鉄道コム

九州エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

541~560件を表示 / 全58780件

新規掲載順

  • DSC_4152_a_01tsqf.jpg

    雪の開聞岳

    • 2025年2月6日(木)

    雪の開聞岳撮影日 2025年2月5日水曜日場所指宿枕崎線大山~西大山間の第二菜棚踏切前日から大雪予報が出ていました。夜のうちにチェーンは履いて用意してました。8:38 5322D キハ40DSC4152a01tsqfそして吹雪と...

    都電15番さんのブログ

  • IMG_3915

    西日本鉄道 8302

    • 2025年2月6日(木)

    今回の画像は、西日本鉄道の8302です。社番及び装着されている「福岡200ナンバー」等から判断すると、2019年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンで、○吉塚の表記があるので吉塚自動車営業所に所属している...

  • どもどもさいぱるです。本日は2/1に行われたNゲージ走行会のまとめ記事です。写真掲載が主になると思うので文量が少ないと思いますがご容赦ください。 “レイルガーデン”とは まず初めに僕たちが行っ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 少し時は遡りまして、1月下旬に58MCに乗りに行った後の話です。八丁堀のハンズで買い物して帰ろうと思っていたのですが、せっかく八丁堀まで来たし「あそこ」に行ってみようということで。ここにやってきました。...

    せとうちExp安芸路さんのブログ

  • えきねっとでJR東日本以外では 〇 JR北海道管内は乗車券も買えるし特急券も買える。指定席も座席表で指定可能。 〇 JR東海(新幹線)も乗車券も買えるし特急券も買える。だけど指定席は「窓側」「通路 側」「車両...

  • こちらの記事では、2025年1月31日に私が訪問した際に確認したJR九州の駅の券売機等を記載したSNSでの投稿をまとめています。なお、今回掲載した駅への訪問記事につきましては、後日作成する予定です。もくじ鳥栖...

  • 「見ると幸せになれる」などとして絶大な人気を誇る東海道・山陽新幹線の電気軌道総合試験車、923形「ドクターイエロー」 。2024年1月末にJR東海所有のT4編成が引退しましたが、JR西日本のT5編成は活躍を続けま...

    れきてつさんのブログ

  • 東京から品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪へと向かい、半分程度の列車がその先新神戸、岡山、広島、小倉、博多へと乗り入れる東海道新幹線のぞみ号。 東京・名古屋・大阪の一千万都市圏3つをまたぐことから利...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 私の好きな鉄道カテゴリーに「臨時列車」がありますが、今のイベント列車とかそーゆーのではなく、盆暮れ等々の繁忙期に運転される「多客臨」ってやつ。きっかけは「みどりの窓口」というテレビ番組だったんです...

  • 7:17頃、日豊本線錦江駅〜帖佐駅間で発生した踏切事故により鹿児島本線(上下線)鹿児島中央駅〜鹿児島駅間と日豊本線(上下線)国分駅〜鹿児島中央駅間で運転を見合わせています。

  • 2025年1月に、プライベートで鹿児島と福岡を回りました。その際に手元のスマートフォンで撮影した写真を、記録としてブログで整理したいと。今回は、鹿児島中央駅で到着、出発時の特急列車、きりしま号のホームか...

  • おはようございます。自称京成鉄のはしくれこと私さん、久しぶりに京成を撮ってきました!本命は執筆日時点ではまだ検明けと言えそうな3688編成です! 07 普通上野 3688~3681でも本命に限って、お手洗いに行っ...

  • 多々良川橋梁から香椎線海の中道駅へ移動海の中道駅から雁ノ巣駅寄りに徒歩で移動旧海の中道駅付近(現:海の中道信号所)で撮影写真はキハ47の普通列車松林の中を走るキハ471993年頃になると香椎線の車両はキハ4...

  • 早春の午後 薄く霞んだ浦々と板知屋大築堤に春の陽射しが降り注ぐ キハ82系特急にちりんが 波穏やかな臼杵湾を左に見ながら板知屋大築堤を通過していったキノコ型クーラーとパノラミックウインドウの造作が美...

  • 乗りものニュースへのリンクです。「500系のぞみ」復活へ “新神戸”始発で運行!当時の世界最速を再現 | 乗りものニュース車体側面LEDに「のぞみ博多」と表示するって!trafficnews.jpJR西日本は2025年1月30日、山...

  • 雪とレッドサンダー

    雪の日のレッドサンダー銀釜

    • 2025年2月6日(木)

    昨日は福岡県でもそこそこ雪が降りましたが時々日も差すので道路には積もらず雪と列車を撮り鉄するのに好条件でした。とはいえ、気温2度なので重装備で行きました。JR九州アプリで貨物列車の運行状況を見ると普段...

    doranekoさんのブログ

  • 上の画像にあります、JR西日本の700系新幹線電車E編成「レールスター」は、現在「こだま」を中心に山陽新幹線におきまして運行されております。 このE編成は、平成13年から平成18年までに16編成が...

  • 2024年10月南阿蘇鉄道の旅は、トロッコ列車の車内です列車が進んで行きますと牛もお見送りです列車は赤松に到着しました

  • 「かわせみ やませみ」の指定券です。八代からの「南九州D&Sサミット」の帰りに使用しています。きっぷの券面に「S」の文字が入っているのが特徴で、「かわせみ やませみ」のボックス席、ソファ席を希望する...

    lilithさんのブログ

  • 2024年11月10日日曜日。この日はドクターイエロー団体列車が運転されるので石山へ撮影に出かけました。阪急とJRを乗り継いで石山へ向かいました。6時59分頃8330F8両の準特急京都河原町行きがやって来ました。 7...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ