鉄道コム

「#伊豆急行」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全951件

新規掲載順

  • 【トレインスタンプラリー(2025年(令和7年)1月10日~3月3日開催)】《トレインスタンプラリー鉄シール サロンエクスプレス踊り子》 スタンプラリー関連商品でラリーエリアのNEWDAYSにて税込216円で発売。《NewDay...

  • 伊豆急行は2025年2月3日、プレスリリースにて2026年3月14日に運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! 伊豆急行でさらに値上げへ! 今回の2026年3 [...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 伊豆急行は2月3日に「鉄道旅客運賃の改定申請」として関連資料が公開されました。資料によると、主な今後の投資計画が記載されており、内容として、自動列車停止装置更新(ATS-P化) や、車両更新などを実施して...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 伊豆急行は2月3日、鉄道旅客運賃の変更認可を国土交通省の中部運輸局に申請したと発表した。全体の値上げ率は7.3%。認可された場合、伊豆急行は来年2026年3月に運賃を改定する。 普通旅客運賃は7.7%の値上げ。1...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 伊豆箱根鉄道は2024年(令和6年)12月6日~2025年(令和7年)1月31日、同社の鉄道むすめキャラクター『修善寺まきの』のバースデー (1月2日)を記念して、伊豆急行の鉄道むすめキャラクター『城ヶ崎なみ』とコラボレー...

  • 公開済みの労組資料において、東京総合車両センターの2025年度の定期検査・改造工事の概要が明らかになりました。余剰車の千葉地区転用改造や常磐線E233系2000番台の機器更新の開始、埼京線等E233系7000番台のワ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年1月31日より、伊豆急2100系R5編成「THE ROYAL EXPRESS」+マニ50の四国での運用が開始されました。2月1日の運用はEF210-304牽引となりました

    2nd-trainさんのブログ

  • 今年の当模型鉄道、元日の路面電車は別として、建物しか作っていないように思われるかも知れませんが、「鉄コレ」動力化とはいえ、車輛工作もやってますよというのが今回のお話です。 動力化しましたのは、「鉄...

  • 昨年11月、突如として飛び出した「房総へのE233系投入」の共同通信の情報でしたが、先日の労組情報により、中央線・京浜東北線のE233系の余剰分4編成が、第一弾として、転属改造を受けることが発表されました。 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250131/18/itsuki06032/ea/94/j/o1080072015539118753.jpg

    2025.1月撮影分

    • 2025年2月1日(土)

    ご覧くださりありがとうございます今年も少しずつ撮影をしていきたいと思います2025.1/4201系ND607三輪臨参拝のついでに撮影2025.1/5381系E2編成+J5編成6両やくも29号出雲市駅での撮影は駅入場に手間取りました2...

  • いよいよ房総地区にE233系の投入がスタートするようだ。東日本旅客鉄道労働組合 東京地方本部が、先日、JR東日本から「2025年度 総合車両センター業務量等について」という提案を受けたようだ。その中に、下のよ...

  • ジオコレXに新製品追加情報が。鉄コレから伊豆急行の主力車両8000系無ラッピング車両を製品化決定!通常運用からイベント・貸切列車まで充当される“無ラッピング車両”のTA-7編成を再現。2025年6月発売で...

  • ロイヤルエクスプレス四国送り込みの甲種輸送の画像がSNSに掲載されおり8863レのスジで西に向かっていることが分かり撮影に行って来ました。8863レは夜間に吹田駅を通るスジなので吹田駅で撮影することにしました。...

    amateursuitaさんのブログ

  • 今年も恒例のJR東日本のスタンプラリーシーズンがやってきました。今回はトレインスタンプラリーと称して、近郊エリアの30駅、ちょっと足を延ばして巡るミニ周遊コースの8駅、さらに遠くへ新幹線駅を巡るワイドコ...

  • 鉄道新聞オフライン第2号表紙西九州新幹線かもめ他

    JR九州 かもめ号(西九州新幹線)

    • 2025年1月25日(土)

    【パンフレット】《鉄道新聞オフライン第2号(2022年(令和4年)3月12日発行)》 A4サイズ。黄色い表紙は西九州新幹線かもめ号、JR東海ハイブリッド特急車・HC85系と普通列車用・315系、東京都交通局三田線用・6500形、...

  • 伊豆急2100系「金目電車」に付いていた伊豆箱根鉄道とのコラボヘッドマーク掲出車...去年末から掲出されていたのですがやっと撮れました...ただ、鉄道むすめに関しては全くわかりませんので伊豆急はこんな子だっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250123/07/nomutora/6e/cf/j/o2736182415536134607.jpg

    JR東日本カレンダー 2025

    • 2025年1月24日(金)

    ちょっと遅くなりましたがJR東日本のカレンダーをUPします。表紙は高輪ゲートウェイ駅1月 E6系こまち 秋田新幹線田沢湖~角館2月E261系サフィール踊り子 伊豆急行線稲梓~蓮台寺3月E257系わ...

  • ようやく今年の出来事をブログに。〇1月2日 正月恒例の名鉄豊川線の新春系統板を撮影。「巳」を電車で模しておりなかなか面白い。豊川稲荷を参拝し、飯田線で帰ります。 船町で下車、近くの廃コンテナと豊橋ORS...

  • 皆さん、こんばんは♪今日2本のブログは、京王7704Fと同期とも言える、伊豆急行8000系の東急8000系リバイバルカラーを。大晦日に沼津行った帰りに熱海駅での乗り換え時に、運良く東急カラーの8000系が止まって居ま...

  • 初めましてめしぬきBです。Nice to meet you, this is MESHINUKI B一年ぶりTHE ROYAL EXPRESS SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAINが四国に帰って来ました!今回はその時の様子を松山駅と南伊予車両基地の入れ替えは...

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ