「#87系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
いつもなら湖池屋ストレートを順光側から撮影するんですが、今回は菜の花が綺麗に咲いていたので、逆光側であるうえに瑞風の通過時には日陰になってしまうのを承知で、敢えて千妻踏切での撮影となりました。
SIOUXさんのブログ
KATOよりAssyパーツの案内が月初めに各販売店様に配布されています。(;^_^A またAssyパーツ表やオススメAssyパーツのご案内がホビセンオフィシャルサイトに掲載されています。 Assyパーツ予約締切は店舗によると...
横濱模型さんのブログ
世間では桜の開花が次々と宣言され、トワイライトエクスプレス瑞風と桜の花とのコラボレーションを楽しみにする撮り鉄がウキウキする季節です。ところが、どこもまだ蕾の状態の中、船岡駅前の道路の歩道の植え込...
SIOUXさんのブログ
発表になりましたね。 ポスター無断掲載禁止ですので、詳しくはメーカーサイトをご覧いただくとして、2025年8月分は下記の通りです。E8系新幹線トワイライト瑞風885系アラウンドザ九州リゾートきたかみ橅SRC こ...
DB103さんのブログ
日時: 2025年8月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」6両増結セットを販売。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2025年8月 】発売予定 87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」6両増結...
横濱模型さんのブログ
皆様こんにちは(^^♪本日KATOさんより新製品の発表がありました。87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」(スロットレスモーター搭載) E8系山形新幹線「つばさ」 HB-E300系「リゾートしらかみ」(橅編成・スロットレス...
くさたんさんのブログ
2025年4月4日発表 ラインナップ ポスター① メーカー 商品番号 ゲージ 新•再 商品名(商品詳細へリンク) 価格(税込) 発売日 KATO 10-2050 N 新 特別企画品 E8系 山形新幹線「つばさ」7両セット...
モケイテツさんのブログ
ついに第3弾として、ダイナースクラブのプレミアムカードをリストラすることにしました。これにより、毎年トワイライトエクスプレス瑞風に乗車できるくらいの年会費が節約できることになります。
SIOUXさんのブログ
貴重な車両がキープ「【旅行記】24/12青春18」を再開します.これまでの旅路それでは,美濃太田駅からは太多線に乗車します.乗るのはキハ25型,これも旧型車両と同じ形式名を持ちながら,見た目は313系そっくり...
2024(令和6)年度の年度末 ── 3月最後の日曜日なので、恒例のトワイライトエクスプレス瑞風です。午後発車の翌日午前到着と言う夜行列車が誕生して136年となりますが、他にも昭和100年の2025(令和7)年は寝...
makoto.minamotoさんのブログ
JR西日本 山陰本線 「萩駅」「萩」と言ってますが、隣りの「東萩駅」の方が、萩の中心となっています。なので特急なども止まりません。 (「瑞風」は停車するようです)駅舎は登録有形文化財に指定されてい...
ICHIEKIさんのブログ
2025年3月21日金曜日。この日は夕方に撮影のため大阪駅にやってきました。19日に撮り損ねたらくラクはりま1号を撮影にやって来た次第です。18時36分頃321系D16編成7両の普通西明石行きがやってきました。 18時36...
express22さんのブログ
今回のトワイライトエクスプレス瑞風の撮影は、春霞で陽光が白く乱反射する難しい条件ながら、安定した晴れの日で穏やかに撮ることができました。丹波河岸段丘を縫うように駆けるトワイライトエクスプレス瑞風を...
SIOUXさんのブログ
この夏も山陽路を夜行で!25/3/26,JR西日本は「WEST EXPRESS 銀河(WE銀河)」について,以下の内容で山陽本線を夜行で運行することを発表しました.下り出発日:6/2・6/16〜8/4の月曜日,7/4・7/11・7/18・8/8上...
JR西日本は、豪華観光列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の2025年9月~11月出発分の抽選の受付を4月30日(水)まで行っています。今までは、未乗車の方を優先するために過去の申し込み回数に応じて当選確率が […...
マスカット鉄道さんのブログ
こんばんは。管理人です。今日は嵐電(京福電車)の新型車両「KYOTRAM(きょうとらむ)」の記事をお送りします。前回の記事ではデビュー当日の貸切運行を撮影する様子を紹介しています。嵐山行きの電車に乗車して車折神...
ban7310さんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は山陰本線の船岡駅まででした。船岡駅から園部駅方面に向かう途中、普通列車を撮影。船岡駅の発車時刻から計算して、園部方面に逃げれるところ...
ban7310さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。