鉄道コム

「#伊豆急行」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全951件

新規掲載順

  • EF210-159号機牽引 2100形 THE ROYAL EXPRESS 回送 詫間駅発 高松行きTHE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内クルーズトレインの撮影へ。四国内をEF210形牽引で運転されているロイヤルエクスプレス。今回は瀬戸内海と合...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 昨年に続いて 今年も東急の観光列車 「THE ROYAL EXPRESS」の車両を使った「THE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内クルーズトレイン」(3泊4日)が運行されてます。JR四国、JR貨物、JR西日本、東急の4社が協力しての運...

  • IMG_5588

    2/14 THE ROYAL EXPRESS

    • 2025年2月16日(日)

    やっと来れたTHE ROYAL EXPRESS 四国・瀬戸内クルーズトレイン瀬戸大橋線 早島ー久々原 

  • 9003レ EF210-159+伊豆急マニ50-2186+伊豆急2100系5B(THE ROYAL EXPRESS)9003レ EF210-159+伊豆急マニ50-2186+伊豆急2100系5B(THE ROYAL EXPRESS)9003レ EF210-159+伊豆急マニ50-2186+伊豆急2100系5B(...

  • こんにちは最近三岐鉄道がテレビ報道からさらに211系GG編成の購入方針が濃厚であることが分かりましたが既に西武鉄道の車両数より圧倒的に多い数の211系を導入しています 養老や伊賀がGGの行先としてほぼ0に近...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年2月14日に、多度津→大歩危間をキハ185-9+藍よしのがわトロッコ(キハ185-20+キクハ32-501)を貸切る臨時列車が運転されました。「SHIKOKU• SETOUCHI CRUISE TRAIN LIMITED」というツアーで高松→多度津間は210...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250131/15/tkk8500-8637fsakuya/ee/a8/j/o3264244815539059720.jpg

    掲示されたヘッドマークは

    • 2025年2月10日(月)

    R-3編成 @伊東地味に前後で異なっていたようでこちらは伊豆急行の鉄道むすめ単独のデザインでした。

  • 伊豆急行は2024年(令和6年)12月6日~2025年(令和7年)1月31日、同社の鉄道むすめキャラクター『城ヶ崎なみ』のバースデー (12月10日)を記念して、伊豆箱根鉄道の鉄道むすめキャラクター『修善寺まきの』とコラボレ...

  • 仕事の繁忙期から、ようやく抜け出せました。週休0日から週休3日になります。【1】サフィール踊り子に乗る1月に、サフィール踊り子2号に乗ってきました。東京・新宿から伊豆急下田まで走る全車グリーン車の豪華...

  • 先日、新たに公開された労組資料よりE131系の追加増備で幕張車両センターの209系を2025年度から順次置き換える事が明らかとなりました。 既に報道や労組資料からE233系を千葉エリアに導入することが明らかとなっ...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250209/17/type103/d0/30/j/o1080090315542362838.jpg

    209系の日

    • 2025年2月9日(日)

    2月09日→209系の日です。1992年に京浜東北線に投入した209系の試作車的存在だった901系での各種試験結果を踏まえて、翌年から量産された形式。まずは0番台が京浜東北線に集中的に投入され、車両需給調整と増発に...

  • 今日は日付にちなみ、209系に関する記事を取り扱います。今でも注目車両となっている209系ですが、中央快速線、京葉線、房総地区の車両置換計画について、情報をまとめながら運用中の車両について簡単に振り返り...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 伊豆急8000系の「普通 伊豆急下田」行きの表示です。JR伊東線の熱海駅から直通運転がなされているため、伊豆急行線だけでなく、JR線内でも見ることができます。8000系の行先表示はLEDで、側面のみ2タイプありま...

    スポッティーさんのブログ

  • 伊豆急行は2024年(令和6年)10月3日~2025年(令和7年)2月4日、株式会社モバイルファクトリーの位置情報連動型ゲーム「駅メモ!」シリーズとタイアップしたイベント『伊豆半島の自然に触れよう!マオ&蓮台寺三姉妹とめ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250208/02/nuru-stamp/ea/95/j/o0435068215541759013.jpg

    0キロポスト 伊豆急行伊東駅

    • 2025年2月8日(土)

    以前に伊東駅でホーム側面に「駅中心」と記載された位置を発見したのですが、そこと同じ位置にある標識を見つけました。しかし、何て記載されているのか良く見えませんでした…。

  • 本日は、「THE ROYAL EXPRESS SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」予讃線の筋入り手作りダイヤ表をアップします。予讃線(高松~松山~宇和島)2024.12.20.訂補「THE ROYAL EXPRESS」が「THE ROYAL EXPRESS SHIKOKU...

    sonic884さんのブログ

  • 伊豆急行は、2月3日に国土交通省中部運輸局宛で鉄道旅客運賃の変更認可申請を行ったと発表した。実施予定日は2026年3月とされ、伊東~伊豆急下田間の各キロ程で普通旅客運賃を値上げする。車両更新を含む設備投資...

  • 予讃線松山駅でTHE ROYAL EXPRESSというサプライズに遭遇後、今宵の宿がある宇和島までこの列車に揺られることになりました。 N2000系による特急宇和海。かつては宇和島まで直通していた「しおかぜ」を松山で系統...

    oridonさんのブログ

  • さて伊予鉄道の松山市内線をぐるりと乗って高浜線も少しだけ乗って再びのJR松山駅に戻ってきました。ここからは特急宇和海に乗って宇和島に向かうのですが・・・あら、その宇和海に接続するしおかぜ&いしづちが...

    oridonさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ここ何回かは鉄道コレクションのの価格上昇について書いてきましたが、今回でいったん価格のお話は終了しようと...

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ