客車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2025年3月11日JR東日本秋田工場へ12系客車1両が国鉄EF81形134号機に牽引されて高崎から秋田へ牽引されていきました。 ー –
nankadai6001さんのブログ
こんにちは。3月も中旬ですが、まだまだ寒い日が続きますね。末端冷え性のみやです。本日は鉄道模型になります。破格のお値段で買ってしまいました。お値段7700円。美品なのはもちろんの事ですが、このお値段が破...
って2月くらいからでしょうか??サロンカーなにわがせわしなく走ってますが・・・・・・・・自分はまだ・・・・・・行ってませんがいずれ撮りに行きたいですがなかなか・・・・・・・難しいです泣画像は202...
「サロンカーなにわ」で行く西日本一周の旅(山陰先回り4日間)による団臨が運転されました。2025.3.8(Sat) 6:25 山陽本線小野田 14系サロンカーなにわEOS R6markⅡ+RF24-105mm F4L IS USM2025.3.8(Sat) 6:30 ...
夏男さんのブログ
こんにちは! ぐすたふです。表題の通りなのですが、前回のスユニ61形に引き続き、マニ60形のイラストを作成しました!続きをみる
2025年3月11日に、秩父鉄道SLパレオエクスプレス2025年運転開始に伴う試運転が実施されました。C58-363+12系 2両+デキ201で広瀬川原車両基地~三峰口往復で運転されました。
2nd-trainさんのブログ
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・北川~日向長井・2024.4.28.上記の立ち位置の横側で近づいて来る「ななつ星in九州」を正面から撮った後、急いで振り返り走り去る姿を横から撮...
sonic884さんのブログ
みなさんこんばんは!2025.2.10(月)この日は5087レを垂井と山崎で撮り、最後は75レを田川で撮って来ました。2025.2.10 16:38 75レ EF65 2085 宮原(操)-加島PENTAX K-3 MarkⅢ+HD D FA 150-450mm SS1/800 F5.6 ...
ペンタMXさんのブログ
毎度! おばんです!何か急に暖かくなったように感じる・・・朝6時を過ぎた川崎車両。ちょっと朝寝坊したからか? 信号に引っ掛かりまくって、DD51のサロンカーなにわの通過シーンだけを見てからの光景。では、改...
試9137D GV-E197系2B+12系3B+EF64-1001試9138レ EF64-1001+12系3B+GV-E197系2B試9147D GV-E197系2B+12系3B+EF64-10013月10日、ぐんま車両センターのGV-E197系2両(TS-08編成)とEF64-1001がプッシュプルで...
DD51 1191号機牽引 14系5両編成(サロンカーなにわ) 9374列車 下関発・大阪行きサロンカーなにわを使用したツアー列車 西日本一周の旅、復路の撮影へ。HM掲出なしと言うことで今回は後追いで撮影してみました。EF...
HanHaruFunさんのブログ
「サロンカーなにわ琵琶湖一周号」から今一度雪晴れの伯備線にもどります。 この日は早朝の車輌トラブルにより、午前中は運行に乱れが生じましたが、お昼前には解消し、通常運転にもどりました。 正午ごろの日差...
今日は24系寝台車の電源車 カニ24 25の話です。先日KATOのAssyを購入して組んだんですが、’97年~寝台特急”あけぼの”ED75牽引末期の頃は白Hゴムだったものの、雨樋の外付化はなされていたことが分かったので、そ...
Toyohara Yamatoさんのブログ
本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・北川~日向長井・2024.4.28.北延岡~延岡で「ななつ星in九州」の追っかけ4ヶ所目を撮った後、次は時間的にギリギリだけど間に合えばラッキー...
sonic884さんのブログ
前回の記事に引き続き、先日あった、KATOさんからの新製品発表について。残念ながら?今回の発表では、即予約に走る車両はなかったものの、資金に余裕があれば買いたいものはいくつかありました。そんな中で製品...
hide7554さんのブログ
撮影からひと月も経ってしまいましたが、先月の「サロンカーなにわ」下関から大阪への復路の撮影記録です。往路はこちらこの記事のネタの前に撮影したネタはこちらこの日は朝は↑のとおり12系の幡生入場回送を撮...
ー 本日2025/03/09また大阪駅に115系がやってくるイベントが計画されていることが明らかとなり最終調整しているとのこと 近日中に詳細が発表されます なおやってくる日は
nankadai6001さんのブログ
日時: 2025年7月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E26系「カシオペア」6両増結セットを販売。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2025年7月 】発売予定 E26系「カシオペア」について ●E26系は「北斗星」...
横濱模型さんのブログ
引退が近づきツアー運行が増えているJR西日本の14系欧風客車「サロンカーなにわ」。3月7日からの4日間は、DD51形ディーゼル機関車のけん引で「西日本一周の旅」として大阪駅から走っています。山口県下関市の...
れきてつさんのブログ
日時: 2025年3月7日AM 8:06 ? AM 9:06 KATO(カトー)はパーツ、LED室内灯クリア E26系用 6両分入を販売。 【 2025年7月 】発売予定 前回の発売日は2022年12月26日 LED室内灯クリア E26系用 6両分入について 「カ...
横濱模型さんのブログ
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。