北海道エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1985/03/18 函館線 札幌、22D(オホーツク2号)札幌着 今回の画像は、キハ82オホーツク2号、昼頃に札幌到着時の撮影からになる。絵入りのヘッドマークは、オホーツク海沿岸に接岸してきた流氷のイメージそのも...
◯JR北海道・函館支社函館新幹線総合車両所H5系H4 [A82] 3095B後
今年も今日でお終い。 2024年は、個人的には身内に不幸があり、鉄友を失ったりして、あまり良い年とは言えないですね。 元旦早々の地震や夏の豪雨災害、巷には強盗が横行し、政権が変わって少数与党は良いのか...
佐倉剛七さんのブログ
鉄道ファンでなくても「日本最○端」とか言われるとなんとなく気になってなんとなく行きたくなってくるのではないでしょうか?そう、私もそうなんですw。で、鉄道ファンであるなら日本最○端の駅と呼ばれるところに...
oridonさんのブログ
いよいよ366日目になりました。大晦日ですが私の生活は大して変わりませんね。朝食を食べて掃除をして面会してお蕎麦を食べて北上の中学生合唱団が紅白にでるらしいのでそれを見たらお風呂に入り床につくとい...
踏切番号踏切記号 踏切名称 産化美唄線踏切(山火美唄線踏切)踏切種別 第1種踏切駅間 美唄~茶志内間キロ程 函館桟橋起点 348k498m幅員線数 4交差道路 踏切名称由来 産化美唄川に関連するものと思われ...
踏切番号踏切記号 踏切名称 踏切種別 第1種踏切駅間 美唄~茶志内間キロ程 函館桟橋起点 幅員線数 2交差道路 踏切名称由来 所在地 北海道美唄市
2024年も間もなく終わりですね!今年も1年皆様お疲れ様でした!私は1月5日まで休みなく12連勤なので正月や盆など関係ありませんが!G.Wやお盆に引き続き、年末年始も職場のみんなにお菓子を差し入れました♪イレギ...
踏切の番人さんのブログ
第一回前回2024年夏どうも、電車ナマズです。今回は倶知安駅です。読み方は"くっちゃん"。少し難しいが既に有名(^o^)ホームと駅舎は少し離れています。かつてはこの間にホームがありましたが、現在は簡...
電車ナマズさんのブログ
2024年10月10日から24日まで北海道旅行に行っていました。そのうち函館に上陸した10月12日から青森に帰ってきた10月22日まで、が本当の意味での北海道旅行と言えましょう。1つ前の記事ではその前半戦12日から16...
oridonさんのブログ
2024年10月4日函館本線 駒ヶ岳駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
2024年10月20日(日)その⑦の続きで、宗谷本線の団臨を追いかけていきます。 紋穂内俯瞰撮影後は名寄まで南下。前から気になっていた名寄市北国博物館にやってきました。 この博物館、かつて名寄~遠軽を結んだ旧名...
長都さんのブログ
2024年10月4日函館本線 駒ヶ岳駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
前回記事はこちらです。特急おおぞら1号で道東にワープ! | 青春18きっぷローカル線旅!追分を過ぎると、沿線には山林や原野、牧草地が広がります…。大自然の中、見える人工物と言えば送電設備と道路のみ新夕張駅...
本日12月30日(月)は、札幌市営地下鉄各線と、JR札幌駅で列車を撮影しています。
残雪でこの立ち位置を確保したのだろう。しかし上手く風向きと煙が連動してない。いつもの企画倒れって事なのですね(笑)2000年4月29日 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更...
海も好きさんのブログ
長~い石炭貨車を牽引したD51が発車です。空荷とは言えこれぐらいが普通でしたよね?長大な貨物を牽引するD51は力持ちだ!(笑)昭和50年11月3日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用)↓↓↓こちらの...
海も好きさんのブログ
左から2622D・1462D・1463D 追分前までは「全部150かぁ~」なんて言って残念がっていましたがいざ石勝線から150が消えるとなると「よし、3つ並んだ!」と・・・現金なものですなぁ~自分でも呆れております
今年お届けした18旅・乗り潰し旅の記事リストです。『長野で地下鉄に乗る? しなの旅1』この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、長野県の私鉄完乗をめざします。当ブログをご利用される際は、必ずこ...
廃校 神居古潭小中学校 廃駅 神居古潭駅 廃線 函館本線旧線 駅逓 神居古潭駅逓 《上川8-6》廃校・廃線 函館線①<春日-神居古潭> ●神居古潭駅(旭川市江丹別町春日)旧国道から神居大橋を渡って石狩川の...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。