鉄道コム

「#223系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全1639件

新規掲載順

  • 本日2024/11/11早朝通常ありえない組み合わせの連結が目撃されました マリンライナーのグリーン車は常に顔を出しているのが通常ですがこの度諸般の事情によりマリンライナーのグリーン車が中間に埋め込まれて車庫...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR瀬戸大橋線で架線切断が確認され、瀬戸大橋の上で停止した、マリンライナー10号。パンダグラフ損傷が確認された、JR四国5000系M2編成+223系5000番台P5・P2編成の7両編成がそれぞれ四国側と本州側で分かれ、M2編...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 先日の関西の201系シリーズでも触れましたが、大阪環状線は新性能化以降、それまで...

    B767-281さんのブログ

  • ー 本日2024/11/10お昼間大騒ぎとなってしまいました223系・J R四国5000系の瀬戸大橋立ち往生についてですが先ほど無事に児島駅に7両入線したとの情報が入っています

    nankadai6001さんのブログ

  • 223系新快速草津行き、オレンジ文字LEDの行先標示はこの距離ではほぼ視認できないので時刻表で調べました。 新Aシート225系700番台組み込みの 225系新快速Aシート編成の野洲行き、 223系の普通米原行き、 その次...

    kazuboさんのブログ

  • 【画像】本州と四国を結ぶ「快速マリンライナー」高速道部分は以前債務を残すも、鉄道部分は盛況のため、瀬戸大橋建設の債務は、鉄道部分では既に返済が完了しています。2024-11-10 18時掲載開始瀬戸大橋の上で快...

  • 本日7時ごろ、JR瀬戸大橋線の列車が瀬戸大橋の上で停止しました。停車した列車は高松07:08分発岡山行きの快速マリンライナー10号です。JR四国は理由を「架線切断のため」としています。13時32分。3号車にかけられ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 本日朝からマリンライナー10号が運転中瀬戸大橋の真ん中で架線破断が発生し乗客乗員が半日近くマリンライナー列車内に取り残されていると報道がありました そしてそのマリンライナーの乗客と見られる方の様子など...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年11月8日に、網干総合車両所本所所属の223系W14編成が、網干総合車両所本所での検査を終え構内試運転が実施され、翌日9日には本線で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第5弾です。第3検修庫見学を終えて2階に上がりました。長い階段を這う這うの体で上がって、休憩室などを抜けると鉄道模型のレイアウトが置かれてい...

    express22さんのブログ

  • サンダーB ,新旭hx862

    JR西日本 湖西線その3

    • 2024年11月9日(土)

      今回は近江高島駅から永原駅までの区間で、ほとんど撮らなかった区間になる。新疋田へ行く時に何度も車で通っていた。 珍しいカタカナ駅のマキノ駅がある。かつてはマキノ町にあったが、今は高島市に含まれる...

  • f:id:nise-kyotojin:20241108224215j:image

    5087レを撮る。

    • 2024年11月8日(金)

    土曜出勤の振替で休みの金曜午後、下津林へ向かいました。 回送の223系。 5087レです。 臨8183レはチキ2両付でした。

    ニセ京都人さんのブログ

  • 2008年11月4日の思い出撮影日記です。 阪和線をキハ181系の団臨(修学旅行臨?)が走るそうなので、美章園駅に行きました。 天王寺行き103系普通。もはや美章園駅で幕を回しているではありませんか・・快速和歌山...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • どうしたこれは…. 本日2024年11月7日?JR西日本東海道線岸辺駅の撮影スポットにいらっしゃった方の目撃情報によると不審な鉄道車両が正午ごろ目撃されていたそうです

    nankadai6001さんのブログ

  • 113 ,和邇i1469

    JR西日本 湖西線その2

    • 2024年11月8日(金)

    今回は小野駅から北小松駅までの区間で、列車撮影の為に何度も訪ねたことのある区間になる。湖西線の開通によって、堅田駅から先の沿線も住宅地に開発されて行った。さらに蓬莱駅から先の区間は琵琶湖バレイもあ...

  • 2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第2弾です。DD51となにわを撮って検修庫に丹波路快速甲子園口表示の225系L10編成びわこおおつ紫式部トレインの姿がありました。 丹波路快速甲子園...

    express22さんのブログ

  • 2024年11月6日、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE414編成が、吹田総合車両所本所での検査及び体質改善工事を終え、所属先へ回送されました。同編成の体質改善工事をもって、223系0番台先頭車両の体質改善工...

    2nd-trainさんのブログ

  • 14系サロンカーなにわ,DD51 1183号機5年ぶりに開催された網干総合車両所ふれあいフェア パート2ではサロンカーなにわ関連の展示から。DD51形、EF65形と縦列で展示されました。EF65形には あすかとトワイライトエ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 10/28にJR西日本 山陰線 上川口駅113系のワンマン運転を撮りました。1枚目は、上川口駅に差し掛かる抹茶色の地域色113系S7編成 クモハ112-5307(旧モハ112-6335→クモハ112...

    HK559さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/89544.jpg

    223系ヒネHE414編成吹田出場

    • 2024年11月5日(火)

    本日、223系0番台近ヒネHE414編成(2500番台組込)が吹田総合車両所本所を出場し、本線試運転が行われました。スカートの変更、前照灯LED化及び行先・種別表示器のフルカラーLED化等が確認でき、リニューアル工事(...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ