「#さくら」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ブルートレインを引く EF65最後の姿鉄道模型製品の購入も進めていますが,当ブログでは久しぶりの紹介となります.本日は,2025年1月に発売されたKATOの「3061-8 EF65 1000 後期型(JR仕様)」を紹介します.製品...
2024年12月29日日曜日。新幹線公園での山陽新幹線撮影の第3弾です。9時48分頃N700A系F23編成16両ののぞみ88号東京行きがやって来ました。 9時56分頃N700A系X50編成16両ののぞみ109号博多行きがやって来ました。...
express22さんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系 6両セット」その➊(品番10-1800)です。東京発のブルートレインとしてそれぞれ別列車で運行されていた寝台特急「さくら...
oketa-mokeiさんのブログ
2024年12月29日日曜日。新幹線公園での山陽新幹線撮影の第2弾です。9時15分頃N700S系H1編成16両ののぞみ84号東京行きがやって来ました。 9時18分頃N700系8000番台R6編成8両の回送が通過しました。 9時18分頃N70...
express22さんのブログ
20系寝台車ネタが続きますが、昨年KATOの20系「さくら」が再生産され、うちにも以前Assyで揃えた「さくら」が居るので久しぶりに運転したいと思ってましたが、その後購入したパンタ付きのカニ22編成に合うEF58 特...
roko66さんのブログ
2024年12月29日日曜日。年末輸送で忙しい山陽新幹線撮影のため新幹線公園へやって来ました。8時40分頃現地に到着しました。貸切です。8時47分頃N700A系G6編成16両ののぞみ3号博多行きがやって来ました。 8時48分...
express22さんのブログ
山口線も利用しやすく1/30,JR西日本は多くの発表を行いましたが,こと,山口県でJR西日本を利用する場合,一般的な利用でも鉄道ファン向けの利用でも,多くの変化があります.まとめて紹介します.列車走行位置...
【トレインスタンプラリー(2025年(令和7年)1月10日~3月3日開催)】《ラスカ熱海・ベックスコーヒー EF65形1000代「出雲」ステッカー》 トレインスタンプラリー鉄シールEF64 41 スタンプラリーのミニ周遊エリア『熱...
1月25日 新大阪行き「ハローキティ」500系を撮影して一旦外へ出て昼食を食べて、再び戻ってきました。「ハローキティ」500系博多行きが入線してきました。849A500系V2こだま849号博多行きほぼ同時に西明石停車の...
w7さんのブログ
新幹線のハズレとされる席は何処だかお分かりですか?そりゃーB席です1人でB席に乗りたいのはドMだなーってそこしか空いていない場合なら仕方ないですが、、、N700Sの座席 豪華な指定席 さくら みずほ山陽新幹...
2014年1月27日月曜日、11年前の本日…この日は仕事休みで博多へ博多からの帰り何故か新玉名には停まらない博多発熊本ゆきの「さくら」に乗ります途中停車駅は新鳥栖と久留米九州新幹線全線開業当初より暫くの間昼...
2025年1月19日日曜日。西明石での山陽新幹線ドクターイエロー撮影の続編です。いよいよ本番の時間帯です。12時08分頃N700A系X79編成のぞみ92号東京行きが通過しました。これまでのカットはローアングルでしたが、...
express22さんのブログ
昨年(2024年)12月13日に発表された2025年3月15日(土)に行われるJR西日本近畿統括本部ダイヤ改正について見ていきます。今回は4月13日(日)から10月13日(祝)のテコ入れが中心となっています。また、うれ [&...
マスカット鉄道さんのブログ
デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション※高額転売品(送料)に注意!02/10(月)発売の63号 キハ261系 キロ261形 特急「とかち」 ・01/25~予約可能です!鉄道車両 金属モデルコレクション 第63号(キハ...
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 24系9両セット(その❷) 」(品番10-1799)です。東京発のブルートレインとしてそれぞれ別列車で運行されていた寝台特急「さ...
oketa-mokeiさんのブログ
2025年1月19日日曜日。中央線夢洲初乗りと撮影を終えて、新大阪からこだまで西明石へ移動してきました。ドクターイエロー撮影のために西明石へやって来た次第です。2時間近く前に到着しましたが、撮り鉄が結構集...
express22さんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 24系9両セット(その➊)」(品番10-1799)です。東京発のブルートレインとしてそれぞれ別列車で運行されていた寝台特急「さく...
oketa-mokeiさんのブログ
長崎線の鳥栖駅~佐賀駅間におきましては、普通列車には上の画像の811系電車・817系電車・さらに415系電車・813系電車と言った列車が現在運行されておりまして、多くの乗客を裁いております。 この...
あそぼーい!パノラマ席ここからは、D&S列車サミット最後の列車、特急あそぼーい!に乗って熊本に戻ります。あそぼーい!は普段熊本~別府間を豊肥本線経由で走っている列車。この区間を一般臨時列車として走...
風衣葉はなさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。