「#207系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
(写真)福知山線を走る223系6000番台の区間快速 尼崎にて 尼崎は福知山線との乗換駅である。しかし福知山線から来た列車が尼崎で終点になる列車はなく、大阪方面やJR東西線、片町線方面へ行ってしまう...
207系の体質改善工事が1年7ヶ月ぶりに再開されました。207系の体質改善工事は吹田・網干の両総合車両所で2014年から実施されており、編成単位の施工にもかかわらず2022年度末まではコンスタントに施工が進められ...
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系5分遅れ発(18:23発)18:36 北新地着3分分遅れ着(18:39着)尼崎での3分停車がなくなったけど、遅れは2分だけ解消した。18:48 西梅田始発 ...
レッドボーイさんのブログ
2024年12月5日に、網干総合車両所本所にて車両検査を行った、207系S35編成が出場し、所属先である同車両所明石支所へ回送されました。今回の検査にあたり、運用番号表示盤が撤去されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月5日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S35編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月3日網干総合車両所本所にて、体質改善工事ならびに検査工程を終えた、207系H10編成が所属先である、同車両所明石支所へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月3日に、網干総合車両所明石支所所属の207系H10編成が、網干総合車両所本所での体質改善工事完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。内装は蛍光灯のままでした。
2nd-trainさんのブログ
本日、207系0番台(電動車500番台・1500番台)4両編成のアカH10編成が網干総合車両所本所を出場し、試運転が行われました。前面デザインの変更などが確認でき、体質改善工事が施工されたことが分かります。同形式...
4号車の5号車寄りさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:22 北新地着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着12月3日帰りの通勤乗車7:11 地下鉄住之江公園始...
レッドボーイさんのブログ
EF510-16号機牽引 EF510-508号機無動力回送 配6550列車 富山貨物タ発・吹田貨物タ行き(16:01)レッドサンダーと500代の2色団子な配給列車の撮影へ。508号機には「がんばろう能登」のHMが掲出されていました。後追...
HanHaruFunさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:24 尼崎発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着12月2日帰りの通勤乗車カードのタッチ決済で乗っ...
レッドボーイさんのブログ
221系6両編成(京都支所所属 F02編成)9307M 団体専用列車 大阪発・倉敷行き12/1撮影分。221系を使用した倉敷行きの団臨が運転されるということで撮影へ。221系を使用した団臨はあまり聞かない気がします。◯関連記...
HanHaruFunさんのブログ
大和路線で運用に就いている201系が残り4本だそうですね。年内なのか、年度内なのか、どちらにせよ引退の時が近づいています。201系の置き換えが一段落すると気になるのが、201系よりも古い103系ですね。JR九州唯...
TIB超特快さんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:11 住之江公園着11月30日帰りの通勤乗車6:39 地下鉄住之江公園...
レッドボーイさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 住之江公園着11月29日帰りの通勤乗車7:02 住之江公園始発 普通西...
レッドボーイさんのブログ
geoamaです14系客車、サロンカーなにわを使用した「サロンカー白兎」を撮影した話ですタイトルのgeoama視点というのも当日は てつみち さんと行っていたため王寺を13:45に発車する大和路快速に乗車予定が、王寺駅近...
鉄道旅行会さんのブログ
みなさま、電車1両を作るのに、どのくらいの部品が必要なのか、ご存じでしょうか? 車両や用途などによっても差は生じると考えられますが、電車を1両を作るのに軽く10万点以上は余裕で必要となるはずです。 ちな...
FreedomTrainさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 住之江公園着11月25日帰りの通勤乗車7:11 地下鉄住之江公園...
レッドボーイさんのブログ
通勤乗車の紹介です。遅れ3分です。が、18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両4分遅れ(18:13発)遅れが拡大してる。18:20 大阪着4分遅れ着(18:24着)18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系...
レッドボーイさんのブログ
トミックスショールーム(TSR)東京に公開されていた試作品および、最近発売された新製品です。2024年11月22日に展示してあったものとなります。 TOMIX 新製品・試作品情報 (N)JR貨車 コキ104型(リサーチキ...
モケイテツさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。