「#207系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年8月13日火曜日。この日はお盆休み期間中でしたが、JRは平日ダイヤだったので、早朝からJR神戸線沿線に足を運びました。後行程もあったので18きっぷ2枚目を使用しました。18きっぷが半ば関西1DAYパスみたい...
express22さんのブログ
1994年9月4日、関西国際空港の開港と同時に空港アクセス列車、関空特急「はるか...
B767-281さんのブログ
2024年8月11日日曜日。朝から山陽新幹線を撮影して、昼に大阪で所用をこなしてから、昼下がりに茨木まで戻って来ました。撤収ではなくこの日運転されていた5087レを撮影するためにやって来ました。13時46分頃207...
express22さんのブログ
2024年9月30日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S2編成が同車両所本所での検査工程を終え、所属先へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着9月30日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西...
レッドボーイさんのブログ
こんばんはhatahataです。9月23日はお寺参りなどがありましたが朝だけ鉄活が出来ましたので74レを撮影しました。芦屋~さくら夙川 74レ EF65 2067新快速まで撮影してみます。普通 四条畷行 207系新快速 近江...
hatahataさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着9月28日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西梅田行...
レッドボーイさんのブログ
2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part10の紹介です。⇧前記事のつづき江若鉄道に廃線跡を辿って大津駅に着いたが、昼メシ食う為にラーメン屋に入る。JR大津駅にちゃんぽん亭総本家が出来ていた。ここに入...
レッドボーイさんのブログ
尼崎駅の東側で「前パン」を、、 (2004年3月撮影) 尼崎-立花間の陸橋より(2004年3月撮影) 旧塗色時代の207系です、ペンキではなくカッティングシートですので「塗色」という表現はちょっとアレですね、、、...
katsucyanさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着9月22日帰りの通勤乗車6:49 住之江公園始発 普通西...
レッドボーイさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両2分遅れ発(18:11発)3分遅れにならないと、発車標に遅れ表示は出ない。18:20 大阪着1分遅れ着(18:21着)1分だけ回復した。18:34 西梅...
レッドボーイさんのブログ
前回は「つりかけ方式」や「カルダン方式」といった鉄道車両の駆動方式についてお話させていただきました。構造がシンプルな反面、バネ下重量が重く高速走行に不向きなつりかけ式から始まり、現在では小型の交流...
鉄道サロンさんのブログ
今回は、オススメ動画を紹介させて頂きます。①南海フェリー「フェリーかつらぎ」が大阪・木津川を航行先日、記事でも御紹介させて頂いた内容ですが、動画でも記録を残していますので是非御覧下さい。南海フェリー「...
シーーラカンスさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:35 大阪着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き23系6両19:06 住之江公園着9月17日帰りの通勤乗車7:28 住之江公園始発 普通西梅田...
レッドボーイさんのブログ
特別なトワイライト狙いで夕方に出撃。▲まずは221系B11編成の快速。体質改善車と記号無し種別幕の組合せは短期間でしたね。▲207系S2+T1編成のC電。運番表示機残存も嬉しいですね。▲原型を保つ221系A3編成。運番表...
2024年8月3日土曜日。日の出時刻が遅くなってくるこの時期に超朝練最終戦を行いました。その続編です。5時18分頃321系D12編成7両の普通西明石行きがやって来ました。 5時20分頃207系S43編成他7両の普通京都行き...
express22さんのブログ
さて18きっぷ消化旅。というより仙台行くよりこっちのほうが先に予定組んでました。なんてのは置いといて、とりあえず関西方面へ。ただもう東海道線飽きたんでなんか違う方法でーってときに「いよいよこの手段を...
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両3分遅れ発(18:12発)18:20 大阪着4分遅れ着(18:24着)18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 住之江公園着9月14日帰...
レッドボーイさんのブログ
皆さま おはようございます 昨日今日と連休をいただいております。暑いので何処にも出掛けませんが、犬グッズの掃除・洗濯で汗かいております。ゲージや布団が芳ばしい香りを放っておりまして(分かる方には分か...
ugougo4827さんのブログ
2024年8月3日土曜日。暑さに参りながらもこの日もカメラを新調したので試しに日の出時刻が遅くなったこの時期でも超朝練をしてみました。この日の日出時刻は5時10分だったので、2061レSGSLが通過する4時47分には...
express22さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。