鉄道コム

「#ひかり」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全1614件

新規掲載順

  • 今日は祝日ですが、青少年科学館の鉄道模型イベントには行きませんでした。理由は、以前にNゲージの増備癖があって浪費が進んでおり、他人の持ち物を眺めて自ら新しい物を買いあさりまくりたくないからです。その...

  • 博多駅から帰ります。飛行機でさっと帰ろうか迷いましたが、2027年をめどに運用を終了するとアナウンスがされている500系に、静かなうちに乗っておくことに決めました。博多 7:49発 → こだま 844号 → 岡山...

  • 08:30出発、湖北を目指します 東海道本線 醒ヶ井〜近江長岡(米原市長岡)で5087レ他を撮影 三島池で散策東海道新幹線 米原〜岐阜羽島(米原市北方)27A列車 のぞみ27号(N700系・N700A)13:04  715A こだま7...

  • 2024年11月10日日曜日。石山陸橋でのJR東海道新幹線撮影の第4弾です。10時13分頃N700S系J4編成16両のひかり502号東京行きがやって来ました。 10時15分頃N700A系G4編成16両のこだま716号東京行きがやって来ました...

    express22さんのブログ

  • 昭和47年4月九州で C61等を撮影して’ひかりは西へ’の CMで新幹線が 岡山まで延伸されました。東京に 帰るのは 新幹線でと…。宮崎から ’日南2号’に乗って倉敷に着きました。そして 倉敷~総社~岡山とデゴイ...

  • 前回、鹿児島へ向かう時のことを書いていたら、↓『臨時特急があったかー!〜激混みの夜行急行かいもんを避けて』1989年の夏、ちょうどお盆の頃確か8月11日祖母の容態が良くないとの知らせがあり、母や姉たちは朝...

  • 2024年11月10日日曜日。石山陸橋でのJR東海道新幹線撮影の第3弾です。9時40分頃N700S系J27編成16両ののぞみ11号博多行きがやって来ました。 9時42分頃N700S系J17編成16両ののぞみ320号東京行きがやって来ました...

    express22さんのブログ

  • 新大阪から香川県は丸亀まで移動した際に利用した山陽新幹線の乗車記です。スタートは新大阪駅。新幹線中央改札にやって来ましたが・・・さすが日曜日、人が多いっす・・・乗車するのは広島行きの「ひかり535号」...

  • 2024年11月10日日曜日。石山陸橋での東海道新幹線撮影の第2弾です。9時11分頃N700A系G28編成16両ののぞみ314号東京行きがやって来ました。 9時13分頃N700A系X38編成16両のひかり500号東京行きがやって来ました。...

    express22さんのブログ

  • 駅名 光駅旧漢字 光よみ ひかり歴かな ひかり発音 ヒカリ所在地 山口県光市虹ヶ浜三丁目1-1駅番号 電報略号 カリ(ヒロカリ)事務管理コード △800635貨物取扱駅コード マルス入力コード ヒロカリマルス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250207/20/orient-express-1014/f9/3e/j/o1080081315541672920.jpg

    リニア鉄道館への旅

    • 2025年2月7日(金)

    先日923形T4編成が引退しました。そう、700系ベースの通称ドクターイエローですね。でも実はJR西日本のT5編成はまだ残っており、2027年まで東海道も検測するというオチでした。さてその923形が6月ごろにリニア鉄...

  • 広島の旅本日のお宿広島駅前ユニバーサルホテル新幹線口右あれっ、『右』が付いてないけど無事チェックイン3F、エレベーターを降りると外?元々はホテルというよりウィークリーマンション?大きな吹き抜け空間...

  • 2024年11月15日金曜日。大阪から高槻へ移動して高槻で5086レを狙って夜練を行いました。22時37分頃223系V27編成他12両の新快速野洲行きがやって来ました。 22時40分頃207系S65+T23編成7両の普通西明石行き...

    express22さんのブログ

  • ひかり638号 名古屋到着

    • 2025年2月7日(金)

    新大阪7時18分発J19編成鉄道模型 HOゲージ 1/87 JR東海 N700S J編成 量産車 基本4両Aセット(1、12、13、16) [1-700-13Amazon(アマゾン)

  • 博多を4分早着による到着時間の余裕が望ましいと考えます「のぞみ203号」は東京19:00発、博多23:59着の臨時列車です。東京-新大阪は定期運転ですが、博多延長時には「203号」になります。東京19時台発での博多...

  • 2024年11月10日日曜日。石山から久々に石山陸橋へやって来ました。15年ぶりぐらいでしょうか。相変わらず金網越しですが東海道新幹線が撮影できるスポットで一安心でした。8時41分頃N700A系K11編成16両ののぞみ30...

    express22さんのブログ

  • 【公式】木ドラ24『週末旅の極意2 〜家族って近くにいて遠いもの〜 』第5話|テレビ東京 #週末旅の極意 #石田ひかり #テレビ東京https://youtube.com/watch?v=FAIcK4sL_Mw&si=dnRwyIc1xpJpiiON週末旅の極意...

  • 東京から品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪へと向かい、半分程度の列車がその先新神戸、岡山、広島、小倉、博多へと乗り入れる東海道新幹線のぞみ号。 東京・名古屋・大阪の一千万都市圏3つをまたぐことから利...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 上の画像にあります、JR西日本の700系新幹線電車E編成「レールスター」は、現在「こだま」を中心に山陽新幹線におきまして運行されております。 このE編成は、平成13年から平成18年までに16編成が...

  • 2024年11月10日日曜日。この日はドクターイエロー団体列車が運転されるので石山へ撮影に出かけました。阪急とJRを乗り継いで石山へ向かいました。6時59分頃8330F8両の準特急京都河原町行きがやって来ました。 7...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ