鉄道コム

北陸エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全33872件

新規掲載順

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。本日は2日目、富山県内の私鉄路線の完乗を目指します。当ブログをご利用される際は、必ずこち...

  • ▼北陸新幹線が敦賀まで延伸開業して3月16日でまる1年が経ちました。 ▼2025年3月17日付けのJR西日本のプレスリリースによりますと、2024年3月14日から2025年3月13日までの上越妙高・糸魚川間の利用者数は9 [&#...

    kumoha2010さんのブログ

  • JL8A3123.jpg

    良い天気に誘われて その2

    • 2025年3月25日(火)

    カマ替えしたA14仕業を撮り納め先程の富貨で荷役作業をしてた3097レエンドプチクマを追っかけます。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10EF510-1+コキカマはトップナンバーだったのね (#^.^#)がんばろう! 能登・北陸...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • DSC_1431

    大雪の金沢からの脱出

    • 2025年3月25日(火)

    さて…金沢で家を探せという会社から色々うんちゃらがあり、…金沢出張なんですが、結構間が空いてます。2月の3~7日のあたりは記録的豪雪でして、7日には福井側が高速道路どころか、国道8号線まで通行止めとかい...

  • JL8A3071.jpg

    良い天気に誘われて

    • 2025年3月25日(火)

    今朝は久しぶりの青空、良い天気に誘われチャリンコを漕いでやわやわと豊田界隈へ。あいの風とやま鉄道・542M521系 高岡 行き今日火曜は今まで通り3093レ運休。あいの風とやま鉄道・4076レ_A13EF510-22+コキが...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 元西武鉄道のレッドアロー富山地方鉄道の16010形は越中鉄路で元気に頑張っています!撮影地は上市町の上市川橋梁にて撮影です

  • 今日は何の日?(3月25日)

    • 2025年3月25日(火)

    本日(3月25日)は、以下の出来事があった日です。朴烈と金子文子に対し死刑判決を出した日。両被告は特別赦免で無期懲役に減刑されるも、前者は北韓で刑死、後者は宇都宮刑務所栃木支所(現在の栃木刑務所)で獄死。...

  • 鉄道ライター14人斬り 

    • 2025年3月25日(火)

    今回は、「鉄道ライター」もしくはそれに準じた肩書きを名乗る人々の一部を五十音順に取り上げ、その実態を検証します。根拠のない批判はしていませんが、それなりに過激な内容なのでご注意ください。阿部等読み...

  • 新幹線の金沢~敦賀延伸に伴い誕生したハピラインハピラインふくいも開業から1年がたった。ハピラインふくいとしては初めてのダイヤ改正は、敦賀での乗り換えを見直し、福井~武生間の昼間の区間運転が敦賀までに...

  • 郵便局名 宇野気郵便局(旧漢字:宇野氣)読み方 うのけ所在地 〒929-1125石川県かほく市宇野気ニ114-2担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 金沢輪島線受渡駅 日本国有鉄道七尾線宇野気駅キロ程 宇野...

  •   松本鉄男です。  このページでは、特急サンダーバード行く越前南部温泉の旅をご紹介しています。  ※この記事は、AIで検索した結果に基づいて記載している箇所があり、検索結果の内容が誤っていないかについて未...

  • JL8A3021.jpg

    配給列車、今まで通り

    • 2025年3月24日(月)

    ダイヤ改正最初の月曜日やわやわとお立ち台へ。あいの風とやま鉄道・535M413系 AM3 とやま絵巻高岡からの仕事を終え富山駅からの回送あいの風とやま鉄道・配6550レ EF510-508+コキ8Bがんばろう! 能登コキ8両...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20250318/20250318183033.jpg

    スイセン色のポートラム

    • 2025年3月24日(月)

    おはようございます♪ 今日は曇り空ですね。 写真は、富山駅北を走る富山地鉄の富山港線、3/18の撮影です。 ニホンズイセンが咲いている中、スイセン色のポートラムがやってきました。 越前海岸で咲くスイセンと...

  • 710327敦賀入線135ss-sp

    敦賀今昔

    • 2025年3月24日(月)

    おおらかな山容の野坂岳が見下ろす広大な敦賀駅の構内。午後4時過ぎ、小浜線経由で6時間以上かけて終着京都を目指す長距離鈍行924レが、静々と後進して小浜線5番ホームに入線する。北陸新幹線延伸で大変貌を遂げた...

  • JR西日本は2025年(令和7年)4月14日(月)~2025年5月31日(土)のうち2日間、JR西日本とJR四国・智頭急行線の全路線が乗り放題となるきっぷ「西日本・四国乗り放題パス」を販売します。6回まで指定席を予約す [...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 北陸新幹線で黒部宇奈月温泉から金沢へ。当時はまだ敦賀まで北陸新幹線が延伸開業していなかったので、金沢からは北陸本線の特急「サンダーバード」に乗ります。14時37分発の特急「サンダーバード30号」は、大阪...

  • 室堂駅から立山トンネルトロリーバスに乗る。トロリーバスは11月で廃止されるので、これがお別れ乗車になる。乗車する車両は、ラストランのステッカーが貼られている。車両前面のステッカーは側面とは違い、バ...

  • 今回から新連載シリーズを開始いたします。タイトルは「2024年 伯備遠征」でございます。 遠征を敢行したのは、今から1年前となる2024年2月のこと。当時、日本中の撮り鉄から最も注目を浴びていた車両は、間違い...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。本日は、富山地方鉄道の市内電車に乗ります。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250323/15/ekiben-techo/68/f0/j/o0480031915557752916.jpg

    各駅めぐり №089 富山駅

    • 2025年3月23日(日)

    「高山本線 富山駅」行った日 2018/07/09駅弁手帳に登場した駅弁 「ぶりかまめし」「ますのすし」 仕事でも何度か訪れたことのある富山駅ですが、新幹線開業で、すっかり様子が変わってしまいまし...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ