「#甘木鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
写真 : 甘木鉄道 甘木駅 (Wikimedia Commons そらみみ)前面展望動画 (YouTube nagomi view) 甘木鉄道 基山⇒甘木前面展望動画 (YouTube ノア) 甘木鉄道 基山⇒甘木前面展望動画 (YouTube 車窓マニア) 甘木鉄道 基...
西鉄で甘木に来て甘木鉄道での折り返しは、駅のまわりを少し散策してからの予定にしていたが、既に夕日がいい感じだったので一本前のに飛び乗った。これが正解。いい夕日だった~。 途中で日が暮れて、終点のJ...
月曜に博多出張となったので、前日から行って乗り鉄。西鉄初乗車。博多着が15時になってしまったので、本線終点の大牟田まで行くのはあきらめて、甘木線と甘木鉄道だけにした。 西の空に雲が多かったが、ちらち...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅めぐりをします。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*****...
どこも訪問することなく、鉄印をもらうためだけに「甘木」に行きました。通常版と合わせて4種類あったのですが、ここもデジタル版が見つけられませんでした。(桃鉄版) 購入駅:甘木鉄道 甘木駅購入日:202...
ICHIEKIさんのブログ
こんにちわ昨日ゴジラ-1.0テレビでやっていましたね。その中で出てきた震電。その実物大模型が展示されている大刀洗平和記念館。去年の10月に見学に行っていました九州の第三セクター鉄道の甘木鉄道。その大刀洗...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅をめぐります。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*******...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅めぐりをします。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*****...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅をめぐります。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*******...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅めぐりをします。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*****...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅をめぐります。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*******...
門司、福岡県を代表する観光地のひとつですが、ここに短距離ながらトロッコ列車が走っています。北九州銀行レトロライン、門司港駅に隣接する九州鉄道記念館駅から、関門トンネル付近にあるめかり公園の横にある...
撮影日 2005/11/28諫早駅前のビジネスホテル出発諫早駅諫早7:10発の長崎本線上り電車に乗る長里駅長里7:31着下車なぜかここから小長井駅まで歩いている海沿いの景色の良い道やからか?小長井駅885系電車特急かも...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅をめぐります。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*******...
甘木鉄道とお別れし12時56分 基山駅発13時05分鳥栖駅着13時07分鳥栖駅発13時24分到着!!吉野ヶ里公園駅です。少しばかり撮り鉄
11時53分 基山駅発 甘木鉄道は、高速大分道と並んで走行する箇所があります。大板井駅は、高速道路のバス停があり、駅ホームが高架の下にありました(写真は…ありません
基山駅下車駅を楽しみますその後…甘木鉄道へ向かいます。甘木鉄道は、昭和14年陸軍の軍需輸送を目的で建設されたそうです。旧国鉄甘木線。昭和41年太刀洗飛行場跡にキリンビール工場が建てられ、ビールの原料等の...
写真 : 甘木鉄道AR300形 AR305 (Wikimedia Commons 藻南官舎前)前面展望動画 (YouTube TrainView列車展望チャンネル) 甘木鉄道 甘木⇒基山前面展望動画 (YouTube ato5kgyasetaito) 甘木鉄道 甘木⇒基山 (2024年3...
甘いとき はずむ心で 待ってるでプロ野球パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスが4年ぶりのリーグ優勝を決めました。チームの皆さま、そして福岡の皆さまおめでとうございます。今夜は甘い時はずむ心で踊りまくっ...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
国土交通省の九州運輸局長は9月17日、甘木鉄道(福岡県)が申請していた旅客運賃上限変更を認可した。これを受けて甘木鉄道は10月1日に運賃を改定する。改定率は16.3%。 普通旅客運賃は初乗り(1km未満)が現行1...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。