鉄道コム

「#養老鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全578件

新規掲載順

  • DSC_20241020 (10)

    10/20 秋の谷汲へ出かけてみた

    • 2024年10月23日(水)

    こんばんは。日曜日は、各種イベントがおこなわれた岐阜県揖斐川町の谷汲へ出かけてまいりました。朝、名古屋駅からJR東海道本線でスタート。谷汲行きのバスへ接続する列車まで時間があったので岐阜へ寄り道し、...

  • 10/15に三岐鉄道三岐線 丹生川~伊勢治田駅間の丹生川3号踏切で、旧三岐カラー復刻塗装となった旧西武401系の101系を撮りました。1枚目は、丹生川3号踏切に向かう旧三岐カラー復刻塗装のクモハ1...

    HK559さんのブログ

  • この記事は【その2】の続きです。nonte2geek.hateblo.jpこれまでに撮影した列車の中から、形式に「7」が入る車両を36種類集めて、YouTube動画にまとめています。同じ形式でもフォルムなどが異なる車両はできるだ...

    nonte2geekさんのブログ

  • 10/15に養老鉄道 美濃山崎駅で旧東急7700系の並びを撮りました。1枚目は、美濃山崎駅で並んだ左側はク7903(旧東急デハ7023→クハ7903)の普通 大垣行き、右側はク7905(旧東急デハ7...

    HK559さんのブログ

  • みなさんこんばんは!つっちーです!本日こちらの動画を公開しました。養老鉄道 × Cinnamoroll みんなをつなぐトレイン 2024年度版。以前ブログで年末年始頃まで動画を公開する予定がないって書きましたが、その...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 東京急行電鉄(東急)から養老鉄道に譲渡された7700系に関して、近鉄塩浜検修車庫構内で主制御装置(VVVF)などの主回路機器の廃棄が確認されたようです。直前にTQ12編成(7912F譲受編成)が入場しており、関連が...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • どうも、電Nです!先週日曜日、毎年恒例の鉄道の日記念イベント2024へ行ってきました。清掃ボランティアの帰りとなったため、午後からの参戦です!↑会場の写真なんですが、今年は1日限りの開催からか、ものすご...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241017/11/syohnan-time/56/65/j/o1080081015498916613.jpg

    絶景つるすべとろり湯華

    • 2024年10月18日(金)

    今回の3連休2日目は、養老鉄道終点・揖斐タクシーではなくw、

  • 10/15に養老鉄道 美濃山崎駅で旧近鉄600系と旧東急7700系の並びを撮りました。1枚目は、美濃山崎駅で並んだ左側がク501(旧近鉄ク1751)の普通 大垣行き、右側はク7914(旧東急デハ7...

    HK559さんのブログ

  • 養老鉄道7700系(元東急7700系)の定期検査を行う近鉄塩浜検修車庫において、主制御装置などの主回路機器が廃棄されていることが分かりました。同所には8月10日よりTQ12編成(元東急7912F)が入場しており、関連...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 10/6に近鉄名古屋線 塩浜駅に離接する塩浜検修車庫に留置中の無蓋電動貨車モト90形を撮りました。1枚目は、塩浜検修車庫に留置中のモト94です。右奥の建屋内には1983年に除籍されて車庫の入換専用...

    HK559さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fa/9c3eef439951e767776fb4daf52081c1.jpg?1728954631

    養老鉄道@10/14 東急7700系再会

    • 2024年10月15日(火)

    10/14は桑名から養老鉄道へ。桑名駅に入ってきた600系602F(編成番号D02)。美濃松山駅にて、620系524F(D24)桑名行。美濃松山駅にて上下列車交換。600・6...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241014/13/hirosuke6814/89/60/j/o1010066115497712038.jpg

    5日 ロンキヤだ!

    • 2024年10月15日(火)

    皆さんお早うございます昨日は養老鉄道のラッピング列車シナモロールを

  • 2024年10月13日に、鉄道ファンの有志にて養老鉄道の600系D06ラビットカーのフォトラン&撮影会撮影用列車が催行されました。今回の運転では、桑名10号線にも入線しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241008/12/hirosuke6814/05/57/j/o1080072115495462492.jpg

    5日この日も赤ホキ貨物代走

    • 2024年10月14日(祝)

    皆さんお早うございます今朝は一か八かで5:24分通過の8090列車日鉄チキ12両ロングレール貨物を1094列車のライトを頼りにその後は養老鉄道のラッピング列車シナモロールを

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241012/12/drkenny/dd/cd/j/o1512201615496866475.jpg

    三岐鉄道・北勢線

    • 2024年10月13日(日)

    2024/8/25(日)阿下喜 → 西桑名北勢線の終点、阿下喜駅北勢線は三岐線とほぼ並行に離れて走っているこの日は三岐線の伊勢治田駅から徒歩25分ほどで阿下喜駅まで歩いてきました『三岐鉄道・三岐線&近鉄連絡...

  • 2024年10月11日(金)〜10月13日(日)で開催の「第62回 全日本模型ホビーショー」にてジオコレの試作品公開がありました。

    モケイテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241011/18/drkenny/0c/5f/j/o1512201615496629525.jpg

    養老鉄道

    • 2024年10月11日(金)

    2024/8/24(土)大垣 → 揖斐2024/8/25(日)大垣 → 桑名JR大垣駅の駅ビルを出て右側に養老鉄道の大垣駅があります養老鉄道は大垣を境に「揖斐方面」と「桑名方面」に分かれてます実質的に別路線といっても...

  • 西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第093回。足滝駅から歩くこと約1時間。次の訪問駅が近づいて来ると集落の家々も道沿いに増えてきました。地図を見ながら最後の坂道を上がると、目線の先にお目当ての駅の駅舎...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241010/11/drkenny/89/eb/j/o1512201615496138619.jpg

    樽見鉄道

    • 2024年10月10日(木)

    2024/8/24(土)大垣 → 樽見大垣駅JR東海道本線、美濃赤坂支線、養老鉄道、樽見鉄道と多くの路線の結合点となっている駅です樽見鉄道のりばはJRホームと共用旧国鉄からの三セク化された路線によくあるパタ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ