「#養老鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2日間列車に乗り続けて、さすがに疲れてきました。年齢には逆らえない現実を感じます。行きの楚原行きが西桑名駅を発車。JRホームから養老鉄道を撮影。元東急7000系がまだ現役です。疲れがなければ乗っていたかも...
本日の日本酒は、岐阜県揖斐郡の所酒造合資会社さんの「房島屋」と大塚酒造さんの「初霜」でした。「房島屋」は普段300ml瓶は無いが、この列車のために詰めてくださったと説明があり、「房島屋」を開封」。「初霜...
養老鉄道7700系を整備します。『【鉄コレ】養老鉄道7700系①』鉄コレの養老鉄道7700系を見てゆきます。南海30000系と同時に届きました。https://ameblo.jp/964mkq/entry-128883052…ameblo.jp二口届いた荷物を開梱...
養老鉄道駒野駅硬券入場券買いました、
3月9日(日)ダイヤ改正まで最後の週末。改正でEF65の貨物列車の定期運用が終了するので、最後の撮影へ。撮影場所は迷いましたが、有名地は人が多いだろうと思い、南荒尾(信)~関ケ原の大谷川カーブへ。最後は...
おはようございます! 横浜のモデルスイモンで3月4日(火)、鉄道コレクションの静岡鉄道1000形ありがとう1008編成を買いました。 ・パッケージ概要 ・ステッカー、台車枠、無線アンテナ ・「ありがとう1008号、...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
2日目は大垣駅から桑名駅まで養老鉄道の枡酒列車に乗車します。大垣駅といえば、「ムーンライトながら」ですね。(乗ったことないけど・・)JR東海の大垣駅と養老鉄道の大垣駅は並んでいます。今日も青空です。枡...
鉄道車両は、自動車と同様、一定の周期で定期検査もしくは、重要部検査を受ける必要があります。その時に車体の状態や、台車・制御装置・制動装置・集電装置など、走行に必要な機器類の動作状況をチェックして、...
おはようございます! ホビーサーチで予約、購入した鉄道コレクション、養老鉄道7700系TQ14編成が自宅に届きました。3月5日(水)投稿の養老鉄道7700系TQ05編成の鉄道コレクションと一緒に買いました。 ・パッ...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
おはようございます! ホビーサーチで予約、購入した鉄道コレクション、養老鉄道7700系TQ05編成が3月4日(火)に自宅に届きました。なお、同時に養老鉄道7700系TQ14編成も自宅に届きました。TQ14編成に関しては後...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
初の完成品として人気で一気に市場から姿を消した養老鉄道の鉄道コレクションが発売されました。前回品を購入しているとバリエーション追加な感じですが、ここで気になるのが2両セットAの表記です。確かに2両...
★<334125>鉄道コレクション 養老鉄道7700系TQ14編成3両セットCAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>既存車両(元 近鉄)の置き換え用として、2019年に登場した養老鉄道7700系。元は東急池上線・東急多摩川線で使用...
みーとすぱさんのブログ
近鉄では、JR東日本や西日本などが行っている、車両識別用の記号として、「電算記号」もしくは「編成記号」なるものを用いています。特にこれ、運用調査界隈においては、かなり有効な手立てとして利用されている...
今回は養老鉄道7700系TQ14編成(歌舞伎塗装)です。パッケージ東急電鉄に1962年に7000系として製造され、1987年からVVVF化されて7700系となり2018年に引退。登場から車体が50年以上活躍してきた7700系ですが、養老...
『【Nゲージ】南海30000系 やっと入荷するらしい【こうや号】』ジョーシンさんからメール。カードの期限が切れているので再入力をと。怪しい。昨今の詐欺?よく見ると発注番号が入っている。念のためJoshin Web...
(その5から) 今日は去年の夏休みに行った鈍行紀行のうち,7月31日に行った三岐鉄道と関西本線の貨物列車の写真撮りなどをご報告します。三岐鉄道の写真撮りは元々は横浜から日帰りの計画でしたが,敦賀からの...
kurikomashaさんのブログ
久しぶりに入線の鉄道コレクション『鉄道コレクション 養老鉄道7700系TQ12編成(緑歌舞伎)3両セットA のレビュー的もの』同時発売になった養老鉄道の7700系2種東急時代の姿を色濃く残す赤帯のBセットと対になるA...
TOMYTEC鉄道コレクション 334095 静岡鉄道1000形ありがとう1008編成2両セット税込販売価格¥5,280鉄道コレクション 334101 静岡鉄道1000形(分散冷房車登場時塗装)2両セットC税込販売価格¥5,280鉄道コレク...
トミーテックさん、2025年2月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<334125>鉄道コレクション 養老鉄道7700系TQ14編成3両セットCAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>既存車両(元 近鉄)の置き換え用と...
みーとすぱさんのブログ
トミーテックさん、2025/2/28発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<334095>鉄道コレクション 静岡鉄道1000形 ありがとう1008編成2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>静鉄初のオールステンレ...
みーとすぱさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。