鉄道コム

「#271系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全183件

新規掲載順

  • 夏の鉄道旅行の2日目、和歌山駅近くの安価なビジネスホテルを朝食時間前にチェックアウトし、朝一番で乗車するのは、6:50発のくろしお6号新大阪行。283系オーシャンアローでの運転です。283系オーシャンアローに...

    qj7000さんのブログ

  • 7月22日土曜日。大阪環状線野田での撮影の続編です。9時40分頃323系LS19編成8両の大阪環状線内回り普通が出発していきました。 同じく9時40分頃225系HF432編成他8両の関空紀州路快速大阪環状線方面行きが通過し...

    express22さんのブログ

  • 長年使用していたSDメモリーが壊れました。と言ってもLOCKボタン?が外れて何処かに・・・書き込み禁止状態(><)仕方が無いのでプラ棒をそれらしく削って接着(どうせLOCKしないし)・・・成功!(...

  • 230829-001

    大回りで その1

    • 2023年8月29日(火)

    先日の8月24日に大回り乗車をしてきました。まぁいつもの新大阪で呑み鉄です。ということで、地元の関西本線(大和路線)の加茂駅から出発です。木津駅で奈良線に乗り換えまして京都駅に。リニューアルされた(?...

  • DSC00689

    上野芝駅にて撮り鉄 2023. 8.11

    • 2023年8月15日(火)

    皆さん、こんにちは。HANWA225です。271系と281系はるか全編成9両が3年ぶりに復活し、8月11日に上野芝駅にて撮り鉄をしました。それでは、スタート!223系2500番台225系5000番台223系0番台225系5100番台223系0番...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2023年7月から、コロナ禍の影響で運用に入っていなかった281系付属編成が3年ぶりに運用復帰し、8月から全編成9両が復活しました。8月11日に上野芝駅にて撮影しました。271系の...

    HANWA225さんのブログ

  • 台風が接近中!、2018年の台風21号のような被害に成らなければ良のですが。また窓ガラスに養生テープを貼りまくり(飛散予防です)台風が通り過ぎても、お盆期間の増結編成は終了?です~(><)次の連休...

  • 271_20230812x08

    「はるか」が終日9両編成に

    • 2023年8月13日(日)

    夏休み期間ということもあり、「はるか」が全列車9両編成で運行されております。・2023.8.12 浄正橋踏切2020年春に登場した271系。その直後からコロナ禍に巻き込まれ、朝に2往復?走るだけで稀に団臨へも使用さ...

    msykさんのブログ

  • まだ夜も明けきらぬ5時前の京都、しかし既に蒸し暑い。 ゴーンと東本願寺から鐘の音が聞こえたので参拝しに向かってみるも。 まだ門は閉じており、開門時間は5時50分とあった残念。 高校の修学旅行で泊った駅前旅...

  • 7月8日土曜日。JR総持寺での超朝練の第3弾です。6時00分頃207系S27編成他7両の普通京都行きが出発していきました。 6時01分頃EF210-105牽引の5057レが通過しました。 6時04分頃223系W27編成他12両の快速姫路行...

    express22さんのブログ

  • お盆の季節で特急『くろしお』や特急『はるか』が9連に成ります。鳳車庫に居た271・281系3連の増結編成も居なく成りました。日向で撮影は熱中症に成るかも?と言う事で、日陰の有るホームで撮影ですね。...

  • JR西日本はこのほど来春のダイヤ改正に備え、北陸新幹線の金沢〜敦賀にてこの秋早々にも試運転列車を走らせることを明らかにしました。今のところ、在来線特急の“しらさぎ”“サンダーバード”については敦賀駅にて...

  • DSC_1020

    227系500番台「Urara」運行開始

    • 2023年7月22日(土)

    今日から岡山地区用新製車両・227系500番台近郊形直流電車が営業運転を開始した。現時点では2両編成のみが落成しており、運行範囲は山陽本線(岡山~三原)、伯備線(倉敷~総社)、宇野線(全線)となっている。...

  • 2023年7月7日、吹田総合車両所日根野支所所属の271系HA656編成と281系HA632編成を使用した臨時回送列車が日根野→新大阪→日根野で運転されました。南田辺にて。この組成で本線上を走行するのは、2021年2月以来とな...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 6月18日日曜日。JR北方貨物線で74レ撮影で激怒したくなるほど乱入撮り鉄に前をカットされて大撃沈し、気分悪く撤収し、塚本に戻って塚本から岸辺へと移動しました。気が収まらないので、暫しJR京都線を撮影してか...

    express22さんのブログ

  • 2023年7月7日、吹田総合車両所日根野支所所属の271系HA656編成+281系HA632編成が、日根野→新大阪→日根野のルートで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR西日本の281系特急「はるか」のグリーン車に乗ってきた。JR西日本の281系は、1994年デビューの特急型車両だ。京都・大阪から関西国際空港までを結ぶ特急はるかを担当。空港の開港から現在まで一貫してはるか号...

  • 6月11日日曜日。朝から阪神と近鉄を撮り歩いて鶴橋からJR大阪環状線に乗って野田へやって来ました。雨が止めば今宮とか大正で撮ろうかと天王寺経由で移動しましたが、結局野田までやって来ました。10時02分頃221...

    express22さんのブログ

  •   多くの外国人観光客がやってくる古都京都。モダンな幾何学的構造物によって形成される京都駅は、コロナ禍が明けて大きな賑わいを見せています。   今回ご紹介するのは、そんな外国人観光 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2U8A9669 fc2

    NO IDEA

    • 2023年6月10日(土)

    夜更かしして、寝坊して、シャワーを浴びて時計を見れば、大阪出発時刻が迫っている。とりあえず、バイクにまたがり頭に浮かんだ場所に急行。撮るだけは撮ったというところでしょうか。明日はシーズン最終日、天...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ