近畿エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
加古川線。本日12月27日は加古川線が全線開通して100年目となりました♪♪年の瀬の開通ということは新年までには開通したいという当時の方の気概を感じますね100年って凄いですただ…いまの加古川線は大変...
ー こんばんはさて明日2024年12月28日土曜日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通りの通りとなりますんでよろしくおねがいします
nankadai6001さんのブログ
泉北高速鉄道と南海電鉄は、2024年11月1日に鉄道事業の合併が認可され、2025年4月1日から南海電鉄の「泉北線」として営業することとなりますが、この準備の一環として、泉北高速車両の表示等一部を順次変更してい...
JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 今日、27日にやって来た車両は223系で、「クモハ223-2514」「サハ223-14」「モハ223-2515」「クハ222-2514」の4両...
今回は3月・4月撮影分です。3月名鉄6000系いもむし復刻カラー3400系いもむし色の復刻で広見線、蒲郡線などで活躍しています。米原訓練凸+板チキ2B 安土ー能登川の菜の花畑にてロイヤルエクスプレス 四国クル...
ろばやんさんのブログ
こんにちは!今回から彦根旅の投稿をしていきますまずはJR東海とJR西日本の境界線、米原駅を目指して出発です!それでは新快速大垣行きに乗車します。尾張一宮でEF510に遭遇あっという間に大垣駅につきました。こ...
青春18きっぷ使用の初日の記事はこちら⇒『“キハ127系” に乗れたミニ旅 Urara初体験 (2024.12/15)』前篇はこちら⇒『“キハ127” に乗りたいミニ旅 ナヌ?単行やて! (2024.12/15)』● 新・青春18きっぷ ● 3...
青春18きっぷ使用の初日の記事はこちら⇒ 翌日は青春18きっぷ使用の2日目。夏に高山線を乗り通した時に対向して来たクロス車のキハ75に悔しい思いをしたので、今日はそのリベンジ。ロングシートのキハ25で長~い...
2024年12月21日、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-21編成を使用した団体臨時列車が大阪→広島で運転されました。神戸~元町にて。運転前日に行われた送り込み回送の様子です。神戸線とひと目でわかるとこ...
シーーラカンスさんのブログ
geoamaです2025年1月をもって検測を終了し、引退するドクターイエローの撮影に行ってきましたまあブログとしては京都鉄博の続きですね梅小路京都西から嵯峨野線で二条へ、地下鉄東西線で東野駅に行きました出口か...
鉄道旅行会さんのブログ
播州の秋をじっくり堪能する日帰り旅、第006回。前回に引き続き、木造の渋い駅舎が残る北条鉄道・長(おさ)駅からお届けしていきます。駅舎外観、引きのアングルから。この町並みに溶け込むようにひっそりある感...
従来南海本線に所属し、今月上旬千代田工場に入場していた南海2000系2043Fが、26日に千代田を出場し高野線で試運転を行いました。山岳区間での試運転や2042Fの先例などから、高野線へ転属したことが伺えます。
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年12月24日から12月27日の4日間にて20系2137F (KS37)が、烏丸線全線において新製試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
国鉄時代に山陽本線加古川駅で写した貨車です。当時加古川駅の北側は貨物ヤードだったので貨車が沢山停まっていました。
2024年12月27日〜2025年1月3日に、京都鉄道博物館本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで、2021年に導入された総合検測車「DEC741」が特別展示されました。「DEC741」は、JR西日本エリア等の在来線架線検測を...
2nd-trainさんのブログ
本日泉北高速鉄道はあの件について情報を公開しました ・【合併前夜】泉北5000系の車体に南海ロゴが ・【合併前夜】泉北5000系5501Fへ南海のコーポレートロゴ取り付け ー 本件について泉北高速鉄道は今後すべての...
nankadai6001さんのブログ
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年12月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50781>小田急8000形(イベントカー)基本6両編成セット(動力付き)★<50782>小田急8000形(イベントカー)増結4両編成セット(動...
みーとすぱさんのブログ
★今から17年前の2007年桜花賞当時の私は 競馬に はまってしまい 中京の平場戦で 的中し 一眼レフカメラと 望遠レンズを購入しました。2007/4/8(日)2回阪神6日 11R 晴 良第67回 桜花賞サラ系3歳オープン 牝(指...
大和高田市の南東部に位置する駅で、駅南側には大和高田バイパスも走っています。駅周辺は田畑が目立つ住宅地が広がっており、周辺住宅地からの通勤通学客がメインの駅です。駅舎名古屋線等でよく見かける、2階建...
学研都市線207系の普通松井山手行きです。平日、休日ともに、昼頃の時間帯以外は運転されている行き先のため、容易に撮影することができます。321系も運転されていることから、必ず207系が来るとは限りません。20...
スポッティーさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。