鉄道コム

「#伊豆急行」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全949件

新規掲載順

  • 【写真(撮影日:2025年(令和7年)2月24日)】《大原駅》 JR大原駅舎内・いすみ鉄道入口前に設置されているBIGパネルで両社の駅名標とE131系電車、いすみ300型(302号車)のデザインです。=============...

  • JR東日本千葉支社は2024年(令和6年)9月30日~2025年(令和7年)3月16日、小湊鉄道、いすみ鉄道、日本郵便と共同で株式会社モバイルファクトリーの位置情報連動型ゲーム「駅メモ!」シリーズとタイアップしたイベント...

  • 2/21撮影今年も走ってます、ロイヤルエクスプレス忙しくて平日は休めそうになく諦めてましたが、偶然用事が出来たので有給取得。所用の合間に撮影しちゃいます。快速マリンライナー去年ココで撮れなくて悔しかっ...

  • 2025年2月23日(日)伊豆急行伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです続きです■8000系 普通列車伊豆急下田方面行き5633M 10:13遠くに利島、左には新島特徴的な第四種踏切◇後追いこの日の海は波...

  • 2025年3月15日土曜日、JRグループのダイヤ改正が行われる。グループ一斉のダイヤ改正は毎年3月の土曜日に行われ、新駅の開業や新型車両の投入、更には新幹線の新規開業、延伸開業なども、このタイミングに行...

  • 2025年2月23日(日)伊豆急行伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです七か月ぶりにカメラを持って線路際へもう10年以上続けている早春の恒例ツアーですおでこちゃんとユキさん(キョーリュウさん)とご一緒で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250221/21/tkk8500-8637fsakuya/14/08/j/o3264244815546769531.jpg

    海を目立つように入れて

    • 2025年2月23日(祝)

    TA-1編成 @伊豆稲取~今井浜海岸伊豆急行線らしい光景をこういった撮り方は帯アリの編成が映えますね(笑)

  • 岳南富士岡の車庫で編成を分割され検査を受けている9000形

    2025-02-22撮影|岳南電車

    • 2025年2月23日(祝)

    オレンジ色の7003号車が撮りたかったので岳南電車に行ってきました。現在9000形が検査を受けていますので、7003が動く確率は期間限定で3分の2と高めになっております。そのためこの時期を選んで狙いに行ったので...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • この日の主役、伊豆急2100系ロイヤルエクスプレスの甲種輸送列車を撮影。深みのある青色が日に照らされて美しく輝きました。伊豆急行 ザ・ロイヤルエクスプレス グッズAmazon(アマゾン)S-20 ザ・ロイヤルエクス...

  • 2025年6月終了の週末パス最後の思い出に私鉄・第三セクター線に乗るコース事例です週末パスの終了に伴い、最後の旅行に使おうかと計画を立てる人も多いかと思います。現在は「キュン♥パス」も発売されていますが...

  • IMG_20250220_0002

    鉄道模型趣味TMS 2025年3月号

    • 2025年2月21日(金)

    昨日2/20発売日に 近くの地元書店で購入してきました。”ベランダ林業”から始まるレイアウト表紙と最初の記事は興味深いですね。ドライフラワーの使い方がさすがですし、いろいろ植物の経験がないと気づきません...

  • 伊豆急行8000系に輪行

    • 2025年2月21日(金)

    おはようございます。 本日お休みいただき輪行ポタ、 寒波ですので少しでも暖かいであろう南の方に行くことに。 始発のこだまに課金して、ラッシュを避けて熱海へ。 JR伊東線伊東行きに乗りかえ。6両編成です。 ...

  • 南武支線205系1000番台4両が2024年12月13日付で、鶴見線向け1100番台6両が2024年12月9日付で廃車(除籍)とされ、『205系の内12月9日付廃車の6両は富士山麓電気鉄道へ譲渡.』という付記情報が確認できました。鶴...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250220/13/type103/98/bb/j/o1080075915546296715.jpg

    電車歌舞伎

    • 2025年2月20日(木)

    お芝居を生で観たことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう歌舞伎と言えば東急電鉄の歌舞伎塗装。旧目蒲線で活躍していた7700系(旧7000系に機器更新と冷房改造を施工した代物)の一部車両...

  • 新車を造ろうにもお金がなく、他社からの中古車両を手を替え品を替えて走らせているのが平成、令和の伊豆急行の現状です。まぁ、バブル期はそれなりに潤っていたはずなんだけど、近年の伊豆急はあんまり興味が湧...

  • JR東日本は2月19日、「週末パス」について6月27日発売分(6月28~29日有効分)をもって発売を終了することを発表しました。「週末パス」は週末に関東・甲信越・南東北のJR東日本各線や一部私鉄路線(富士急行、山...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 瀬戸大橋線沿線で THE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内クルーズトレインの65PF機牽引の試運転を撮影後他の撮影者は追っかけられるのか一斉に移動されて居残ったのはお師匠様と私・・・(^^ゞお天気も良い事ですし 久し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250218/21/miya-555-28/61/29/j/o1080081015545772821.jpg

    伊豆急行100系

    • 2025年2月18日(火)

    皆様こんばんは、本日は雪のち晴れの伊豆高原のお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。静態保存の伊豆急行100系伊豆急行 伊豆高原駅雪が降る伊豆高原駅か...

  • EF210-159号機牽引 2100形 THE ROYAL EXPRESS 回送 詫間駅発 高松行きTHE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内クルーズトレインの撮影へ。四国内をEF210形牽引で運転されているロイヤルエクスプレス。今回は瀬戸内海と合...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 昨年に続いて 今年も東急の観光列車 「THE ROYAL EXPRESS」の車両を使った「THE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内クルーズトレイン」(3泊4日)が運行されてます。JR四国、JR貨物、JR西日本、東急の4社が協力しての運...

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ