「#207系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年10月20日日曜日。この日はウヤしたかったのですが、京阪臨時列車が運転されるので、ついでに早朝からさくら夙川でWESTEXPPRESS銀河を撮ろうと始発電車に乗ってやって来ました。さすがに6時前ではまだ真っ暗...
express22さんのブログ
2024年10月21日に、網干総合車両所本所での検査を終えた、網干総合車両所明石支所所属の207系T28編成が、出場し回送されました。
2nd-trainさんのブログ
通勤乗車の紹介です。17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:06 北新地着18:17 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:40 住之江公園着10月21日帰りの通勤乗車6:49 地下鉄住之江公園...
レッドボーイさんのブログ
これまでに撮影した列車の中から、形式に「7」が入る車両を36種類集めて、YouTube動画にまとめています。同じ形式でもフォルムなどが異なる車両はできるだけ違いを盛り込んでいます。今回の記事に掲載した列車は...
nonte2geekさんのブログ
通勤乗車の紹介です。17:39 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両5分遅れ発(17:44発)17:50 大阪着4分遅れ着(17:54着)遅れが1分解消されている。18:09 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:3...
レッドボーイさんのブログ
1994年9月4日の関西空港開港に当たり、鉄道による空港アクセスはJR西日本と南海電気鉄道の二社が担う事になり、JR西日本は特急型電車の281系と共に221系の実績を踏まえ快速用として223系0番台を新たに製造しまし...
神奈中町田営業所さんのブログ
通勤乗車の紹介です。17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:06 北新地着諸事情で早い電車に乗る。18:17 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:40 住之江公園着10月14日帰りの通勤乗車...
レッドボーイさんのブログ
2024年8月13日火曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測の第5弾です。8時26分頃JR神戸線321系D29編成7両の普通京都行きがやって来ました。 7番のりばに停車中の207系S64編成他7両の普...
express22さんのブログ
2024年10月5日土曜日。74レ撮影のためさくら夙川へやって来ましたが、上り貨物遅延のため7時前でもまだ74レはやって来てません。7時台に8056レのスジがあるのでそこに期待して待ちました。6時58分頃207系S41+Z5編...
express22さんのブログ
2024年8月13日火曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測の第4弾です。8時11分頃JR宝塚線207系Z23編成他7両の普通長尾行きがやって来ました。 8時12分頃JR神戸線207系T7編成他7両の普通...
express22さんのブログ
2024年10月5日土曜日。この日は朝から74レ撮影のためさくら夙川へ向かいました。そろそろシーズンオフが近づいているので、阪急を乗り継いで夙川へやって来ました。6時02分頃9000F8両の普通新開地行きで夙川に到...
express22さんのブログ
2024年8月13日火曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測の第3弾です。7時57分頃223系V19編成他12両の新快速長浜行きがやって来ました。この電車は網干始発です。 7時59分頃JR神戸線207...
express22さんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪発18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着10月8日帰りの通勤乗車7:25 住之江公園始発 普通西梅...
レッドボーイさんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:35 大阪着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着10月7日帰りの通勤乗車7:02 住之江公園始発 普通西梅...
レッドボーイさんのブログ
お久しぶりです。気が付いたら前回の投稿から1年以上たっていました。3月に4年住んだ山口県を離れ、JR神戸線沿線民になりました。関西地区も撮る被写体はなんだかんだあるものでして相変わらず時間がある日には電...
2024年8月13日火曜日。JR神戸線西宮で平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。6時59分頃207系T1+S2編成7両の普通高槻行きがやって来ました。 7時00分頃223系V59編成他8両の快速米原行きがやって来ました。こ...
express22さんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着10月5日帰りの通勤乗車地下鉄に乗らずに、大阪シティバ...
レッドボーイさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} kenken...
2024年8月13日火曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線早朝ダイヤ撮影を終えて、西宮に移動してJR神戸線撮影を行いました。6時21分頃207系S24+H9編成7両の普通神戸行きがやって来ました。これに乗って西宮へ移動しま...
express22さんのブログ
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着10月4日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅...
レッドボーイさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。