鉄道コム

「#SLぐんま よこかわ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全222件

新規掲載順

  • 信越線「EL/SLぐんまよこかわ」での往路牽引機EF65501の走行シーンです。EF65と青い客車は、よく似合いますね。復路は最後にご紹介している「D51との並走シーン」でお楽しみください!2023年7月30日撮影

    河童アヒルさんのブログ

  • 信越線「EL/SLぐんまよこかわ」での牽引機 D51498との並走シーンです。やってきたSLとなんとなく並走になってしまいました。カメラは上下左右に揺れまくっていますが、とっさのことでしたので撮れただけでも良か...

    河童アヒルさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 先週末は地元の祭りに出掛けてきました。4年振りの開催とのことスゴい人出でしたが、幸いにも風があったので日陰に入ると涼しくて助かりました。各飲食店が模擬店を出していてつまみ...

    ugougo4827さんのブログ

  • JR東日本の7月24日のプレスリリースで10月乗車分から「のってたのしい列車」の指定席料金が値上げされることが発表されました。「のってたのしい列車」とは平たく言ってしまうと乗ることを目的とした観光列車の...

    imadegawa075さんのブログ

  • JR東日本は7月24日、列車自体を楽しむ観光列車「のってたのしい列車」の料金を10月1日乗車分から改定すると発表した。対象となる列車の指定席券やグリーン券を値上げする。改定されるのは「POKÉMON with YOU トレ...

  • JR東日本は24日、「のってたのしい列車」の指定席料金、グリーン料金の見直しを発表した。改定日は10月1日から。改定のしやすい指定席料金を値上げした形となる。「のってたのしい列車」などの料金を見直します ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/579b19bc24f010657a77a0f9eb879fe9.jpg

    JR信越本線 横川駅(群馬県)

    • 2023年7月24日(月)

    JR信越本線で群馬県側の高崎駅から同じ県内の終着駅となっているのが横川駅(よこかわえき)です。横川駅から先の軽井沢駅迄の間は、碓氷峠越えの急勾配になってましたが現在は廃線になっています。この時はD51SL...

  • 2023年7月16日に、SL+12系5両+ELを使用した臨時快速「SLぐんまよこかわ」が横川→高崎間で運転されました。高崎→横川間は「ELぐんまよこかわ」として運転されました。7月22日、30日、8月6日、12日、15日、19日、9...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年7月15日~23日に運転するSLに、D51-498に「水色ナンバープレート」が取り付けられ運転されました。運転区間は、快速「SLぐんまみなかみ 」は高崎〜水上間、快速「EL・SLぐんまよこかわ」は高崎〜横川間でし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2007年3月に軽井沢に遊びに行ったときの記録。今回は行くまでの話、なので主に鉄道。 昔の旅行ブログを今の旅行ブログに移し替える作業をしています – 初めての軽井沢(1)昔の旅行ブログを今の旅行ブログに移し替...

  • 客ㇾ

    • 2023年6月10日(土)

    こんにちは!!いや~、ETC代の請求って忘れた頃にきますよね深夜割適応時間まで我慢するか、下道で移動するかバイパスがあればいいんですけどね~はぁ… 無駄な出費を減らさなきゃ…今日は久しぶりにJR西日本の列...

  • 6年ぶりに碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。懐かしい~!まず向かったのは旧横川運転区の建物内にある事務所。ご挨拶してEF63体験運転の料金を支払います。少し時間があったので鉄道展示館(検修車庫)を散策...

    amateursuitaさんのブログ

  • 事業用機関車の電車・気動車化で、観光列車のみの運行に特化?JR東日本は6月1日付けニュースリリースで、「上野駅開業140周年 ~感謝の気持ちを込めて上野駅の魅力を発信します~」と題した記念列車の運転や...

  • 6年ぶりに碓氷峠鉄道文化むら、アプト道でめがね橋・熊ノ平駅に行くために川崎駅から横川駅に向かいます。↓まずは高崎まで普通東京上野ラインで向かいます。↓2時間30分の乗車なので普通車グリーン券を購入して行...

    amateursuitaさんのブログ

  • IMG_0133

    2023.5/5 上信電鉄

    • 2023年5月27日(土)

    2023.5/5SLよこかわ後の上信電鉄がマイブームで再び撮影に行くことにまずは佐野のわたしー根小屋でデハ251+デハ252 現在はクハ1301の全検終了に伴いデハ×デハは終了しています西山名ー馬庭に移動して撮影上信電鉄...

  • IMG_0117

    2023.5/5 SLぐんまよこかわ

    • 2023年5月27日(土)

    2023.5/5にSLぐんまみなかみが運行されましたD51 498+12系客車+EF65 501での運行でしたいつもの北高崎ー高崎で撮影まさかのHMは去年のヤツでしたレトロじゃないとコレなのか…夏は冷房の関係上12系客車ですがレト...

  • 2023年5月5~6日撮影記録5月も終わろうとしているのに、GWの記事を書こうとしているこの怠慢さ(笑)。チャットGPTで、さっとAIが書いてくれないですかねぇ。長文になると面倒になっていけません。老化現象かも。Twit...

    EF16_6さんのブログ

  • IMG_9883

    2023.4/29 上信電鉄

    • 2023年5月23日(火)

    SLレトロぐんま横川を撮ったあとは自転車を走らせ上信電鉄を撮影に行きます曇りだったので上下撮れる定番地(佐野のわたしー根小屋)へ上信電鉄700形704F @佐野のわたしー根小屋最初は元JR107系カラーも両毛線リス...

  • 2023年5月19日(金)、JR東日本各支社で2023年夏の臨時列車の概要が発表されました。・2023年 夏の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/summerextratrain/index.html/・特急 谷川岳もぐら(18...

    odphotographerさんのブログ

  • Img_7132

    GW前半 の旅~承

    • 2023年5月19日(金)

    ⤵アプトの道 も終盤「うすい文化村」...

    ZAIVARTZさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ