「#SLぐんま よこかわ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
リゾートしらかみ@深浦駅 JR東日本は10月1日から,観光列車の車両「のってたのしい列車」の指定席料金を値上げした。厳密には,運賃に330円~530円の指定席料金を追加して乗車できる列車と,840円の指定席料金...
ashizinさんのブログ
リゾートしらかみ@深浦駅 JR東日本は10月1日から,観光列車の車両「のってたのしい列車」の指定席料金を値上げした。厳密には,運賃に330円~530円の指定席料金を追加して乗車できる列車と,840円の指定席料金...
ashizinさんのブログ
秋の18きっぷと謂われる『秋の乗り放題パス』をつかい出かけてきました。2023/10/14 秋の日帰り小旅上野→小山→下館→小山→高崎→安中秋小旅2日目午前中は下館のそば畑で『SLもおか』見物水戸・両毛・上越・信越...
BRA4さんのブログ
今日は鉄道の日。信越線で快速DLぐんまよこかわを撮影しました。お約束の起床事故もなく、東の空が白む頃に自宅を出発。4本の電車を乗り継ぎ、駅から30分ほど歩いて現場に到着。 現場はすでに満員御礼状態。なん...
常磐快特さんのブログ
2023年10月14日に、ぐんま車両センター所属のDD51-842+旧型客車6両+C61-20を使用した臨時快速「DLレトロぐんま横川」が高崎→横川間、C61-20+旧型客車6両+DD51-842を使用した臨時快速「SLレトロぐんま横川 」が横...
2nd-trainさんのブログ
ヨンマルに揺られ肥薩線を南下。吉松の次が栗野駅。駅裏手には丸池湧水。後ほど訪問する予定。9時27分吉松から3駅目栗野の次の大隅横川で下車。見送る。遠くには九州自動車道の巨大な高架。あんなもんに敵うわけ...
小前田~ふかや花園で秩父鉄道の貨物列車を撮影後は高速道路を利用して北上群馬八幡~安中間の安中鉄橋へ移動しました。この日は夜汽車設定のEL横川ナイトパークとSL横川ナイトパークがありました。SLは撮影が難...
のぶ44さんのブログ
2023年10月8日に、EF65-501+旧型客車6両+C61-20を使用した臨時快速「EL横川ナイトパーク」が高崎→横川間、C61-20+旧型客車6両+EF65-501を使用した臨時快速「SL横川ナイトパーク」が横川→高崎間で運転されました。
2nd-trainさんのブログ
SLぐんまみなかみとは 高崎ー水上間で走行 群馬県の中心地・高崎は、SL運行の起点になっています。 高崎から水上、横川方面へとSLが運行されていて、これを目当てに多くの鉄道ファンがやってきます。 中でも運行...
えつをさんのブログ
2023年10月1日に、DL+12系5両+SLを使用した臨時快速「DLぐんまよこかわ」が高崎→横川間、SL+12系5両+DLを使用した臨時快速「SLぐんまよこかわ」が横川→高崎間で運転されました。座席は、全車指定席でした。
2nd-trainさんのブログ
2023/09/10えきねっと限定発売に誘われて出かけてきました。東京→とき→高崎→磯部温泉→高崎→上野おときゅうも4日目 午後は予定があるのできっぷを無駄にせず「近場」で汽車見物です。温泉記号発祥の地『磯部温泉』...
BRA4さんのブログ
みなさんこんばんは。今日は連休ということで、横川駅に行ってEL・SLぐんまよこかわを撮影して来ました。その後に碓氷峠鉄道文化むらにも行ってきたのですが、次の記事に書きたいと思います。今日は高崎から横川...
DDX-MMさんのブログ
平素より当ブログをご贔屓下さいまして、感謝を申し上げます。本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。JR貨物 EF65形直流電気機関車 116号機 JR貨物試験色 です。EF6...
百々怒涛さんのブログ
2023年9月3日、信越線(高崎-北高崎間)を走るEL/SLぐんまよこかわを、RX100m7にて撮影。こちらは、上り列車です。C61 20が煙を吐きながら、高架線を走って行きます。少し前は、全体的に太陽光が当たっていたの...
2023年8月24日(木)、JR東日本各支社で2023年秋の臨時列車の概要が発表されました。・2023年 秋の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/autumnextratrain/index.html/・特急 海浜公園コキア高...
odphotographerさんのブログ
秋の臨時列車、今日発表だと思ったら。。。昨日発表されていました。(昨日は病気の影響でダウンしていました。。。今日もだけど…)SL YOGISHAみなかみは設定はなくSLよこかわナイトパークのみ。残念。狙いたいと...
快速「SLぐんまよこかわ」は、「D51-498」に不具合が発生したため、D51からC61に変更になるそうです。要は、全てのSLぐんまはC61がけん引するので一寸嬉しくなった。欲を言えば引退した釜石のC58に登場してもら...
BRA4さんのブログ
2023/8/20に「SLぐんまよこかわ」号が高崎~水上で運転されました。編成は往路がC61 20 + 12系客車 + DD51 895 のプッシュプル形式、復路がC61 20 + DD51 895 + 12系客車の SLとDLによる重連形式でした。運転の様...
2023年8月19日に、12系5両を使用した臨時列車 快速 「ELぐんまよこかわ」が高崎→横川間で、臨時列車 快速「SLぐんまよこかわ」が横川→高崎間で運転されました。ELの牽引機はぐんま車両センター所属のEF64-1001、S...
2nd-trainさんのブログ
JR東日本高崎支社は2023年8月19日(土)から9月30日(土)までの間、快速「SLぐんま みなかみ」、快速「SLぐんま よこかわ」のけん引機を変更します。当初運転を予定していたD51形蒸気機関車「D51 498」に不具合が発...
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。