「#207系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回も鉄道の日イベントシリーズ。2回目は2019年以来5年ぶりに公開となった網干に行ってきたのでそのネタになります。 〈目次〉網干総合車両所一般公開2024103系BH06編成吊り上げ321系D8編成×223系W14編成223系P3...
堺の少年さんのブログ
2024年11月20日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S35編成が、網干総合車両所本所へ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両3分遅れ発(18:12発)18:20 大阪着3分遅れ着(18:23着)18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 住之江公園着11月19日帰...
レッドボーイさんのブログ
2024年11月16日土曜日。午後から雨が降って来たこの日はサロンカー白兎が走るので、JR宝塚線沿線に足を運びました。5087レをJR総持寺で撮った後に移動したのですが、どこの駅も既に撮り鉄が集まっており注目度が...
express22さんのブログ
こんばんはhatahataです。11月16・17日にサロンカーなにわを使用した団体列車が走りました。日曜日の天気が良くなかったので往路を狙うことにしました。土曜日は午前中は通院があり午後から出発、三田界隈を目指...
hatahataさんのブログ
2024年11月18日に、網干総合車両所明石支所所属の207系T4編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着11月18日帰りの通勤乗車なんば行きに乗ります。待...
レッドボーイさんのブログ
2024年9月7日土曜日。摩耶で75レを撮り、須磨で5061レを撮って、75レの通過を待ちました。17時27分頃225系L3編成6両の快速米原行きが出発していきました。 17時33分頃223系W14編成他12両の新快速網干行きがやっ...
express22さんのブログ
2024年9月7日土曜日。朝から74レと北陸線撮影をしてからは暑さに負けて乗り鉄してただけでダラダラと電車に乗って、昼下がりに所用をこなして夕方に摩耶に足を運びました。摩耶で75レを撮影して、須磨まで撮り歩...
express22さんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:22 北新地着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着11月15日帰りの通勤乗車6:51 地下鉄住之江公園始発 ...
レッドボーイさんのブログ
モケイテツさんのブログ
日時: 2024年11月22日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)は完成品Nゲージ車両、JR 207 1000系通勤電車(和田岬線)セットを販売。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年11月22日12時ごろ 】注文受付開始 ポイ...
横濱模型さんのブログ
「発売日情報」がTEC STATIONオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 11月22日(金)12:00ごろ 】注文受付開始   更新履歴&...
横濱模型さんのブログ
秋晴れのとある日、2年ぶりぐらいに松戸車両センターから程近い跨線橋で撮影してきました。下り側ですが、E657系のオレンジがやってきました。この姿を見るとE751系の郡山出場回送を思い出しましたね。12年前の関...
TIB超特快さんのブログ
2024年11月12日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S1編成が、網干総合車両所本所へ入場のため、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両5分遅れ発(18:14発)18:20 大阪着5分遅れ着(18:25着)18:41 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:04 住之江公園着11月12日帰...
レッドボーイさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着11月11日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西...
レッドボーイさんのブログ
2024年11月2日、台風21号から変わった低気圧の影響で大雨が降ったため、福知山線の塚口駅~福知山駅間で一時運転を見合わせました。この影響でJR京都線から福知山線(JR宝塚線)に直通する普通列車は大阪行きとして...
シーーラカンスさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:18 海老江着18:30 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン18:40 なんば着18:45 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両1...
レッドボーイさんのブログ
JR西日本の207系をJR宝塚線・JR神戸線・JR京都線で撮影しています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.be207系は、1991年から2003年にかけて導入されたJR西日本の通勤形電車です。...
nonte2geekさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。