東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
柿の実がなっていたので、渥美線とともに。撮影日: 2024年11月18日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 老津~杉山
ケンチャンさんのブログ
撮影 2024年11月/堀田(230451)にほんブログ村
おはようございます。本日より、名鉄瀬戸線の乗車レポートを投稿してまいります。始発駅の尾張瀬戸にて。今回は、尾張瀬戸14:08発の各駅停車に乗車します。名鉄瀬戸線は、準急と急行も設定されていますが、時間の...
大井川鐵道 抜里~家山大井川鐵道 抜里~家山
駅名 姫駅旧漢字 姬よみ ひめ歴かな ひめ発音 ヒメ所在地 岐阜県多治見市姫町一丁目駅番号 電報略号 ヒメ(ナコヒメ)事務管理コード △531803貨物取扱駅コード マルス入力コード ナコヒメマルスカナコー...
2004(平成16)年に 名古屋大学駅〜新瑞橋駅 間 が開業し、国内初かつ唯一の環状運転を行う名古屋地下鉄名城線 環状化20周年を記念してドニチエコきっぷが発売 発売日: 12月7日(土曜)〜 (限定10000枚) ...
mの日常さんのブログ
大井川鐵道 ハッセル905福用のお立ち台から俯瞰でSLを撮りました。
駅名 大藪口駅旧漢字 大藪口よみ おおやぶぐち歴かな おほやぶぐち発音 オーヤブグチ所在地 岐阜県多治見市駅番号 電報略号 事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコード ス...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。おらが街「東大阪市民美術センター」で今夏に開催された、特別展「みんな大好き!近鉄電車のデザイン展」を訪問した際の様子をお送りしています。京都と奈良を結んでい...
恵那市のSL復活検討委員会は21日の第6回検討会で明知鉄道のSL運行は条件付きで「実現可能」とする結論を示しました。来月上旬、市長に報告し、市が最終判断を下します。運行に想定されているのはC12 47とC12 244...
4号車の5号車寄りさんのブログ
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700S系東海道新幹線三島ー新富士間晴れの中里からでした。 本日は以...
今日は6005Fに万博鉄道まつりVol.9系統板が付いたので津島線木田付近に出撃しました。予想外に素の6015Fが来ました、その後6005F普通吉良吉田を撮って、寺野踏切に移動して5087レを撮りました。その後は須ヶ口付...
今日の夕方は、名鉄6800系電車の製作作業を除くと、KATOの乗用車セット2の車体の塗装を行ったパルサー2台と、パトカー塗色に塗り替えたセドリック1台を組み立てた。組み立ては、車体にバンパーと取り付けて、...
今日の夕方は、グリーンマックスの塗装済みキットから製作中の名鉄6800系電車の製作作業を少し行った。本日の作業内容は、連結側の台車のカプラーを製品のアーノルドカプラーからKATOカプラー(グレー)に換...
11月24日 6015F 吉良吉田行き急行 1042レ6005F 吉良吉田行き急行 1046レ6003F 吉良吉田行き急行 1242レ6003F 弥富行き急行 1447レ今日は、西尾線に6000系の6015Fと6005F・6003Fが吉良吉田行き急行に入り...
チンドコ貨物の夜の部に向かいました。まずは疾走する315系を撮影。車内の明るいこの車両の露出は難しいです。315系通勤電車セット(8両) #98820Amazon(アマゾン)TX 315系 8両編成Amazon(アマゾン)トミーテッ...
前の記事はこちら。 前回は南荒尾信号場で5087レを撮影したのですが、その直後に天気が急変し強い雨が降ってきました。なので近くの道路橋の下へ逃げ込み雨宿りしたところで、ゲストの方と合流。ここからは、この...
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/11/26出荷予定(11/28問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31951>阪急8300系(2次車・8332編成+8313編成・白ライト)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車...
みーとすぱさんのブログ
2024年11月23日に、「青部マルシェ2024」の開催に合わせて、現在災害の影響で不通となっている千頭~青部間にて井川線の車両を使用した回送を兼ねた試運転列車が走行しました。これは、「青部マルシェ2024」で使...
2nd-trainさんのブログ
今日は豊田線の111Fに掲げられている「有松・熱田のまちめぐり」系統板を狙ってみました。ふだん名古屋本線を走らない100系に有松・熱田の系統板が付くとは意外ですね。今日は日中用事があったため朝夕のみの鉄分...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。