近畿エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
12月23日に阪神尼崎駅で撮り鉄した写真(その3)です。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。「くずはモール(大阪府枚方市)」内の京阪電車鉄道博物館「SANZEN-HIROBA(さんぜんひろば)」で現在、開催されている「平成・令和時代における京阪電車のフラッグシッ...
2024年10月5日土曜日。京阪本線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。10時02分頃8002F8両の特急淀屋橋行きが通過しました。 10時04分頃7003F7両の普通萱島行きがやって来ました。7000系リニューアル車です。 10時06分...
express22さんのブログ
平素より当ブログをご贔屓下さいまして、感謝を申し上げます。本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。国鉄 103系 オレンジバーミリオン シールドビーム2灯改造 です。103系...
百々怒涛さんのブログ
駅名 中井信号場旧漢字 中井よみ なかい歴かな なかゐ発音 ナカイ所在地 岡山市駅番号 電報略号 事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコード スリーレターコード鉄道事業者...
(前編の続きです)松井山手→木津 クハ207-10 (Z9+S43)嬉しいことに、木津行きに充当されていたのは、こちらも期待通りのZ編成でした。おおさか東線の使用車両が221系に変更となって以降、それなりの頻度で放出Z編...
kakunさんのブログ
時をさかのぼることになりますが・・・。連休二日目は早朝から信楽高原鐵道沿線へ・・・。11月24日 1/500 f/5.6 -0.3補正 ISO-280 玉桂寺前~信楽間ピークを迎える前に落葉している所もあり少し残念でしたが、ほぼ風...
奈良線は奈良(正確には木津)~京都間を結ぶ路線で、近鉄京都線が並行しています。ひと昔前までは京都~奈良間は近鉄ほぼ一択だったのですが、現在はどうでしょうか。ということで、奈良線の現在は221系とともに...
2日目の朝は6時に起床。併設のレストランでモーニングバイキング。いつもの朝食よりめちゃ豪勢でした(笑)アパホテル淀屋橋駅さんお世話になりました。徒歩5分圏内の大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」に移動しました...
2024年12月27日に、東花園検車区所属8A系8A08が、五位堂検修車庫での最終確認を終えて出場し東花園検車区へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
12月16日の近鉄1252系「1262F」です。橿原線で試運転がおこなわれました。乗務員訓練のようです。
阪堺電気軌道(阪堺電車)では、2025年4月1日(火)より軌道旅客運賃を改定するための届出を行ったことを、本日発表しました。軌道旅客運賃の改定について|阪堺電気軌道概要は以下のとおりです。【改定予定日】202...
盲腸線には少しばかり場違いな急行形のキハ58。終着駅の車止めから狙ったこの時は、既にタラコが幅を利かせていた頃だというのに、山岳ローカル線本来のキハ52や53だったらなぁ・・・などと贅沢なことを思いなが...
2008年秋季臨時として設定されていた快速いい古都エクスプレスです。隣の1号線ホームには、ロングシート特急が停まっていますね。この時は河原町ゆきだったので、8連で運用していたと思われます。
JR西日本は13日、近畿エリアに関する2025年3月ダイヤ改正の概要を発表しました。今回はこれについて分析します。241213_00_press_2025harudaiyakaisei5_1.pdf※記事中の図は、JR西日本プレスリリースから引用して...
ー 大井川鉄道の鳥塚社長はメディアの特集番組において新たに電車型観光列車の設定計画について発言した
nankadai6001さんのブログ
航空・旅行アナリスト鳥海氏と大井川鐡道鳥塚社長との対談記事において、「観光列車的なものを走らせて、具体的には、鳥塚氏が『「今SLとトーマスが走っていますが、そのほかにもう1本、観光列車的なものを走らせ...
湘南色の部屋さんのブログ
皆様こんばんは、先週の月曜日に京都鉄道博物館へ行き、そこのスカイデッキで撮り鉄を行いました。最初は新快速:姫路行き(3449M)、223系2000番台。 11:33しばらくしてから、はるか14号:京都行きも通過、京都駅...
続きをみる
京都鉄道博物館の続きです。 2024年10月1日(火)から2025年3月18日(火)までの期間、特急「雷鳥」誕生60周年記念イベントで485系(489系)クハ489-1にヘッド マークを掲出してます。 訪れたときのヘッドマークは「...
ソルトさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。