鉄道コム

博物館に関するブログ

すべて外部サイト

6521~6540件を表示 / 全12452件

新規掲載順

  • こんにちは!!4/13この日は休みだったので群馬県へ行ってきました目的は安中市の碓氷峠鉄道文化むらです入園前に荻野屋さんの横川店へ朝食として峠の釜めしをいただきますちょうど、るろうに剣心とコラボで限定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220501/23/second-momiji/1f/99/j/o3464242415111299263.jpg

    桜花軌道2022

    • 2022年5月1日(日)

    2022年の桜花の様子です一部再掲載があります桜×嵐電桜×埼玉新都市交通ニューシャトル鉄道博物館~大宮にて桜×東海道本線(京都線)山科~京都にて京都117系との桜はこれが最後のチャンスと思った案の定引退告知が...

    戸隠さんのブログ

  • 大手私鉄では、多くの有料特急列車が走っています。 その多くは自社線内で完結するものが多いと思いますが、今回紹介する車両は、自社線内でも十分範囲が広すぎるのに、そこから先の別の地方まで走り抜ける特急に...

    keitripさんのブログ

  • 加太駅から乗車した列車を南海本線との接続駅である紀ノ川駅で下車しました。 紀ノ川駅の駅名標です。 ホームからなんば方向を見ています。 左に分岐しているのが加太線です。 ホームを移って和歌山市行きの...

    kd55-101さんのブログ

  • 久しぶりに秋田総合車両センターウォッチング。先日EF60-19が解体されてる様子がTwitterに上がっていましたが、もやは影も形もありませんでしたね。最後に少し見れればと思いましたが残念。そしてこちらも廃車入...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220501/10/dd54-32/7b/a1/j/o1200079915110896305.jpg

    最初で最後の117系 T1乗車

    • 2022年5月1日(日)

    今日は5/1日曜、朝からカレンダーを数枚めくった。予報通り雨。 昨日4/30土曜は日勤。朝から人出は多いように思うが、前日の方がかなり多かった。カレンダー通りに休んだことがないため、曜日感覚が鈍くなる。...

  • この時間は,空旅をお送りします。空旅なのか鉄旅なのか分からない今回のセントレアへの往復フライト、今日はどこをウロウロするのでしょう。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210614/07/miyashima/dc/dd/j/o1080060714957129512.jpg

    EF58-150号機 / 京都鉄道博物館

    • 2022年5月1日(日)

    京都鉄道博物館に静態保存で展示されている、EF58-150号機です。写真はずっと眠っていたもので最近撮影したものではない上に、3枚しかありません。まぁ、京都のゴハチは過去にUPしていたりします。今年は鉄道誕...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • こんばんは

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220430/21/chakkey-tetsu0510/dd/bc/j/o1080081015110672947.jpg

    青梅鉄道公園

    • 2022年4月30日(土)

    今日は、タレント山本紗由美ちゃんの散歩イベント「さゆ散歩」に参加し、青梅へ。にゃにゃまがりという名の細い路地を経由して、最終的に向かったのはこちら。青梅鉄道公園。最近は仕事先が羽村。加えて昨年の今...

  • ちょっと昔の画像から。中央線の神田~御茶ノ水駅間にかつて存在した、万世橋(まんせいばし)駅のお話。神田、秋葉原、御茶ノ水の真ん中辺りに位置する駅、万世橋。かつて存在したこの駅の目の前には、大宮の鉄道...

  • 加太駅に停車中の7100系を紀ノ川方向から撮影しています。 側面の方向幕です。 加太駅の駅名標です。 車内の様子です。大手私鉄 加太駅 駅名標 電車 南海7100系 加太線 南海電気鉄道

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220430/14/type103/35/df/j/o1080072215110443214.jpg

    今日は図書館記念日

    • 2022年4月30日(土)

    図書館の思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう図書館と言えば地元にあるコレ。長らく新幹線図書館(市民図書館分室)として利用されてきましたが、一昨年にすぐ隣に市民図書館が移転...

  • 名古屋鉄道の貨物輸送

    • 2022年4月30日(土)

    『名古屋鉄道の貨物輸送』を読み終わりました。名鉄の歴史が長く複雑な貨物輸送についてまとめあげた、実に凄い本でした。駅や路線単位で、どんな貨物輸送があったのかが良く解説されています。名鉄が多くの鉄道...

  • Img2183

    整備中のEF5861

    • 2022年4月30日(土)

    先日の北海道行きはエゾリス撮影に終始した。4月も下旬でソメイヨシノも開花し暖かか...

    ロクイチ会さんのブログ

  • (著者:kitaguni) 4月29日、6周年を迎えた京都鉄道博物館では記念セレモニーと鉄道開業150周年を記念するイベントの一環として、C62-2号機の汽笛吹鳴と「義経」号の鳴鐘を行いました。鉄道開業 150 年を迎える年度...

    AJR-News-comさんのブログ

  • こんにちは。そらまめです。 神奈川県海老名にある小田急電鉄のロマンスカーミュージアムに行ってきました! 車両目当てで行きましたが、目を引かれたのは小田急線全域ジオラマ。すごかった。 想像してたよりコン...

    そらまめ55_2さんのブログ

  • 加太線の終点加太駅に到着しました。 加太駅の駅舎です。 駅入口の様子です。 改札口切符売り場です。 再び駅構内に戻りました。 列車に乗っていた時から思いましたが、結構行楽客が乗っている感じがしまし...

    kd55-101さんのブログ

  • 本年2月12日(土)に訪問した京都鉄道博物館、この月の車両公開はクハ489形1号車でした。489系の車内公開は初めてだったので私も撮影してきました。まずは外観を撮影。そして車内公開、運転台や見通しを撮影しまし...

    railway-8539さんのブログ

  • 和歌山市駅3番乗り場に列車が入線して来ました。 再びめでたいでんしゃの『なな』でした。 すみっコぐらしとのコラボを行っているようです。 車内に入って上を見上げたところです。 吊革の持ち手が魚の形と...

    kd55-101さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ