鉄道コム

「#豊橋鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全963件

新規掲載順

  • 今回は、現在通勤型車両の主流の一つになっている軽量ステンレス車体の黎明期に登場した、コルゲート付きの車両を6形式取り上げ、2回の記事にまとめています。取り上げた車両の他に、地方私鉄に譲渡されて運用さ...

    nonte2geekさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/4052d3d12c836e54344344e80ee9a10d.jpg

    秋桜

    • 2024年10月26日(土)

    今日の一枚青空の下、満開のコスモスが綺麗に咲いていました。撮影日: 2024年10月21日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 向ヶ丘~大清水

    ケンチャンさんのブログ

  • 大井川鐡道を後にして三河三谷に向かいます。掛川から課金し豊橋に。ここで乗り換えですが、その前に少し駅前に寄り道です。10月19日・20日に第68回豊橋まつりが開催され、今年も3203号のフラワートラム(花電車...

    ろばやんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/e343f6f558f711e57befb945c8c5811c.jpg

    雑草

    • 2024年10月25日(金)

    バラストと枕木を覆う夏の落し物の雑草。撮影日: 2024年10月21日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/4ff269d76a9937cd1f87b77916763161.jpg

    青空

    • 2024年10月24日(木)

    久しぶりに雲一つない青空が広がっていました。撮影日: 2024年10月21日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 芦原~植田

    ケンチャンさんのブログ

  • デキ53。

    • 2024年10月15日(火)

    田口鉄道(豊橋鉄道 田口線)電気機関車デキ53模型化用のパーツを描いてみました。台車枠エアータンク砂箱「メイカーズ・ラボとよはし」さんの3Dプリンター(光造形)で出力します。

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/157846658/picture_pc_7342c15774e5b6bdf13f091042a51851.png

    豊橋鉄道市内線 3500形

    • 2024年10月14日(祝)

    旧東京都交通局荒川線7000形4両を豊橋鉄道が購入ドアの改造、代車の交換等が実施された3502 赤岩口方より続きをみる

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/157847404/picture_pc_7c13cce7fb928f56b720d8c99041fac4.png

    豊橋鉄道市内線 800形

    • 2024年10月14日(祝)

    旧名古屋鉄道800形名鉄岐阜市内線・揖斐線廃止時に豊橋鉄道へ3両中1両が譲渡残りの2両は福井鉄道に譲渡されるが再度豊橋鉄道へ譲渡され3両が揃うこととなる【屋根上】802 駅前方より続きをみる

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/157848323/picture_pc_528eba956c5e17e71e8a2d6a650878d1.png

    豊橋鉄道市内線 780形

    • 2024年10月14日(祝)

    旧名古屋鉄道780形岐阜市内線・揖斐線廃止時に豊橋鉄道に譲渡7両が所属【カラーバリエーション】784号続きをみる

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/157843759/picture_pc_b85c5afcadfc14033cfc1112c62c71ea.png

    豊橋鉄道市内線 3203号

    • 2024年10月14日(祝)

    旧名鉄モ530形1976年より豊橋鉄道に譲渡され3200形となる現在3203号車はイベント列車用として運行3203 赤岩口方より続きをみる

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157809700/rectangle_large_type_2_487bff10789688e24aaf6ccb73e63d05.jpg?width=800

    豊橋鉄道 1800系

    • 2024年10月14日(祝)

    東急電鉄7200系2000年に豊橋鉄道渥美線に導入【正面】続きをみる

  • 2024年10月11日(金)〜10月13日(日)で開催の「第62回 全日本模型ホビーショー」にてジオコレの試作品公開がありました。

    モケイテツさんのブログ

  • この時間は、愛知県の駅をぐるりします。本日の駅は写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。また、当ブログをご利用さ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/24c4f18ca4af69d36a91e9ba2cf804b5.jpg

    フラワートラム

    • 2024年10月11日(金)

    今日の一枚10月19,20日の『豊橋まつり』開催に合わせ、5日から走り出したフラワートラムに、彼岸花を添えました。撮影日: 2024年10月6日 撮影地: 豊橋鉄道 東田本線 前畑付近

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/f2cfe105e330b3674fb52b70eabe5e9a.jpg

    彼岸花の市電

    • 2024年10月10日(木)

    市街地に咲く彼岸花もいいものです。撮影日: 2024年10月1日 撮影地: 豊橋鉄道 東田本線 東田坂上付近

    ケンチャンさんのブログ

  • ていくわん豊橋鉄道モ800形、第6回湘南鉄道模型フェスティバルin大船にて販売致します。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/0bd536415b745cf0ce8573f758de147e.jpg

    青空

    • 2024年10月9日(水)

    曇ったり晴れたりの日でしたが、やっと、青空が広がってきました。撮影日: 2024年9月26日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~芦原

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/739fcdc343f35a4711ca7720c98da8a1.jpg

    秋桜

    • 2024年10月8日(火)

    今年はコスモスの咲きが遅いと感じました。この先咲いてくれればよいのですが。撮影日: 2024年9月26日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 老津~杉山

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/d00a5f0c6d2c1bd20f896727c9bb7be5.jpg

    彼岸花と渥美線、 其の五

    • 2024年10月7日(月)

    河原に咲く彼岸花。撮影日: 2024年9月26日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 豊島~やぐま台

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/ee97c21e5c183178668eee3d219a5d3f.jpg

    彼岸花と渥美線、其の四

    • 2024年10月6日(日)

    今年の彼岸花は、例年の場所で咲いているケースより、異なったところで咲いていることが多いです。撮影日: 2024年9月26日 撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 老津~杉山

    ケンチャンさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ