夜行列車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
新生活スタートの季節、4月となりましたね♪私には何の変化もありませんが、職場に派遣社員が1人入るらしい。配属初日にバックレないと良いんだが • • •憧れの豪華寝台列車「カシオペア」が客車の老朽化や牽引する...
踏切の番人さんのブログ
トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2025年3月から5月に変更されました。★<7171>JR EF66-100形電気機関車(後期型)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、...
みーとすぱさんのブログ
JR東日本は、1999 年7月16日から運行を開始した寝台特急「カシオペア」(E26系)が25周年を迎えたことを記念して「カシオペア運行開始25周年YEAR」の記念ツアー等を実施します。JR東日本びゅうツーリズム&セールス...
少し古い記録ですが、いまさらながら、2022年9月17日~18日のこと。2022年7月、秩父鉄道の夜行列車企画は日本旅行で企画されていますが、この時に発表された次の企画は、西武鉄道を含めた企画。予約開始日まで迷...
こんにちは。今回はエスファハーンからテヘランへ戻る記録。車内では、思わぬ出来事が2件も発生しました。続きをみる
4時の目覚ましで起きてJR東海の運行情報を見るとサンライズは通常運行なので貨物ちゃんねるを見る鮫が代走で通過するようなので沿線へ朝早いのでまだ暗い取り合えずf1.8の単焦点で5085レから狙います5085...
今回の旅の意義についてX(Twitter)上で夜行列車、長距離列車について様々な意見が見られた。それらが絶滅状態にある理由として・LCC、高速バスなどより速くまたはより安くといった手段が増えたため利用者が減った...
旅一郎さんのブログ
という事で、イベント本番です。天気も雨から曇りの予報でしたが、曇りからスッキリと晴れてきました。私は行田でも運転した国鉄バスを担当しました。パワステ、シンクロ付きで、初心者向き?です(笑最後の最後、...
aragane_railwayさんのブログ
週刊鉄道模型 Nゲージ版(一部HO) 今週の発売予定品です。問屋・販売店により発売日は前後します。 【 2025年4月3日(木) 】メーカー出荷(KATO) 【 2025年4月3日(木) 】問屋着荷(CASCO) 【 2025年4月5日(土) ...
横濱模型さんのブログ
平成8年11月11日に現地で購入しました。この日は夜行列車を朝4時台の松本駅で降り、上高地線の営業開始を待つ間に新島々駅まで歩きながら途中駅全駅の窓口の有無を確認し、さらに途中駅の窓口営業開始までの時間...
南インドの世界遺産・ブルートレインに乗って実際どうだったか。上りは既に一部経験しましたが下りは全区間に乗ります。写真と共に旅行記をお届けします。最後にちらっと、周辺情報も。続きをみる
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 さて、今回の更新はスハフ12 155が宮原から梅小路まで回送される場面を狙ったご報告とさせていただきます。 3/19に北陸本線で実施された、D51 200の本線試運...
2008年8月余部鉄橋(赤いトレッスル式橋梁)がなくなることを知り、出かけた。京都から列車に乗って、綾部、福知山、城崎、豊岡、香住などを越えると、余部鉄橋を渡る。以前渡ったことがあるが、夜行列車で...
初夏の陽気から一転冬に戻ったかのような寒さ、体調など崩されていませんでしょうか?では本題。●E26系寝台客車引退遂に来たか、と言った感じのニュースがありました。現在、クルーズトレイン「カシオペア紀行」と...
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【寝台列車】「カシオペア」6月完全引退、車両老朽化・機関車減少で長い旅路に幕2025/3/23〜29今週(3月23日〜29日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキン...
伊予西条駅で特急列車と交換『JR四国バースデイきっぷで行く乗りつぶしの旅④ 坂出駅で朝食 特急「いしづち」に乗車』宇多津駅で特急「しおかぜ」と併合『JR四国バースデイきっぷで行く乗りつぶしの旅③ 「...
寝台列車カシオペアが今年6月に引退することが決まりました。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533754車両老朽化と機関車不足が理由らしいです。九州では見ることのない列車でしたが、過去一度、偶然遭遇したこ...
doranekoさんのブログ
2024(令和6)年度の年度末 ── 3月最後の日曜日なので、恒例のトワイライトエクスプレス瑞風です。午後発車の翌日午前到着と言う夜行列車が誕生して136年となりますが、他にも昭和100年の2025(令和7)年は寝...
makoto.minamotoさんのブログ
タイトルの5文字なんですけどね我々の世代ならばゾクゾクしませんか?コレですよね♪一例としてウチの24系「富士」を牽引する65の画像を引っ張り出して来たんですけどね。令和の世の中でも雑誌のカヴァーを飾る国...
2016年3月のダイヤ改正で定期運用が終了し、以降「カシオペア紀行」として使用さ...
テームズさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。