鉄道コム

「#JR東海交通事業」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全223件

新規掲載順

  • 下小田井駅から歩いて10数分ほどで枇杷島駅に到着しました。枇杷島駅は愛知県清須市西枇杷島町七畝割にあるJR東海と東海交通事業の共同使用駅。東海交通事業はJR東海の完全子会社だそうです。駅業務を受託してい...

    キャミさんのブログ

  • 御嵩口駅から名鉄広見線を新可児駅で乗り継いで犬山駅までやってきました。列車はここで数分停車後にスイッチバックして犬山線に入ります。名鉄犬山線は名古屋本線の枇杷島分岐点から新鵜沼駅とを結ぶ路線。名古...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230430/22/rapidexpressforodawara/7d/a1/j/o1080081015277713352.jpg

    ひたち海浜公園でのネモフィラ

    • 2023年4月30日(日)

    青の絶景ネモフィラ6号への繋ぎの様な記事です快速急行/小田原+sustinaデス大嫌いだったマルガレーテがLiella入り確定なのと、悪天候なのとで気分萎え気味な中青の絶景ネモフィラ6号乗るついでがてらひたち海浜公...

  • 前回:JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷで色々乗ってみた1.5■(5)城北線乗車と愛知県制覇まずはJRの勝川駅に到着です。ここから「乗り換え駅」の城北線に乗車します。あいにくの雨の中乗り換えです。まずは歩道を...

    さんせきさんのブログ

  • こんばんは、皆様、お加減如何でしょうか?本日は再び、名鉄犬山線中小田井駅付近から、上小田井駅付近までの高架線工事の様子を撮影しました。どうぞご覧ください。 平田橋駅は、「新川」と呼ばれる人工河川の...

  • リニモに乗車して八草駅までやってきました。奥の高架上がリニモ、右手が愛知環状鉄道の駅。これから愛知環状鉄道線に乗車します。愛知環状鉄道の駅構造は相対式ホーム2面2線で東から1~2番。駅舎は橋上にありま...

    キャミさんのブログ

  • 本町六丁目から城北線に乗るのですが、記録も記憶もはっきりしません。1号系統の松山市駅行がやってきましたが見送ります。古町からの大手町線は乗った記憶があるので、一旦古町に行くことにします。なので、次...

  • 本日は九州から長野へ、セントレア経由でしなのに乗車したのでその乗車記です!  おはようございます。  長野県というと東京からならあずさで1本、名古屋からもしなので1本で行ける範囲なのでどうしても距離が...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 昼飲みに満足して松山市駅に戻ります。松山市駅と言っても路面電車私が乗りたいのは6号系統「本町線」この路線、松山市内の中心部にあって、何と平日のみ14往復の運転なんです。この路線に乗るために仕事を休ん...

  • 2023年3月18日より、キハ11-301及びキハ11-302に「城北線全通30周年」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2023年12月15日までの予定です。運転区間は、城北線(勝川〜枇杷島間)です。城北線が全線...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東海交通事業は、城北線の全線開通30周年を記念して、特製ヘッドマークを掲出します。 掲出期間 2023年3月18日(土)~12月15日(金) 掲出車両 キハ11-301・302の2車両

    ツルツルさんのブログ

  • 3月26日は明け。27日が休みなので18キップ消化で西へ向かいます。手頃な価格の夜行バスがなくて8時半頃に解放されて東海道線へ。熱海からは旧セントラルライナー車に乗車できました。静岡からは211系...

  • おもしろくてヤバい駅を紹介する新シリーズです。とは言いましても以前に紹介しました城北線の小田井駅ですのでリメイクみたいなものですね。住宅街を走り乗り換えが困難なので利用者が少ない城北線です。その後...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • おはようございます。こちらは早朝6時の新可児駅です。名鉄の路線網の中で北端に位置する、広見線の途中駅です。そんな広見線にもわずかながら特急列車がやってきます。しかし、2023年春のダイヤ改正でこれも削減...

  • おはようございます。こちらは早朝6時の新可児駅です。 名鉄の路線網の中で北端に位置する、広見線の途中駅です。   そんな広見線にもわずかながら特急列車がやってきます。 しかし、2023年春の ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230307/11/haruyarailmodel1006/b9/89/j/o3264244815252190807.jpg

    ひだ11号 乗車レポート 上

    • 2023年3月13日(月)

    おはようございます。本日より、名古屋12:48発の特急ひだ11号の乗車レポートを投稿してまいります。名古屋を12:48、定刻で発車。名古屋から岐阜までは、10号車のキロ85形が最後部となります。栄生を通過。側線に...

  • こちらは早朝の名鉄岐阜駅。 名鉄名古屋本線のターミナル駅であり、1〜4番線ホームには特急含め多くの列車が発着します。   そこから少し離れた地上に位置するのが、各務原線ホーム。今日ご紹介する ...The ...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR東海の特急「ひだ」「南紀」で長年活躍してきた「キハ85系」。既に「ひだ」では今月18日のダイヤ改正での置き換えが決定しており、「南紀」についても6月末をもって置き換えが報道されています。そんな中、この...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2/24に休みを取って名古屋・稲沢に行った第4弾です。第1弾、第2弾、第3弾で 杷島→清州→稲沢→清州で撮ったものを投稿しましたが、今回は残りの枇杷島→名古屋に撮ったものです。雨は相変わらず降っていました。まず...

    とーるさんのブログ

  • (2023年3月更新)1.桑名まで延伸しナガシマスパーランドのアクセス線に ナガシマスパーランドはディズニーランド、ユニバーサルスタジオジャパンとならび日本3大アミューズメントパークであり、中京圏を代表す...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ