東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
駅名 可児駅旧漢字 可兒よみ かに歴かな かに発音 カニ所在地 岐阜県可児市下恵土1254駅番号 電報略号 ヒロ(ナコヒロ)→カコ(ナコカコ)事務管理コード △531805貨物取扱駅コード マルス入力コード ナコ...
(JR東日本 大糸線・信濃大町駅)JR中央本線・立川駅(東京都)立川駅ホームの駅そば屋「清流そば」立川名物「おでんそば」、「おでんうどん」特急あずさ号の旅新宿発・南小谷(みなみおたり)行き、特急「あずさ5号」...
名鉄6750系です。1986年から1990年に製造された瀬戸線にのみ存在した車両で旧型車の走行機器と新製した車体を組み合わせた車両で、1次車は先に登場した6600系と同じ2段開閉窓に2代目3300系の顔を合わせたようなデ...
こんばんはhatahataです。11月23日、西濃鉄道で撮影した後は、この日のお目当てのロクヨン牽引の赤ホキへシフトします。時間的に場所があるかと不安でしたが何とかなりそうです。先ずは東海の顔313系です。快速 ...
hatahataさんのブログ
11月26日 6517F 中部国際空港行き準急 1480Fレ今日・明日と休暇を取っていまして、、昨夜、6000系4本の運用を予想して就寝。特に運用の確認をせずに、シーズンオフに入ったこの場所で6000系2本を待っていまし...
前の記事はこちら。前回からXのFF氏である「サロン熊野路さん」と合流して始まった撮り鉄合宿。南荒尾信号場での撮影を終えて次なる撮影地へと向かうのですが、私から「関ケ原界隈へ行きたい」とリクエストいたし...
https://news.mynavi.jp/article/20241121-3069280/JR貨物はこのほど、仙台市内にて12月15日(日曜日)にDE10の撮影会を開きます。DE10は国鉄時代の1966年にまずは四国でデビューとか。もともとは軸...
13:23 上り豊橋行き 313系 飯田線次の上りは約2時間半後・・・13:42 下り岡谷行き 313系次の下りは約3時間後の通過 (^_^;)平岡ダム湖をのんびり走る313系順光で撮れるチャンスは少ない湖面に山の影が出て...
トミックス(TOMIX)さん、2024年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98744>小田急ロマンスカー70000形GSE(第2編成)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>7000形 “LSE” の代替用として、...
みーとすぱさんのブログ
続きをみる
皆様こんばんは、本日は曇りのち雨のお天気でした。富士山は殆ど雲の中でした。昨日、撮影させていただいた物です。富士山と313系電車御殿場線足柄ー御殿場間朝の御殿場からでした。本日は以上です。ありがとうご...
みなさま、電車1両を作るのに、どのくらいの部品が必要なのか、ご存じでしょうか? 車両や用途などによっても差は生じると考えられますが、電車を1両を作るのに軽く10万点以上は余裕で必要となるはずです。 ちな...
FreedomTrainさんのブログ
トミーテックさん、2024/11/29発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<332480>鉄道コレクション 銚子電気鉄道2000形 ありがとう2001編成 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>デハ700形とデハ8...
みーとすぱさんのブログ
今日は曇っていたので、6088レは虎渓山ポイントで撮りました。その後は瑞浪付近に移動して、8084レを撮ったのですが、構図ミスでパン切れ撃沈しました。81レはススキがきれいだったのでコラボで撮りました。土岐...
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日静岡県の浜松市へ行ってきました。浜松での用事が朝イチだったのですが少し早起きして街中をブラブラしてき...
写真 : 吉良吉田駅 (Wikimedia Commons Asturio Cantabrio)前面展望動画 (YouTube 名普) 名鉄名古屋本線・西尾線 快速急行・普通・急行 名鉄一宮⇒吉良吉田出発地の地図 (Google Maps) 名鉄一宮駅路線情報 (Wikip...
先週の金曜、11月22日(金)に樽見鉄道の薬草列車に乗ってきました。樽見鉄道と言えば、春の薄墨桜へのアクセス路線として有名ですが、実は秋の季節限定で毎年、薬草列車なるものを走らせていたりするんですよね...
やまぐち号遠足レポの隙間に挟んだ先週行った名松線レポも今回が最終回となります。名松線での撮影となれば以前の夜桜の時期にブロ友のいい話さんから「ダムサイトからも俯瞰を撮れるんだよ。」とお聞きしたのを...
こんにちは!!11/21友人と休みが重なったので大井川鉄道に乗ってきました新金谷まで車で行きました新金谷からSLかわね路号で川根温泉笹間渡までこの日の牽引機はC10でした反対側には復路で牽引するE101が連結さ...
11月12日 中央西線遠征記 その6最終回です 長野県最西端の田立駅での撮影を終えから伊奈川橋梁まで追っかけをするかどうしようか迷いましたが まあ前回と同じく田立地区で撮影することにしました しかしここ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。