鉄道コム

「#DE15」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全175件

新規掲載順

  • こんばんは。 今日は、朝から青空の広がるいいお天気で、最高気温も、28度と熱い一日でしいた。さて今日の更新は、2日に撮影した分から更新しようかと思います。この日は、休日でした。そんな中、この日も、青...

  • x9701

    釧路湿原ノロッコ

    • 2023年7月3日(月)

    って画像は2018年のナンバー5年前のちょうどこの時期北海道へ・・・・・・・行きました。。。目的!?・・・・・・・・・・・・・なんだったんだろ!?ノロッコ号を撮ろうっていうツアーだったのでしょうか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230629/20/de152511/a9/1d/j/o2464163215306077607.jpg

    国鉄色DE15再び北上

    • 2023年6月29日(木)

    こんばんは。今日は昼から土砂降りの雨、ずぶ濡れになった方も多かったのでは?旭川市内も午後3時道路が冠水状態になった地域もあったとか、最高気温は曇っていても29.8℃と30℃一歩手前まで上昇しました。JRも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230624/22/de152511/5c/ab/j/o1920128015303909166.jpg

    733系試運転列車が旭川へ

    • 2023年6月24日(土)

    こんばんは。今日も晴れて最高気温が27.8℃とすでに6月中に真夏です。アイスが美味しい季節到来、明日もまた暑いようなので水分補給で熱中症対策しなくては・・・・・特急オホーツク1号(71D) 4両編成のようです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230621/21/de152511/9a/59/j/o2464163215302603283.jpg

    今日は色物次々と

    • 2023年6月21日(水)

    こんばんは。今日の旭川の最高気温27.9℃もっと暑い気がしたのですが意外と上がらなかったかな?でも明日は29℃らしいので日焼け進むかもしれません!(笑)さて、今日は新旭川駅へ特急宗谷(51D)あまり乗ってはいま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230617/23/de152511/e4/ae/j/o2464163215300474325.jpg

    夕方の貨物

    • 2023年6月17日(土)

    こんばんは。今日は午前中曇り時折小雨がぱらつく天気でした。午後からは晴れ間も見えてまずまずの1日でしたね。早朝北旭川へ321Dキハ54×2両 久々に稚内行き撮りました。キヤ193系Easti-D富良野線から今度は宗...

  • こんばんは。先週末の富良野方面遠征のラストです。根室本線のタラコ色を捕獲後は富良野駅構内を横切る人道橋へ。引込線に留置されているラベンダー編成『フラノラベンダーエクスプレス』と、発車直後の旭川行き...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • こんばんは。本日も先週末の富良野方面遠征から。ルピナスが咲く根室本線下金山駅で撮影後は富良野市内へ。前日から今シーズンの運行が始った臨時特急『フラノラベンダーエクスプレス』を捕獲。前面の幕が新しく...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • こんばんは。昨日は先月に続いて又富良野方面で撮影して来ました。一昨日から運行が始った臨時特急『フラノラベンダーエクスプレス』、『富良野・美瑛ノロッコ号』や、根室本線のキハ40形普通列車の撮影が目的...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230610/22/de152511/67/50/j/o2464163215297122911.jpg

    富良野・美瑛ノロッコ号

    • 2023年6月10日(土)

    こんばんは。今日の旭川の最高気温、22℃暑くも涼しくもなくといったところでした。YOSAKOIソーラン祭りも明日がクライマックス、これが終われば次は北海道神宮祭が控えてますね。お祭り大好きな方々にとっては最...

  • 小雨降る旭川1番ホームに停車中の網走行特急オホーツク1号 「スラントノーズ」をまじまじと眺めた 屋根までオフホワイトの塗装は汚れやすい 手間のかかる清掃整備をする現場の苦労が思われる 2000年6月 石北...

  • こんばんは。相変わらずネタの無い日は記事の投稿はサボっております・・・・。明後日から臨時特急『フラノラベンダーエクスプレス』と『富良野・美瑛ノロッコ号』の運行が始るので、数年前に撮影した写真を蔵出...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • JR北海道・富良野線・臨時駅「ラベンダー畑駅」の2023年の開設は、6月10日(土)からです。【開設予定日】2023-6-10(土)~9-24(日)【停車列車】富良野・美瑛ノロッコ号2023年は「...

  • IMG_8497.jpg

    JR北海道 千歳線 撮影地

    • 2023年5月31日(水)

    千歳線 北海道の沼ノ端駅と白石駅を結ぶJR北海道の路線。室蘭本線、函館本線と合わせて、札幌と函館を結ぶルートを構成している。また、南千歳駅から石勝線を経由して道東へと向かう特急も通っている。これら特...

  • JR北海道のラベンダー畑に行って来た。ラベンダー畑駅は、JR北海道 富良野線の駅だ。期間限定で開業する臨時駅で、開設期間は例年6月〜9月まで。ラベンダーが見頃を迎える時期を跨いで営業されている。ラベンダー...

  • こんにちは!今回は譲渡車両に関する記事を書いていきたいと思います。JRや私鉄などで活躍していた車両は、引退後そのまま解体されるものも多いですが、一定数が他社鉄道へ譲渡されているのも事実です。そういっ...

  • JR北海道のリゾート列車の終焉を記念した記事の第2弾です。今回はキハ183系の仲間として新製された3編成を紹介します。最後までご覧頂ければ幸いです。④:ニセコエクスプレス(ニセコEXP)登場・1988年 引退・20...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 日本海の絶景を楽しむ列車、厳しい冬の寒さを逆手に取った観光列車、東北の美食を楽しむレストラン列車など、多数の観光列車が走るエリア。今回は東北地方を走る観光列車を紹介します。北海道の観光列車ながまれ...

    マサテツさんのブログ

  • 長万部駅に到着しました。北海道新幹線のモニュメントがお出迎え。それにしてもすごい氷柱です。暖房で溶けた屋根の雪がこうやって凍っていくわけですね。今日のミッションその1。合田そばを食べる。11月の訪問の...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 遠州鉄...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ