「#SLぐんま よこかわ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年9月1日(日)SLぐんまよこかわを撮影してそのまま帰るのはもったいないなと思い、少し南下して上信電鉄へ。 安中から県道を南下して駅間の踏切で待機。上信電鉄 上州新屋~上州福島35列車 下仁田行「群馬サ...
長都さんのブログ
今日は3月の終わりに行った常磐線の貨物列車の写真撮りの小旅行をレポートします。今年(2024年)の春は北陸新幹線敦賀開業の初乗りに行くために青春18きっぷを1セット買いましたが,この旅行の2日以外は特別に使...
kurikomashaさんのブログ
今回は、スタンダールの「赤と黒」…ではなくて、C61 20号機の「赤と黒」をご紹介させていただきます。皆さんご存知のとおり、ぐんま車両センターのC61 20号機は、8月3日~9月1日の間、赤いナンバープレートを付けて運...
sl-10さんのブログ
こんにちは!今回は高崎地区のEL/DLに関する記事を書いていきたいと思います。高崎地区ではEF64 1001,1053、EF65 501、DD51 842,895の合計5機の機関車が活躍していますが、これらの機関車が今年の秋を以って引退...
tetsutoo28m32さんのブログ
本日も当ブログにご訪問いただき、ありがとうございますまだまだ、昨年のお話しが続きますw乗り鉄の朝は早い。とはいえ、上越新幹線 新潟行の一番列車には間に合わないので、精一杯の早い時間に乗車すると、この...
ゆぅちゃんさんのブログ
2024年8月11日EL快速ぐんま横川がEF64の1001が牽引する形で走行しました ーご乗車のお客さまの情報によるとー 撮影者の数がすごい!おおよそ90人も1箇所の撮影地に人が集まります 恐るべき鉄道の力 ちょっ...
nankadai6001さんのブログ
昨日は、お盆で実家に帰省したついでに近場へ「ELぐんまよこかわ」を撮影に行きました。事前チェックなしで行ったのですが、牽引機はEF64 1001号機でした。先月、同じ場所で撮影した「ELぐんまちゃん横川」はEF65 501...
sl-10さんのブログ
ELぐんまよこかわを撮影後はSLの場所を確保してから、おぎのやドライブインで昼食と休憩を取って過ごしました。この日の日差しはかなり厳しかったです。C61は赤プレートになってます。D51 よりも濃い赤色となって...
2024年8月3日ELぐんまよこかわが運転されました EF65-501が牽引を担当しました 折り返しはSLぐんまよこかわとして昼下がりに高崎を目指して帰りました
nankadai6001さんのブログ
8月に突入したが暑さはまだまだ続きそう。様々な方々から鉄道撮影に関する情報をいた...
ロクイチ会さんのブログ
新津駅に停車中の羽越本線普通列車。D51 443号機牽引秋田行837列車です。 この時は、この列車で酒田方面に向かった為、新潟駅には行きませんでした。というより、恥ずかしながら未だ未到達です。(汗)SLを感じ...
densuki7さんのブログ
2024年7月28日、信越線(北高崎ー群馬八幡)を走る、下りELぐんまちゃん横川号を、RX100m7にて撮影。今日は、EF64 1001を先頭に、12系客車、C61 20という組み合わせでやって来ました。妙義山をバックに、列車の後...
18きっぷツアーの続きです。185系撮影の合間にぐんまちゃん号を撮ります。猛暑ですので北高崎でお気楽撮影したELぐんまちゃん号が1枚目。牽引釜はEF65-501号機+12系+C61-20号機でした。高崎に戻って早目のランチ...
8きっぷツアーの続きです。185系撮影の合間にぐんまちゃん号を撮ります。猛暑ですので北高崎でお気楽撮影したELぐんまちゃん号が1枚目。牽引釜はEF65-501号機+12系+C61-20号機でした。高崎に戻って早目のランチ後...
kakuekiteisyaさんのブログ
前日(7月14日)は、EF65 501号機牽引の「ELぐんまちゃん横川」を往路のみ撮影しましたが、翌日(7月15日)もC61 20号機牽引の「SLぐんまちゃん水上」を往路のみ撮影しました。まずは動画からご覧ください。静止画で...
sl-10さんのブログ
2024年7月14日に、臨時快速「SLぐんまちゃん横川号」が夏の臨時列車として運転されました。「SLぐんまちゃん横川号」はC61-20+12系5両+EF65-501の編成で横川→高崎間を臨時快速として運転されました。20日、28日に...
2nd-trainさんのブログ
今回は、Can☆Doの鉄道グッズをご紹介させていただきます。もう一ヶ月ほど前になりますが、ブロ友のさいたま運転所さんに教えていただきました。Can☆Doは家の近くに店舗がないためなかなか行けずに一ヶ月も経って...
sl-10さんのブログ
こんばんはさてこの週末のEF65-501は団体列車に引き出されて大忙しでした、残り半年を割りPトップを撮影したりできる期間は短い日々となりますが機会があればその姿を撮影したいものですね
nankadai6001さんのブログ
2024年7月6日(土)日帰り群馬①に続き、温泉でゆったりとした後は高崎行のSL七夕よこかわ号を撮影するため横川駅まで戻ります。 日もだいぶ傾き妙義山の向こう側に落ちていっています 第十五中仙道踏切にはすでに何...
長都さんのブログ
2024年7月6日に、臨時快速「SL七夕よこかわ」が夏の臨時列車として横川→高崎間にて運転されました。「SL七夕よこかわ」はぐんま車両センター所属のC61-20+12系5両+EF65-501の編成で運転されました。
2nd-trainさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。