鉄道コム

「#きのさき」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全278件

新規掲載順

  • 来年(2024年)3月のダイヤ改正で、JR北海道の一部特急列車を全車指定席にするなどの改正内容が各種メディアで報じられています。●主要4特急、全席指定に JR北海道・来春ダイヤ改正 空席減で財務改善:北海道...

    hanwa0724さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/76ce68146fa54422a1ffbb24b455b8cb.jpg

    色づく風景

    • 2023年11月10日(金)

    JR山陰本線 園部ー船岡例年では紅葉は少し先になりますが、周辺の風景は色づいてきました。特急「きのさき」の白い車体が映えてきました。

  • JR各社が2022年春ダイヤ改正辺りから設定した定期臨時列車。従前の定期列車のうち、需要の少ないものを週末運転などとするものである。さて、そろそろ需要も戻ってきた頃だろうし、2023年春ダイヤ改正以降どうな...

  • 嵯峨嵐山に特急が臨時停車します。 JR西日本は2023年9月21日、プレスリリースにてにて10月~12月に嵯峨野線で臨時増発を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 嵯峨野線で秋紅葉シーズン恒例の増車増...

    Rapid W plusさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023/11/9出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット★<10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>振子...

    みーとすぱさんのブログ

  • 令和5年(2023年)10月頃京都発山陰特急等について【投稿日 令和5年11月4日】1 はじめに(1)平成8年3月ダイヤ改正(一部再掲) 平成8年(1996年)3月ダイヤ改正は、山陰本線にとっては綾部電化等に伴うダイヤ改正...

  • 2023/11/01

    • 2023年11月1日(水)

    今日の写真は3005Mこうのとり5号今日もいい天気なのでまた近場をうろちょろ流し撮りの練習がてら色々と172D普通169D普通3018Mこうのとり18号こうのとり号が287系ってまだ違和感がある笑289系が多いからかなぁ、は...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kiha58...

  • 過去の写真が出てきた。特急きのさきの話でも。特急きのさきは、京都から城崎温泉までを結ぶ列車だ。山陰本線だけで完結する特急列車で、系譜を辿ると歴史が長い列車だ。「きのさき」に名称が統合されたのは1996...

  • カトー(KATO)さん、2023年10月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1889>E001形<TRAIN SUITE 四季島>4両基本セット★<10-1890>E001形<TRAIN SUITE 四季島>6両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 令和5年(2023年)10月特急きのさき1号について【投稿日 令和5年10月28日】1 はじめに(1)平成8年3月ダイヤ改正 平成8年(1996年)3月ダイヤ改正は、山陰本線にとっては綾部電化等に伴うダイヤ改正であり、気動車...

  • 房総だけでは終わらない?JR東日本の全車指定席、座席未指定券化JR東日本から2023年10月27日付けで「房総方面の特急列車を全車指定席で運転します」とのニュースリリースがありました。2024年春のダイヤ改正後の...

  • 明智光秀ゆかりの地のPRラッピングが施されていた特急「こうのとり」「きのさき」用の289系2000番台フチFG401編成ですが、昨日時点で既に通常外装に戻されていることが確認されました。当初、同ラッピング列車の...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2023/10/17から10月下旬~11月上旬に変更されました。★<10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット★<10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セットAD YahooAD ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 20231015-1.jpg

    夕刻の「はしだて」

    • 2023年10月15日(日)

    2015.10.19京都丹後鉄道 宮福線 大江~公庄Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO100 【再掲】昼間は少し暑いときがあるものの、ようやく秋らしい気候になってきました。晴れれば絶好の撮影日和になるので、...

    AKKY7111さんのブログ

  • 夕刻の381系「はしだて」

    • 2023年10月14日(土)

    2015.10.19京都丹後鉄道 宮福線 大江~公庄Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO100 【再掲】昼間は少し暑いときがあるものの、ようやく秋らしい気候になってきました。晴れれば絶好の撮影日和になるので、...

    AKKY7111さんのブログ

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2023/10/img_4997.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    桃鉄印の旅 京都丹後鉄道

    • 2023年10月7日(土)

    京都丹後鉄道の桃鉄印をいつ記帳しに行こうか悩んでいると、10月7・8日に「丹鉄・鉄印フェスティバル2023」 を開催予定で「丹鉄・鉄印フェスタ2023」のイベント限定の鉄印を販売するので、 イベント限定の鉄印と...

    スタンプマニアさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023/10/17出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット★<10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>振...

    みーとすぱさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2023年9月から10月に変更されました。★<10-1868>381系100番台「くろしお」6両基本セット★<10-1869>381系100番台「くろしお」3両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガ...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日から新シリーズの活動記をお送りします。活動日は9月15日で、山陰本線を中心に活躍する113系に乗るために福知山まで行ってきました。旅の始まりは嵯峨野線の梅小路京都西駅です。家...

    ban7310さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ