました。どうも この手の大人の博物館は、敷居が高いというか 鉄道模型おもちゃの方に興味があるのですが これだけ じっくり拝見させて頂く...
新VRM3★さんのブログ
後半は在来線ネタと時間が同じ感じでしたので上から試し撮り入線京都鉄道博物館のスチーム号が北びわこ号になって短期間走ってたみたいで、客車の返却ドクターイエロー東京へクロス狙ってみましたが、1分程12系の...
動輪。いや~迫力あります!C59の一号機です。C62搭乗前、山陽本線や鹿児島本線で優等旅客客車をけん引していました。製作会社は汽車製造。名門の車両製造メーカー。のち川崎重工と一緒なりました。続いて電気機...
キハ58はくつる583さんのブログ
優美な曲線 そして大迫力の大型前照灯 1937年製造 鉄道省から国鉄そしてJR九州へ 途切れそうになった履歴は引き継がれることになった 生き永らえる気動車が醸し出すその外観に安堵した 1986年10月 大分運...
今回は特急「日光」「きぬがわ」を利用して栃木県へ2泊3日の乗り鉄遠征へ出掛けましたのでそのレポートです。 今回の活動内容 まずは活動内容の説明から入ります。 特急「日光」で東武日光へ行き、路線バスで中禅...
つばめ501号さんのブログ
米原の鉄道総研には、高速鉄道の高速化を支えた車両を3両展示しています。今回紹介するのはこちら、JR東海の955形です。「レール・車輪方式による理想的な高速鉄道の開発」を目的に製造され、東京方・博多方で前面...
7日(日)、今月も貨鉄博へ。いつも家を出るのが遅いので、まず保々~北勢中央公園口で501レその後すぐに丹生川、貨鉄博へ。3713レ3714レ502レ珍しくホキ4両昼食へ行くため一旦離れました。コンビ...
閉館時刻が近づくと、混みあっていた京都鉄道博物館も静かになってきた。クル144・クモル145をもう少し見学する。連結部の表示。製造、改造のプレート。階段を上ると、運転室が見えてきた。上からも眺めて...
名古屋出張時の二日目のイベントはとんぼ返りの京都鉄道博物館とひつまぶし。今日は初めて行った京都鉄道博物館の屋内の新幹線以外をアップします。最初に現れたのはC62 26。次は湘南色のクハ86形。次はDD...
ホテルから歩いて5分ちょっと。到着しました!九州鉄道記念館です。東日本の大宮・鉄道博物館、東海のリニア・鉄道館、西日本の京都鉄道博物館と並ぶ九州の展示施設です。入口で出迎えるのはJR九州らしい車両たち...
キハ58はくつる583さんのブログ
新製品インフォメーション 発売予定品情報がオフィシャルサイトに掲載されました 発売予定品ポスター – 【 2022年3月 】発売予定 【 2022年4月 】発売予定 新製品詳細 鉄道コレクション JR145系「さよなら...
個人的な調べ物のついでに、まとめてみました。 115系は、国鉄時代に作られた電車。 勾配や寒冷地に強く、中国地方や北陸側の関西(?)、関東の北の方などでたくさん導入されました。 現在は老朽化などの理由に...
皆さん こんにちは。扇形庫の反対側から。煙を上げているのが C62-2とC11-64です。 C11の方には、子供が上がって 記念撮影していますね。 その C11-64号機。正面に柵があるとか 上がるな などの注意書は...
まつかぜ82さんのブログ
今回の京都鉄道博物館訪問の一番の目的は、クル144・クモル145特別展示である。今年度中に引退するそうで、今回が最後の展示になる。クル144形・クモル145形の説明板を眺める。こちらが、クモル14...
日付は変わり10/24。特に沿線で撮りたいものもないし、ひつまぶしを食べて長野に帰れたら良いかな程度。なので京都鉄道博物館へ新幹線で行ってこようとなりました。N700Sを記録しようと、名古屋駅で少々撮影。N70...
続きです。shuttle.hatenablog.com 3日目は北海道フリパにはそこまで頼らずにレンタカーで道央地区を回ってみることに。 〈目次〉幌内線撮影三笠駅(クロフォード公園)唐松駅函館本線撮影峰延-光珠内美唄‐光珠内TH...
堺の少年さんのブログ
陽が短くなり18時をまわるとあたりは真っ暗しか〜し、普段は静まりかえっているであろう扇形機関車庫ですが今日は賑やか特に2番車庫はスチーム号運用を終えたシロクニが罐の火を落とさず、蒸気を上げ続け熱気すら...
皆さんこんにちは。 もしかすると これからの画像は 再掲画像かもしれません。京都駅駅前に 乗り入れていた 京都市電。梅小路蒸気機関車館に入りました。 真ん中で煙を上げているのが C62-2号機。 私にと...
まつかぜ82さんのブログ
当ブログでは、番外におきまして、私自身が所蔵しております0系新幹線電車の方向幕の中身に関しましてご紹介しておりました。 この0系新幹線電車と言いますと、昭和39年の東海道新幹線開業前から存在して...
みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回は鉄道旅に欠かせないものの1つである食についてご紹介します。皆さんは列車に乗る際に食べ物や飲み物を持ち込みますか?長距離なら駅弁、近距離でもお菓子やジ...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。