鉄道コム

「#しらさぎ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全1883件

新規掲載順

  • みなさんこんばんは!2024.11.23(土)岐阜方面へ撮影友とプチ遠征に行った続き②です。乙女坂-美濃赤坂間で西濃鉄道のDE10+赤ホキを撮った後は、ロクヨンセンガ代走に入っている5780レを撮りに木曽川へ向かいま...

    ペンタMXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241215/10/drkenny/38/84/j/o1512201615521638457.jpg

    北陸新幹線(更新)

    • 2024年12月15日(日)

    2024/11/21(木)金沢 → 敦賀北陸新幹線、2024年3月に敦賀延伸した区間を更新乗車です以下は高崎~金沢区間の乗車記録(↓)『北陸新幹線』2023/6/6(火)(大宮 →) 高崎 → 金沢大宮から乗車カッコいいカラ...

  • 近日から683系の新しらさぎ色編成が名古屋乗入れの列車の運用に入る中、宮原には681系の疎開回送が施工されています

    nankadai6001さんのブログ

  • ■9月7日(土)さて、夕方の部に突入。初秋らしさを探し回っていると、丁度線路際で稲刈りをしている田んぼを発見した。コンバインがウロウロするのでどの様に列車を絡めて撮れるかはその時次第だが、いつ来ても良...

  • 「 JR西日本「まほろば」定期列車化、リニューアル車両2編成を投入へ 」by マイナビニュース大阪駅-奈良駅間を走る特急「まほろは」は現在土休日に走る臨時列車として運行されていますが2025年3月15日のダイヤ...

    柴みんさんのブログ

  • みなさんこんにちわ。月波です。なんでお前が北陸のこと書いてるんだ!と思うかもしれませんが、これでも北陸に縁がある人間なもので… 前置きがあっても無駄なのでさっさと紹介行きましょう! JR西日本北陸地区 J...

    FreedomTrainさんのブログ

  • このまま帰るには少々時間が早いので隣の新疋田駅に寄り道します。各車両に10名程の乗客敦賀の在来線車両基地JRとハピラインの車両が混在ループ線を進みます眼下に小浜線の線路が新疋田駅に到着構内踏切を渡り駅...

  • 北陸新幹線敦賀延伸開業後の動きが続く特急サンダーバード・しらさぎ向けの681系・683系ですが、683系2000番台3両編成のキトN01編成・キトN02編成が旅客運用に用いられない状況が続いています。 これらの編成は金...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • しらさぎ10号 枇杷島通過

    • 2024年12月11日(水)

    敦賀15時10分発鉄道模型 帯色ほか加工品チラつき低減室内灯付き 10-1313 681系 しらさぎ 6両基本セット Nゲージ 北陸本線 北陸新幹線Amazon(アマゾン)

  • お蕎麦で満足した後は駅舎横に新しく開設された施設へ。交流施設オルパークお隣の「ちえなみき」続いて在来線特急ホームへ。(画像の撮影時間は前後しています)乗車ホーム降車ホームへ移動して大阪行特急サンダ...

  • 特急サンダーバード号やしらさぎ号、貨物列車等を撮影出来ます。※参考程度に御覧ください。①撮影対象:北陸線上り 米原・大阪・名古屋方面オススメ度:★★★★☆レンズ:望遠キャパ:最大20名程度被り:滅多にない備考:サ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 大垣7時56分発鉄道模型 帯色ほか加工品チラつき低減室内灯付き 10-1313 681系 しらさぎ 6両基本セット Nゲージ 北陸本線 北陸新幹線Amazon(アマゾン)

  • うっかりミスで、急遽高岡にもう一泊することになった。とはいえ勤務へのコンディションも整えたいので、昼頃には帰りたい。そして、この旅行中に氷見のブリが解禁された。氷見港の食堂は早朝から営業。ならば氷...

    キュービック541さんのブログ

  • ちょっとびっくりですよね。 このポストを投稿したところ、みなさん驚かれていたのでこちらでもご紹介します。   「特急街道」だった北陸本線 北陸本線は、 […]The post 【びっくり】北陸本線、既に京...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 前回の続き。富山からは、12時41分発の北陸新幹線敦賀行き「つるぎ23号...

    いかさまさんのブログ

  • 例年、3月の第3土曜日に、JR各社で一斉にダイヤ改正が行われる。そして、その3ヶ月前にあたる12月第3土曜日に、その詳細が発表される。来年は大阪万博もあるためどのような変化があるのか、とても楽しみだ。そこ...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • おや、つぶらな瞳が沿線自治体を見つめている… ー 今日JR西日本の社長がサンダーバードの敦賀以北への運転再開について社長が検討していることを伝えた さすがに…某かわいそうな681系はまだ修繕し...

    nankadai6001さんのブログ

  • 遂にこの時代が来てしまった 近日683系の運転台をのぞき込むことができた方の情報によりますとしらさぎ用683系0番台W31編成の運転台の交直切り替えスイッチが封印されて直流専用車両となっている様子が目撃さ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 塗装変更を終えて特急しらさぎ運用を開始した683系0番台基本編成ですが、少なくともキトW31編成の運転台交直切換スイッチが使用停止とされたことが確認されました。直流区間限定運用の措置がとられたことが窺えま...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 北陸観光フリーきっぷとは2024年に北陸新幹線は富山県・石川県に加えて、福井県まで延伸されました。これにより北陸3県を一度に回るのも十分可能になりましたが、それを行うと結構なお金が掛かります。しかしなが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ