「#283系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
大阪方のホーム端に場所を移した約5分後、 イルカ顔に鮮やかなオーシャングリーンの車体、下りくろしお11号、283系オーシャンアロー編成が接近、 しかしここで手前の普通列車が発車したので慌てて前方にズーム、 ...
kazuboさんのブログ
2015.06.20 Saturday 22:28皆様こんばんは(^^)本日は梅雨の中休みで久々に良い御天気に恵まれましたね〜(^^)さてさて・・・先日、ブログではJR西日本のアーバンネットワークシリーズでご紹介しましたマイクロエー...
くさたんさんのブログ
2024年5月2日木曜日。JR京都線JR総持寺での平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。6時37分頃207系S62編成他7両の普通尼崎行きがやって来ました。 6時38分頃271系HA655編成他9両の関空特急はるか3号関西空港行...
express22さんのブログ
今回は展示、走行した車両など手前から長野電鉄3600系冷房車とE235系山手線(奥側) 内側から489系白山(白山色)(KATO)と12系お座敷列車[やすらぎ」(MICROACE)+EF60やすらぎ色(KAT...
旅行4日目は下風呂温泉で国鉄大間線の未成線を見学してから北上し、大間崎からフェリーで函館へ。夜の函館と近郊を散歩してから「北斗星2号」で帰路につきました。3日目へ戻る平成12年(2000年)12月4日(月...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
新千歳空港に18時過ぎに到着したのが前回。 この日の予定は、予約したホテルのある東室蘭まで出るのみ。隣の南千歳駅からの特急が19時台に2本あるので、それに合わせて空港で時間を潰した。羽田からの飛行機が満...
かもてつさんのブログ
今年のGWも283系3+6両オーシャンアロー編成が運用に就いていますが、貫通タイプ+非貫通タイプ、両エンドとも非貫通タイプがあります。また今年のダイヤ改正でオーシャンアロー編成が入るスジが変わり早朝新大阪...
amateursuitaさんのブログ
「【Nゲージ紹介】TOMIX 287系「くろしお」とKATO 283系「オーシャンアロー」で紀勢本線【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しました基本的にはTOMIXさんの287系「くろしお」です2013年の製品です「紀勢本...
のたねさんのブログ
梅雨入りが平年より遅れている関東地方、今日は夏を思わせるような1日でした。そんな関東地方で生まれ育ち、今も暮らす関東地方の車両よりも、関西で活躍する車両を模型で集める習性のある私。JR化後に登場した特...
hide7554さんのブログ
皆さん、こんばんは。お久しぶりです。仕事の多忙等で長い間お休みを頂ておりましたが、本日より少しずつではありますが、再開します。再開後はいよいよ定期運行終了が金曜日に迫った381系について思い出と共...
NEX&SVOさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @owyd22...
なんとか迎えた週末も、あっという間に日曜日の夕方になり、憂鬱な時間帯へと突入しました(笑)。しかし、サラリーマンとなり早34年ですが、新人の頃からこの時間帯が何気にブルーな気持ちだったりします。この気...
hide7554さんのブログ
2024年6月7日付の北海道新聞において、2025年3月のダイヤ改正で石北線の特急「大雪」が快速列車に切り替える方針であることが明らかになりました。【特急「大雪」が快速列車に格下げ検討】快速列車化の背景として...
湘南色の部屋さんのブログ
最近はKATOさんの283系「オーシャンアロー」をメンテしてました実は動画の撮影をしようという事でのメンテです何をするにもメンテは大事ですメンテに関する動画も改めて近々作ろうと思っていますそれはさておき作...
のたねさんのブログ
今週もなんとか週末に辿り着けそうな感じの金曜日の夜です。最近お気に入りのYouTube「京阪5000系ワン太郎」さんのLIVE動画を拝見しながら、記事を書いてます。(ちなみに今夜は阪急十三駅~淡路駅~正雀駅~南茨...
hide7554さんのブログ
JR西日本の投資家・取引先HPが更新され、JR西日本の保有車両(2024年4月1日現在)が掲載された。 資材調達情報:JR西日本 その内容は毎年のJR西日本の保有列車のことであるが、オタクどもが注目するのは、置換計...
manager_travelsさんのブログ
出典:高瀬愛奈 公式ブログかっこいいマナフィさん5/15~18にかけて、関西~山陽~福岡へ旅行へ行ってきました!今回のお目当ては、銀釜と緑やくも、瀬戸内色など。1日目その1は出発~島本までを載せます。途中岸辺に...
夢じゃない 振り子の宿命 立ち向かう大相撲夏場所は今日が千秋楽。新小結の大の里関が史上最速となるデビュー7場所目での幕内最高優勝を決めました。おめでとうございます。史上最強の力士ここにあり! 来場所の...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
381系特急やくもの定期運用もあと1か月となりました。6月15日より、すべての特急やくもが新型の273系に置き換わります。しかし、時刻表を見ると一部の特急やくもが、9月30日まで運転という記載があり、謎が残りま...
TAKATASHIさんのブログ
午前中は雲に覆われていた東京地方、午後からは一転雲が晴れ、初夏を思わせるような天気になっています。そんな中、先日入線した、KATOさんの287系のパンダくろしおセットのセットアップ(純正室内灯の取付)を行...
hide7554さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。