鉄道コム

関東エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

2581~2600件を表示 / 全362141件

新規掲載順

  • 今日も花粉のお陰かなんとなくベールを纏った空気感。運用はさっぱり分からないが、この空気感は良い写真が撮れそうな予感。16:30頃からメガネ&マスクしてあけぼの公園へ今日は私には珍しく望遠レンズを持...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/21/tokoido313-8000/08/df/p/o1309088615557087016.png

    久しぶりに野田線を

    • 2025年3月21日(金)

    みなさまにご案内いたしますこのブログは臨1028レの乗務員室による、鉄道系日記です男子中学生が撮り貯めた写真を皆様に共有していきます私鉄公営JR、なんでもござれ!今後においても日々精進してまいりますので...

  • 東武アーバンパークラインも80000系の投入で60000系は5両化、8000系・10000系は撤退するので撮影出来るのも今のうちですね497A 普通 柏行 61616F501A 普通 柏行 8170F503A 普通 柏行 61606F505A 普通 ...

  • 東京メトロ各駅停車の旅④銀座駅『銀座中央通りと和光の時計塔 夕景』Trip on the Tokyo Metro with stops at each station. 4: Ginza Station "Ginza Chuo-dori Avenue and Wako Clock Tower at Dusk"昭和初期の...

  • どうも、西の箱根越えです。 今回はダイヤ改正前のお話です。 ダイヤ改正で定期運用から離脱する新鶴見機関区のEF65を、どうしても最後に撮影したかったので、駆け込みで行ってきました。 2025/03/02 早朝 夜行バ...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 今回から不定期で05系の各編成を紹介していこうかと思います。トップバッターは24F。つい最近SR無線取り付け、ATO対応工事も終わり、運用に復帰した。では、どうぞ。05系24Fは、1994年に7次車として近畿車両で製...

  • ジャパンディスプレイ茂原工場の閉鎖に揺れる地元・茂原市。工業都市として発展してきた街の歴史について、過去と未来の可能性を探ります。

    アオイアサガオさんのブログ

  • 2025.03.21(金)今日は自転車で川崎まで遠征自宅を出てすぐ、南武線12キロポスト沿いの河津桜(桃?)がキレイ中原電車区では水素電車が出発待機中武蔵小杉駅の手前で鶴見線205系の回送とすれ違いどのくらいの頻度...

    lunchapiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/19/mohane5812002/50/41/j/o4000300015557046238.jpg

    麺プレッション870~善治

    • 2025年3月21日(金)

    いつもだと、「麺プレ」はその日食ったのを記録しているのですが、今回は横浜市営地下鉄の乗り鉄記がメインだったため、「明日でいいや」と後日回しにました。昨日は何処に行ったのでしょう・・・。行った店・・...

  • 今回は、東京の副都心エリアに位置する新宿と、多摩地域を結ぶ京王線からお送りします。 ただの撮影記録ですが、たまたま最新編成が走っていたので、そちらのご報告をば。続きをみる

  • 呼吸を止めないSS 1/30で流し撮り。2011年11月東武日光線

    パペシさんのブログ

  • 『鉄道ダイヤ情報』2025年5月号によると、4月26,27,29各日の両毛線において、E231系またはE233系による全車両普通車の5両編成で運行される臨時列車が設定されているようです。運行区間は小山駅から桐生駅の間で、...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今夜は2月上旬の関東遠征での更新となります。数日前にご覧頂いた銚子電鉄の俯瞰写真ですが、別の構図もありますのでアップしておきます。コメリの看板が目立っちゃっておりますが、太平洋をバックにのどかな銚子...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250320/20/toshi0925yuki/33/9d/j/o3725280315556689440.jpg

    3/10 新座でEF210.EF66.EH500.EH200

    • 2025年3月21日(金)

    3月10日に武蔵野線の新座で撮影した新鶴見機関区のEF210牽引3090レと吹田機関区のEF66牽引72レに仙台総合鉄道部のEH500牽引94レ、高崎機関区のEH200牽引の2088レですご覧ください。【新 座】3090レ (11:28頃通過...

    常総トリデさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/97103.jpg

    館林派出所で東武854Fが脱線

    • 2025年3月21日(金)

    本日、南栗橋車両管区館林派出所の構内にて東武8000系850型854Fのクハ854-3号車が脱線する事故がありました。なお、現時点でジャッキを用いて軌道上に戻されている模様です。▽ 車両の一部脱線についてhttps://www...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 近日時刻表などにおいて255系がいよいよ「新宿さざなみ・しおさい(臨時)」において255系Be03編成を充当させる見込みであると時刻表関係書籍で多数報じられております

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/12/07 南武支線 川崎新町、回送弁天橋行、クハE126-132024/12/07 南武支線 川崎新町、尻手行、クモハE127-132024/12/07 南武支線 川崎新町、回送弁天橋行、クモハE127-13  今回も前回に続き、ごく簡単に南...

  • 車窓のE217系。東海道本線グリーン車からです。並走する横須賀線を走っていました。18日投稿の総武快速線編に対し、横須賀線のE217系を記事投稿します。東京駅-久里浜駅間の横須賀線。多くの列車は途中の逗子駅...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 3月22日、JR東海小田原駅でノベルティ配布&制服着用体験イベント開催!ノベルティは誰でももらえるが、制服着用は小学生以下かつスマートEX会員登録が必要! 明日は天気も良さそうだし、人集まりますね~

    hashire53さんのブログ

  • 2024年9月上旬に運行された臨時列車『ビューさざなみ・ビューわかしお』を最後に旅客列車としての運行が無くなっていた255系ですが、今年5月3日の臨時『しおさい81号・82号』並びに5月4日、5日の臨時『新宿さざな...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ