鉄道コム

「#SLやまぐち」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全461件

新規掲載順

  • 最近はカメラは、物体認識すると全部ピントが合うんで助かりますw

    元祖レガキチさんのブログ

  • ー 2024年クリスマス前、山口線でDD51牽引の客車列車が運転されます 本年はDD51になぜか席でコンセントが使える変な35系客車を連結して運転されます

    nankadai6001さんのブログ

  • 「SL北びわこ号」など臨時・団体列車で活躍してきたJR西日本網干総合車両所宮原支所の12系客車。旧国鉄時代の雰囲気を残す人気の車両です。本稿では2011年6月、山陽本線小郡(現新山口)—下関電化50周年イベント...

    れきてつさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『特急スーパーおき3号乗車記(津和野→新山口)』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『SLやまぐち津和野駅入換撮影』ご覧くださりありが...

  • 青い空と白い雲に魅せられて。

    • 2024年11月15日(金)

    撮影 山口線 SLやまぐち号 2024年

  • なんと11月という冬直前のこの季節に台風が4つ連続で発生するし、おまけに今週は季節外れの気温で25度近くの日もあって半袖で過ごせたりもしましたが、いったい季節はこの先どうなっていくんでしょう。その...

  • SLが牽引する観光列車は昨年、C58牽引のSL銀河号、8620牽引のSL人吉号が運転終了となり、機関車や使用客車の老朽化で年々少なくなってきています。このようななかでSL牽引観光列車の先駆けとなったSLやまぐち号は...

  • 大井川鐡道の新金谷駅です。20分ほどですが立ち寄ることができました。本社や車庫などが集約されてる大きな駅で、駅前には売店や休憩所を兼ね備えたプラザロコ、そして大きな駐車場がありその奥にきかんしゃトー...

    四代目アキタさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は北海道旅行2024Sの一環で訪れた小樽市総合博物館本館の探訪記です。この博物館自体が北海道初の鉄道会社である幌内鉄道の手宮線の起点、手宮駅跡地に作られており貴重な車両が数...

  • 8/1に大山路踏切→徳佐と定番追っかけしたんですが、この煙にこの天気。。。出鼻をくじかれました。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 徳佐の発車、発車した瞬間は縦アンでそこそこ煙が出ていたので期待しましたがダメでした(´;ω;`)ウッ…何度もココに追っかけましたが、全滅でした。後ろの定番S字も同様にダメダメの連発でした。

    元祖レガキチさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『朝の小倉駅で貨物列車などを撮影②』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『朝の小倉駅貨物撮影などを撮影①』ご覧くださりありがとうご...

  • D3358-202411

    初めての立ち位置2

    • 2024年11月4日(祝)

    迫る蒸気機関車、正面から超望遠で狙ってみました。撮影 山口線 SLやまぐち号

  • 2024年11月2日、3日に行われた宮田村文化祭。 最終日の3日は快晴の下行われました。 特に午前中は体育センターの中にまで太陽光が差し込み暖かい一日になりまして、線路のメンテナンスの回数は初日に比べ大幅に...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • ー トップ写真;管理人撮影2024/5 おろち号用12系全廃スハフ12もスクラップへ 本日2024/11/03後藤工場の廃車レーンにおろち号用控え車と利用されてきたスハフ12-801側が並んでしまいました 屋根上の分散ク [...

    nankadai6001さんのブログ

  • 一日雨の休み・・・。珍しく連投してみます(~_~;)大山1号踏切でSLやまぐち号を撮影した私は追っかけをします。下りやまぐち号は各駅の停車時間の関係で追っかけ撮影がは容易なんです。宮野~仁保で1回目を撮ると...

    おざようさんのブログ

  • 突然思い立って山口線を再訪しました。本来C57-1復活のタイミングで再訪する予定だったんですが、なかなか復帰しそうもない・・・。D51-200も復活したことだし、行ってみよう!となって・・・。いつものことなが...

    おざようさんのブログ

  • D2715-202410

    一歩ずつ

    • 2024年10月31日(木)

    右に左に曲がりながら 一歩ずつ坂を登る姿に魅せられた。撮影 山口線 SLやまぐち号 2024年撮影

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241029/22/kaita1350/30/f8/j/o1080080415503779806.jpg

    新緑の伯備線

    • 2024年10月29日(火)

    5月19日、前日は遅れのSLやまぐち号を撮影してたはずだけど…まぁいいか新緑の伯備線を撮影しますまずは115系285系サンライズ出雲穴打ちの273系特急やくも

  • ご覧くださりありがとうございます今回は新大阪→博多方面に向かう始発の新幹線で移動していきます利用するきっぷはJR西日本WESTERポイント全線フリーきっぷです今回はSLやまぐちに乗るためにこのきっぷを購入しま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ