鉄道コム

「#JR東海交通事業」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全221件

新規掲載順

  • のぞみ 、名古屋wy746

    名古屋の鉄道2023-12

    • 2023年12月24日(日)

    先日は名古屋地下鉄の撮影に出かけたのだが、体調の悪化と機材の不備があり散々な結果で帰ってきた。ネットでホテルは予約しているから、途中で変えられないのも辛い。早めに地下鉄の撮影は終えて、太閤口のチサ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231223/11/fujikawa-ex/6c/a6/j/o3456230415380348109.jpg

    枇杷島駅(愛知県清須市)

    • 2023年12月23日(土)

    枇杷島駅愛知県清須市にある駅です。合併前の住所は西春日井郡西枇杷島町でした。東海交通事業城北線が分岐しています。隣駅は名古屋駅ですが4kmも離れており駅周辺は閑静な住宅街となっています。乗り入れ路線・...

  • 日時: 2024年6月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田です。 JR東海許諾済 【 2024年6月 】発売予定 キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田 1988年よりJR東海が非...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-100(M) スカート拡大 美濃太田です。 JR東海許諾済 【 2024年6月 】発売予定 キハ11-100(M) スカート拡大 美濃太田 1988年よりJR東海が非...

    横濱模型さんのブログ

  • 運転中のサングラス使用、水分補給、業務用携帯電話、カーテン下げ等での客室貼り紙の背景近年、列車運転士が、直射日光のまぶしさによる事故や運転ミス、疲労等を招かないよう、サングラスを認めるケースが多く...

  • 飯田線鼎駅入場券MR

    JR東海 飯田線

    • 2023年11月11日(土)

    【切符(記念以外)】《鼎駅発行・普通入場券(平成22年8月14日収集)》 後述の記念きっぷ発売に伴い、マルス発券による入場券への記念印の押印は廃止(禁止)されたとの事でした。後述の鼎駅掲示物に押印廃止に関する...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/22/taiaki1113/6f/f0/j/o1080144015361573158.jpg

    那珂湊へ。

    • 2023年11月7日(火)

    ぷらっと奥様と那珂湊に行って来ました。外環が渋滞してたので東北道浦和から圏央道で常磐道にアクセスしようとしたら圏央道も境、五霞で渋滞、北関東道からひたちなかに行きました。東北道、佐野藤岡まで最高速...

  • 道後温泉駅から松山市内線をぐるっと回り、本町六丁目電停で踏破を終えて折返しました。2号線は城北線を走って古町駅に到着です。1番線の到着。乗換えのため下車しましょう~。古町駅は愛媛県松山市平和通6丁目に...

    キャミさんのブログ

  • 道後温泉駅から5号線のJR松山駅前行きに乗車しました。後方展望します。電車はまず道後公園停留場に停車。右手が道後公園です。道後公園は湯築城のあった丘陵地で桜の名所となっているそうです。松山城の衛星城だ...

    キャミさんのブログ

  • 本町六丁目停留場から松山市内線の1号線環状線外回りに乗車しました。車両は路面電車タイプですが、路線としては法律上は「鉄道」にあたる城北線を走ります。専用軌道が住宅密集地を縫うように伸びています。全線単...

    キャミさんのブログ

  • 松山市駅停留場から松山市内線の6号線に乗車しました。電車は電停を出発するとすぐに右直角カーブして花園線を北上。正面が松山城南側の外堀です。南堀端電停に停車中。ここにはお堀の突き当りに市内線唯一のデル...

    キャミさんのブログ

  • 松山市駅の駅前にある電停にやってきました。松山市駅停留場です。それではここから松山市内線を乗り潰していこうと思います。Wikipediaから路線図のうちの松山市内線を抜粋して拝借させていただきます↓乗りつぶ...

    キャミさんのブログ

  • 先日の「今後の予定」の整理を実施しましたが、現在予定している遠征をこなすことで、年度内にはJRグループのうち「北海道」「東日本(不通区間除く)」「東海」「西日本」が完全走破できそうな見通しが立ちま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/14/type103/2a/6f/j/o0795108015355941674.jpg

    名古屋車両区ときしめん

    • 2023年10月26日(木)

    名古屋の観光名所といえば?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう名古屋で「きしめん」なら「名代住よし」。創業60年の駅そば屋。暑い時期なら断然、大根おろし入り冷やしかき揚げきしめん。かき揚...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231021/17/noma--noma/72/68/j/o0431032315353828413.jpg

    伊予鉄道 坊ちゃん列車

    • 2023年10月21日(土)

    伊予鉄道は、愛媛県松山市で、郊外線と言われる一般的な鉄道車両により運行される高浜線、横河原線、郡中線と、市内線と言われる路面電車により運行される城北線、城南線、本町線、大手町線、花園線を運営する。...

    thkさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/abaffd1b2e9b1c7570b8bd52dcce8f08.jpg

    伊予鉄道 清水町駅(電停)

    • 2023年10月5日(木)

    伊予鉄道 城北線 「清水町駅(電停)」この辺りは専用軌道なんですが、建物と建物の間を縫って走ります。しかも単線で。大街道側とはかなり雰囲気が違います。(駅名標)ホーム構造← 高砂町鉄炮町 →(ekiShス...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/abaffd1b2e9b1c7570b8bd52dcce8f08.jpg

    伊予鉄道 清水町駅(電停)

    • 2023年10月5日(木)

    伊予鉄道 城北線 「清水町駅(電停)」この辺りは専用軌道なんですが、建物と建物の間を縫って走ります。しかも単線で。大街道側とはかなり雰囲気が違います。(駅名標)ホーム構造← 高砂町鉄炮町 →(ekiShス...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 奇跡のローカル線 名松線へ伊勢奥津駅にて名松線は三重県の松阪駅と伊勢奥津駅を結ぶ、路線長43.5kmのローカル線です。全線単線非電化、雲出川の清流沿いをのんびり走ります。名松線は開通当初から圧倒的ライバ...

  • 新京成線は常磐線と接続する千葉県の松戸駅から京成線と接続する京成津田沼駅まで、26.5kmを結ぶ路線です。新京成電鉄、名前は、「シン・京成」ですが、東京にも成田にも行きません。なぜ【新】なのか?なぜ京成...

    ドリームレール・ドットコムさんのブログ

  • 2073レ

    • 2023年9月22日(金)

    名古屋タ➡️春日井釜はEF210-121勝川行きと被りTOMIX HOゲージ EF210 100形 新塗装 PS HO-2504 鉄道模型 電気機関車楽天市場【新品】【お取り寄せ】[RWM]A3857 キハ11-300 東海交通事業 2両セット(動力付き) Nゲー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ