近畿エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回は夕方パターン(下り:京都出町柳16,17時台発京阪間通し特急・急行・普通15分9サイクル+下り洛楽30分4サイクル、上り:大阪淀屋橋17時台~19:30発 快速急行樟葉ゆき・京阪間通し特急・普通15分10サイクル)『...
旧型ジェットカーの置き換えを目的とし2015年に登場基本的には1000系をベースとするジェットカーとしては半世紀ぶりのステンレス車体【正面】続きをみる
車を走らせ峠を越えて岡山県へ入り美作土居駅へ。長閑な駅前宿場町だった様です復元された土居宿西惣門駅前から歩いて100mほど駅舎全景駅正面簡易委託駅で出札窓口が開いていました入場券を購入では改札口へホー...
大山崎町の観光案内板と奥に見えるのは重要文化財、妙喜庵・待庵茶室と書院、日本最古にして千利休作の唯一の現存茶室なのだそう。 右側に歴史資料館の案内がありますがこちらは400メートルほど離れていて、 阪急...
kazuboさんのブログ
路線バスなのにオープントップ?瀬長島から帰ります。が…やっぱり渋滞まだまだひどいようで。ずいぶん待って、バスがやってきました。今回乗るのは瀬長島ホテルエアポートリムジン。このバス、面白くて前半分は普...
風衣葉はなさんのブログ
今日で年内最終、出勤日です。いつもより1本早めに乗車、普通5300系と準急5300系に。※特急は、混雑しているので見送り… 大阪梅田駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20241228記事作成。
2023.12.29(金)コロナの後は円安と物価高の2024年ももうすぐ終わり恒例、私のブログ重大十大ニュース発表ちなみに順番に意味はありません1、旅行支援がない国内旅行1月に神戸淡路島(これが旅行支援利用の最後)...
lunchapiさんのブログ
橿原市西部に位置する駅で、駅西側を走るバイパス沿いには大型スーパーも建ち並んでいます。駅周辺はマンションやアパートなどもちらほらある住宅地で、利用者数は周辺の小駅の中では比較的多いようです。駅入口...
阪神淡路大震災により計画より前倒しで製造1995年にデビューしたジェットカー2017年よりリニューアル工事を実施【正面】続きをみる
最後のGTO VVVF制御車8連来年以降、リニューアル工事するのか。
– あの日、プレス発表があった日から少しの時間が経過しました新金谷電車区の南海電車の様子の情報が入ってきたのでご紹介させていただきたいと思います
nankadai6001さんのブログ
16時41分頃、大阪環状線:大正駅~弁天町駅間の架線に支障物が付着していたため、撤去しました。大阪環状線・大和路線の列車に遅れや運転取りやめがでています。
はじめに 今回は年末特集ということで、いつもよりちょっとだけ多めに、車内写真をご紹介したいと思います。ただ枚数が多いため、2日間に分けて公開します。 今回取り上げるのは、京阪2200系の2226編成です。編成...
soseki1985さんのブログ
「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、27日にチラ見して来ました。 まずは、吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路で、JR西日本の試運転電車を撮りました。223系のHE430編成でした。 (昨日のブログに書き...
17時21分頃、JR京都線:向日町駅~長岡京駅間の踏切で自動車が立ち往生したため、JR京都線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
鉄道ピクトリアル2月号特集は昭和100年 鉄道風景ですそういえば来年昭和でいうと100年になりますね表紙にもあるように当時の国鉄の通勤型電車は路線別にカラーが別れていましたからね一番よく乗ったのは...
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★琵琶湖周辺の紅葉を見る3泊4日 鉄道旅2日目 その12☆★☆★☆★★☆☆★☆★☆★☆比叡山延暦寺、石山寺を見学後京阪電車とJRを乗継ぎJR大垣駅に到着『【成瀬は天下を取りに行く】京阪ラッピング電車』★☆★...
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第53回目はJR万葉まほろば線(桜井線)の京終駅です。 JR奈良駅の次の駅になりますが、読み方がなかなか難しい駅名ですよね。 この駅舎は、かなり古くて1...
阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」。本日は和泉鳥取駅をご紹介します。【読み方】いずみとっとり【天王寺からのキロ程】43.3km【開業年月日】1963/4/1【駅名変遷...
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。