鉄道コム

「#115系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全3591件

新規掲載順

  • 複数のサイトによりますと、JR東海は先日、211系のうち最後の最期まで残されていた6000番代のGG5編成の日常営業運用を終了した模様です。これでJR東海(旧国鉄名古屋、静岡鉄道管理局)が1986年秋頃...

  • 更埴での降り始めの雪。横須賀色が南下する。

  • 岡山の列車(115系湘南色)

    • 2025年2月7日(金)

    先月、所用で付近を通りがかった際に山陽線西阿知-倉敷で撮影した上り115系湘南色普通列車です。前回エントリーの編成が比較的短時間で折り返して来るため、待っていて撮影しました。ちょうど付近に親子がおられ...

  • 本日(2/7)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。今日は本格的な降雪で視界は良くありませんでした。昨日、工場に移動した209系1000番台(トタ81編成)は2分割にされたようです。東京側先頭車の姿...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日2025/02/07山陽本線において新山口駅に現在SL山口号運休中期間につき留め置かれている35系4000番台客車のうち4両が本日EF65に牽引されて幡生工場に入場しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年11月15日金曜日。大阪から高槻へ移動して高槻で5086レを狙って夜練を行いました。22時37分頃223系V27編成他12両の新快速野洲行きがやって来ました。 22時40分頃207系S65+T23編成7両の普通西明石行き...

    express22さんのブログ

  • いきなりですが、うちの旧製品で構成されている14系座席車編成。これまで片方の先頭は、Tomixの超古い、テールライトリムすら入ってない旧製品でした。もう片方は、ライトなどが点く分、上のTomixよりはマシで...

  • 後藤総合車両所出雲支所(西出雲駅付近)に所属の381系(66両)が287系(44両)に置き換えられました。今後はどうなっていくのでしょうか。現状を見ながら考えてみたいと思います。 所属車両岡山駅と出雲市駅を結...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 最後の115系300番台となっていた下関総合車両所岡山電車支所所属のD-26編成とD-27編成が2月1日から3日にかけて下関総合車両所に廃車回送されたため、115系300番台は全車消滅する事になりました。​115系300番台の...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 115系湘南色のラストランを見送る為に埴生駅に行きました。出発信号が青に変わりいよいよ湘南色が来るかとドキドキしていると貨物1055列車が通過しました。湘南色は貨物の3分後に無事お見送りができました。 山陽...

  • ★<98147>しなの鉄道 SR1系300番代電車セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>115系の置き換え用として、2020年に登場したしなの鉄道SR1系。しなの鉄道では初の新製車で、JR東日本E129系をベースに製造されま...

    みーとすぱさんのブログ

  • 西上田の窓口に飾られた蝋梅の花。

  • 岡山の列車(115系湘南色)

    • 2025年2月5日(水)

    先月、所用で付近を通りがかった際に山陽線倉敷-西阿知で撮影した下り115系湘南色普通列車です。昨日エントリーの列車の後ろ姿です。ついつい欲張って前も後ろも撮影してしまいます。私にとって湘南色最後の定期...

  • 本当に好きな人なら知ってるJR西の115系のお話 実はみなさんこの115系300番台はJR東日本になる前、国鉄中央東線の三鷹電車区に所属していた115系であったことはご存知でしょうか、209系1000番台の廃...

    nankadai6001さんのブログ

  • 115系 山陽本線

    尾道を行く115系 2025 03

    • 2025年2月5日(水)

    PEAKから撮影するならば高倍率ズームが必須だ1本の列車をさまざまな画角で切り取れる広角側は35ミリで十分だが 望遠側は400ミリはほしいそうなると候補にあがるのは次の2本だNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRTAMRON...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 2025年2月4日に、下関総合車両所下関支所所属の115系N-06編成が、全般検査とワンマン運転対応工事を終えて、本線試運転を実施しました。座席モケットは赤モケットになっていました。約2年近くぶりの復帰となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • この時はギリギリ日照でした。山々に抱かれてしなの鉄道を行く最後の湘南色S3編成。

  • 岡山の列車(115系湘南色)

    • 2025年2月4日(火)

    先月、所用で付近を通りがかった際に山陽線倉敷-西阿知で撮影した下り115系湘南色の普通列車です。岡山地区の115系湘南色編成は今月1日に岡山から下関に廃車回送されてしまいましたが、その前に撮影する機会に恵...

  • 2025年2月1日、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-26編成とD-27編成を使用した団体臨時列車が岡山→徳山→下関(岡山→徳山は回送扱い)で運転されました。大門にて。下関方は「ひろしまCity」、神戸方は「Sunライ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 見ると幸せになれる黄色い新幹線のドクターイエロー。黄色が「幸運」や「幸福」を連想させる色として広く認識されています。その幸せな黄色をした電車を山口県では見放題なのです。山口県内を走る電車は下関総合...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ