「#スーパーまつかぜ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんばんはhatahataです。明けて8月13日も ゆうひパーク三隅からスタートします。先ずは日も出てませんが撮影を開始します。三保三隅~折居 特急スーパーまつかぜ4号 キハ187普通 出雲市行 キハ120日が出て来...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。8月12日のラストはゆうひパーク三隅へやって来ました。曇り空で夕日は期待できませんが夕方の雰囲気を狙いに来ました。三保三隅~折居 特急スーパーおき6号 キハ187特急スーパーまつか...
hatahataさんのブログ
次なるドラマ、はじまる続きをみる
何かと『山陰が熱い』冬です(個人的に) と真夏に言う この日、行きは新幹線+やくもは確定していましたが、帰りは高速バス「ポート・レイク号」も有かなぁと思っていたら、朝の時点で満席御礼…(4列だったら選択肢...
ベンガル猫と区間快速さんのブログ
前の記事はこちら。 列車は浜田駅で列車交換のため20分ほど小休止となります。列番も浜田駅で325Dから429Dへと変わり、運転士もここで交代しました。 出雲市駅から2時間以上車内にいたので、ストレッチも兼ねてホ...
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の繁忙期に運行する、臨時寝台特急サンライズ出雲91・92号。今年のお盆時期にも2往復設定されました。 今回乗車するサンライズ出雲92号は2023年春、出雲市駅の発車時 ...The p...
Pass-caseさんのブログ
18時56分、最高のドラマ 鳥取発スーパーまつかぜ7号のおでまし続きをみる
翌日朝は少し早めに鳥取駅に出向きました。令和の世の今、どんな車両が見られるのかちょっと見ておこうと思いました。 留置線には智頭急行車両がありました。因美線の鳥取口では智頭急行と若桜鉄道の車両が乗り...
ごーまるななさんのブログ
寝台特急サンライズ号は、個室寝台の設備が基本となっています。 その中で1両備えられているのが、ノビノビ座席。カーペット敷きの空間が区切られ、そこに寝転がれるという設備です。   最大の魅力は ...The...
Pass-caseさんのブログ
5月6日(日)出雲市からおき号で西へ乗車券が山口周りなのでこのまま乗って帰ることにせっかくの山陰なんで雨模様でも海岸の風景は見たいので自由席に乗車しますまだこの時点ではガラガラでした海岸線に出て車...
ご覧くださりありがとうございます本日はスペーシアXデビュー日です!!一昨日TOMIXの新製品発表がありましたそして目についたのがこちらキハ183系です当方はキハ183系北斗ラストランに乗車しましたがその編成で...
前回記事はこちらです。鳥取城跡を訪問♪ | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)鳥取駅を出発します。行きは特急やくも&特急スーパーまつかぜを楽しみましたが、帰りは因美線・津山線を利用します因美線は鳥...
ほぼ一年ぶりに長期休暇を取って先週の木曜日から4泊5日の旅へ行ってきました。今回の目的地は山陰地方。当初はWEST EXPRESS 銀河を予約しようと頑張ったのですが、残念ながら当選はならず。結局は新幹線と特急を...
ご覧くださりありがとうございますThreadsのアカウントを作成ました最近こちらのアプリがTwitterの代替えアプリとして話題になってます Threadsアカウント←投稿とかの予定はないですが一様リンク貼っときます前...
ご覧くださりありがとうございます先日京都丹後鉄道のTwitterにキハ85改めKTR8500が営業列車に向けて検査に入ったと上がっていましたキハ85が今週末に完全に引退するタイミングでの検査入場みたいですキハ85検査...
-その13(№6093.)から続く-今回はJR西日本のキハ187系を取り上げます。この車両の登場の経緯は、老朽化したキハ181系の置換えと、スピードアップによる高速バスへの対抗策のため。鳥取・島根の両県は、山陰線...
こんばんはhatahataです。7月2日この日もオダタギで撮影しました。田儀~小田 普通 米子行 キハ126特急スーパーまつかぜ5号 キハ187ちょっとここで休憩します。ご覧頂きありがとうございました。スーパまつかぜ1...
hatahataさんのブログ
関西から鳥取を結ぶ特急スーパーはくと。そのシンボルといえば流線型先頭車の顔です。 鳥取方面の先頭自由席からはパノラマ展望を楽しめるため、京都駅からそれをご紹介しようと思っていたのですが…   ...Th...
Pass-caseさんのブログ
JR西日本では、特急「スーパーいなば」「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で運行している187系特急列車(キハ187系)について、車内チャイムを使用開始することを発表しました。187系特急列車「車内チャイム」...
hanwa0724さんのブログ
今回は、中国地方の特急 「スーパーいなば」・「スーパーおき」 […]The post スーパーいなば・スーパーおき・スーパーまつかぜのキハ187系 ~切妻のスーパー特急~ first appeared on 名阪てつたび談話室.
めいはんさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。