鉄道コム

「#伊勢鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全340件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241014/09/drkenny/5f/8b/j/o1512201615497629483.jpg

    伊勢鉄道

    • 2024年10月14日(祝)

    2024/8/25(日)津 → 河原田三重県の県庁所在地、津駅何回か通ったことはあったが降り立ったのは初めて「津」の名の通り、海は近いです伊勢鉄道のりばはJR改札内一文字駅はなかなかお目にかかれません遠目に...

  • CJ11 四日市1sz317

    JR東海 関西本線 その2

    • 2024年10月13日(日)

     関西本線も四日市を過ぎると列車本数は減る。しかし、貨物列車がまだ走っているし、伊勢鉄道も乗り入れている。その先の亀山までの区間はほとんど行くことはなかったが、駅の撮影目的で訪れている。 関西本線の...

  • 時期は進んで4月中旬。桜の季節を通り過ぎてしまった次の全駅間歩きは関西本線。今回は3月に河原田まで歩いた回の続きです。河原田から亀山まで進み、亀山からは紀勢本線に入り、紀勢本線と参宮線の分岐駅でも...

  • 2024年9月30日(上半期)までに発表・公表済みの新型車両、車両更新予定について会社別にまとめました。根拠となる資料などはリンクに掲載していますが、当ブログの記事でご紹介した記事に転移するものもあります...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 鉄印集めの旅 伊勢鉄道編

    • 2024年10月7日(月)

    どうも、電Nです。前回の記事をまだ読んでいない方は、是非こちらからどうぞ↓(当記事からでもOKです。https://ameblo.jp/skidousyokrel21842021/entry-12870395686.html『鉄印集めの旅 しなの鉄道編』どうも、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241007/20/skidousyokrel21842021/68/47/j/o0810108015495251009.jpg

    鉄印集めの旅 しなの鉄道編

    • 2024年10月7日(月)

    どうも、電Nです。この前、鉄印を集めるため、しなの鉄道と伊勢鉄道に乗りに行ってきましたので、写真も含めて話したいと思います。まずは、しなの鉄道から↑三才駅へ行く際に長野駅から乗車した車両形式が分かり...

  • 今回の【駅】コーナーは、三重県鈴鹿市南部、広大な田園風景の中に位置する伊勢鉄道伊勢線の駅で、強いて言えば三重県営鈴鹿スポーツガーデンへの最寄駅である、徳田駅 (とくだえき。Tokuda Station) です。駅名 ...

  • 鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く! #11「しなの鉄道「ろくもん」編」 10/7(月)04:00~05:00 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く! #40 冬の鉄路を進む 弘南...

  • 今回の【駅】コーナーは、三重県中南部、松阪市北寄りに郊外に位置する近鉄山田線の駅で、かつて営業していた近鉄伊勢線(旧・伊勢電気鉄道本線)との乗換駅として近隣にあった参急松江駅を移転して駅が設置された...

  • 日曜の朝6時、奈良駅。おはようございます。ホテルが6時半から朝食を実施していましたがまぁ残念ながら嗜むことはできず。ローソンでおにぎりを3つ買いました。笑(列車番号:・乗車区間:奈良(06:26)→加茂(06:42)・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240905/08/tabitetsu-group/50/8e/g/o0245023015482704847.gif

    近鉄路線紹介 鈴鹿線

    • 2024年9月7日(土)

    geoamaです 忙しくて記事が書けませんでした今回は名古屋線の支線、近鉄鈴鹿線について書きます主なデータ名称:近鉄鈴鹿線軌間:1435mm(標準軌)全線電化(直流1500v)、単線である三重県鈴鹿市の伊勢若松と同市の平...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 8月下旬のことですが桑名から津まで午後からプチ出張がありまして、JR東海関西線、快速みえを利用しました。桑名から津では快速みえは近鉄特急並みの時間で料金も940円と便利です。名古屋からは混雑する自由席...

  • JR線内における四日市市の中心駅で、日中の普通列車は当駅止まりとなっているほか、伊勢鉄道も当駅まで乗り入れています。駅周辺は四日市の中心市街地一番外れにあることから人通りもまばらで、駅前に百貨店や繁...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240831/17/tgv844/d8/1d/j/o0800034215481047719.jpg

    みえ21号、松阪

    • 2024年8月31日(土)

    8/258月最後の日曜日、用事も特に行きたいところもないけれど、18きっぷがまだあるのとたまたま連休なので、着替えをバッグに詰めて出かけます。お盆休みはK君宅へ行く予定でしたが台風で断念。今回は休みが合わ...

  • (その20からの続き)-河原田(16:29着)運動施設が建ち並ぶ中央緑地、工場地帯を進んで南四日市駅に立ち寄りました。さらに進むと、道路は直角カーブを切って踏切を渡っていました。ところが、その踏切に遮断機...

  • (その19からの続き)-南四日市(15:16着・15:30発)-都会的な近鉄四日市駅、静かな雰囲気の四日市駅を訪れ、南へ進みました。歩行者専用の踏切が現れました。こちらは関西本線。奥で近鉄線をアンダークロスし...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20240823/20240823055430.jpg

    世木神社

    • 2024年8月27日(火)

    伊勢神宮参詣記 6 伊勢神宮下宮を参詣して、伊勢市駅の駅前まで戻ってきました 伊勢市の駅前広場の一角にこんもりした杜が見えています 世木神社(せぎじんじゃ)だそうです 御祭神は天牟羅雲命御玉(あめのむら...

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県松阪市北部の田園地帯に位置する紀勢本線の駅で、三重県地方卸売市場への最寄駅である、六軒駅 (ろっけんえき。Rokken Station) です。駅名 六軒駅 (駅番号なし) 所在地 三重県松...

  • (その18からの続き)-近鉄四日市(13:47発)-四日市(14:08着・14:18発)-阿倉川駅、川原町駅と進み、四日市市街地に入りました。近鉄四日市駅に着きました。隣接する近鉄百貨店がそのまま駅舎なのかと思った...

  • ●●●● 名古屋駅 新幹線、東海道線、中央線、近鉄、名鉄、名古屋市営地下鉄、あおなみ線乗り換え││●● 八田駅 近鉄、名古屋市営地下鉄乗り換え││●● 春田駅││●● 蟹江駅│││● 永和駅││●● 弥富駅 名鉄乗り換え│││● 長...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ