鉄道コム

「#DE15」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全175件

新規掲載順

  • ラベンダーの海、見納めおはようございます。旅は5日目。今日は美瑛に向かいます。その前に朝ごはん。今日は窓側の席。ラベンダー畑を見ながらゆっくりと過ごしました。今日もタクシーで富良野駅に向かうのですが...

    風衣葉はなさんのブログ

  • メロンのテーマパーク再訪北星山ラベンダー園から歩いて次の目的地へ。…とその前にちょっと寄り道。やってきたのはとみたメロンハウス。店舗のご案内 | とみたメロンハウスwww.tomita-m.co.jpここはその名の通り...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 中富良野へハイランドふらのから 、タクシーで富良野駅へ。ちなみにハイランドふらのの最寄り駅は根室本線島ノ下駅でしたが、2017年に廃止。もとより利用者は1名以下だったそうなので、ハイランドふらの利用者に...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 久しぶりのフラノマルシェ富良野・美瑛ノロッコ3号で富良野にやってきました。これから今日の宿泊地に向かうのですが、まだ時間があるのでちょっと寄り道。やってきたのは駅から歩いて少しの「フラノマルシェ」。...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240701/07/de152511/41/54/j/o2464163215457969853.jpg

    旭川~芦別団臨

    • 2024年7月1日(月)

    おはようございます。今日は朝から雨、昼からは雨も止みそうなのですがどうなるでしょう。今日から永山祭りなのであまり降らないでほしいものです。さて1日遅れの更新です。昨日は朝から晴れていたので富良野線へ...

  • 2024年の夏の北海道撮り鉄の旅。今日は富良野線沿線で撮影していました。雲が多くて列車が来た時に曇るという撮り鉄あるある連発でした。そんな中曇ることもなく撮影出来た1枚です。田んぼ越しに十勝岳連峰をバッ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240626/20/de152511/bb/26/j/o2464163215456270164.jpg

    DE15宗谷本線北上

    • 2024年6月26日(水)

    こんばんは。今日の旭川の最高気温18.9℃、5月中旬並みの気温とか、今週末から気温は上がってきそうなのでもう少しの辛抱かな?さて、今朝は新旭川へ特急宗谷(51D)快速なよろ2号(3320D)利尻富士のサボ4526D 根室...

  • 富良野美瑛ノロッコ号の前にSLが付いただけ。それでも良いのですよね!SLが居るだけで(笑)一度は完全に居なくなり撮れなくなったのだから。復活してくれてありがとうございます。感謝の気持ちを込めてシャッ...

    海も好きさんのブログ

  • 富良野美瑛ノロッコ号にSLが付くという事で富良野線へ初出撃でしたね。撮影場所も分らず千代ヶ丘あたりをウロウロ・・。この場所に辿り着きカメラを構えて撮ったと思う。SLが来る前に珍しいのかどうかも分ら...

    海も好きさんのブログ

  • 旭川の有名ラーメン店おはようございます。北海道の旅2日目、ゆっくりのスタートです。まずは朝ご飯。駅から歩いてやってきたのはこちらのお店。らーめん山頭火旭川本店です。らーめん山頭火 -北海道旭川発祥「ら...

    風衣葉はなさんのブログ

  • SLは旭川から朝一の便を牽引し富良野駅に係留。最終便にSLが牽引し旭川へ帰るパターンだった。富良野美瑛ノロッコ号は一日数往復だったハズで暇を持て余し普通のノロッコ号を撮ったのだろう。1999年6月 富良...

    海も好きさんのブログ

  • ラベンダーの季節初夏の北海道の風物詩、ラベンダー。毎年7月に見頃を迎え、富良野を中心に多くの観光客で賑わいます。これまで私は春・秋・冬の北海道を訪れたことがありますが、初夏はなかなか忙しくてラベンダ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 千代ヶ丘から追っ掛けたのかな?(笑)いや、土地勘も無く国道を走行中に偶然線路が見えて撮ったのだろうね。ここは下り込みで全く煙もありませんな(笑)1999年6月 富良野線 撮影地不明(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こち...

    海も好きさんのブログ

  • 正面から奥出雲おろち号

    • 2024年6月10日(月)

    って画像は2021年のナンバー3年前のこの時期岡山界隈へ行きましたが・・・・・・そのついでに行ったのが木次線・・・・・・でしたが折り返しはDL先頭になりますのでたまには正面から・・・・・・・で撮影...

  • さてさて、富良野線初のSLノロッコ号です。富良野線では珍しい? Sカーブで待受ける。全く富良野らしさは無いが土地勘も無いので、とりあえず此処に決めたのだろうね(笑)ロケハンの時間も無く道路も複雑で分...

    海も好きさんのブログ

  • 2024年5月15日に、富良野・美瑛ノロッコ号用のオハテフ510-51+オハテフ510-2+オクハテ510-2が、釧路運輸車両所を出場し旭川へ回送されました。客車側は塗装が塗り直されてました。牽引機はDE15-1535でした。

    2nd-trainさんのブログ

  •  ▼前回の記事watakawa.hatenablog.com 2024年4月30日(火)2日目北海道ひとり旅、2日目の朝は札幌からスタートです。朝食は昨晩のうちにセイコーマートで仕入れておいたクリームパン、メロンパン、シュガーバター...

  • ってDE111マイクロエース製です!+マニ60 629KATO製+スハフ42 2234トミックス製。。JR 旧型客車(高崎車両センター)セットの車両。+オハ472246トミックス製JR 旧型客車(高崎...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR DE15-2500形ディーゼル機関車(JR西日本仕様・単線用)です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年10月 】発売予定 前回の発売日は2018年10月12日 JR D...

    横濱模型さんのブログ

  • Tomix Nゲージ単線用ラッセル車2

    BトレDE10牽引ラッセル仕様から

    • 2024年4月19日(金)

    隣のおっちゃんから細長レイアウトで走行させたり動画を撮る為に 借りて来たBトレインのDE10ディーゼル機関車JR貨物が牽引するラッセル車からの紹介だ。Tomix の品番2240のラッセル仕様のDE15-2500形単線用ラッ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ