「#ひゅうが」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
■京都市営地下鉄20系 新時代というか漸くの世代交代を歓迎すべきなのか。 京都市営地下鉄20系、昨年運用開始以来定着してきたといいますかなぜか地下鉄に乗る際は近鉄電車がやってくることが多い当方としまして...
■地下鉄電車に乗って 地下鉄は駅の数は少ないが早く移動出来て市バスは本数が多いが速度については期待しないという印象で考えていました。 地下鉄に不満があるわけではないのだけれども。京都市バス一日券が9...
■モボ電の騒音響く日常 暑苦しい写真ですが実際暑かったので赦してほしい、見た目が新しい電車はもう少し残るのだけれども丸っこい量産に手間がかかりそうな大時代の車両が行き交う風景はもうあと少しなのか。 ...
■灼熱挟み討つ真夏の夢の昼 真夏の最中に少しでも歩くと危険な熱さの道路から輻射熱と頭上の太陽熱に挟まれて思うのは夢のような話ですが、もう少し路線が伸びていたならなあ。 嵐電の併用区間がもう少し伸びて...
護衛艦やまぎりへ。・外観乗船します。・乗船した所・船首の甲板 ・通路...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
護衛艦ひゅうがへ。・外観 ヘリコプター甲板を持つ船です。まずは格納庫に入...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
潜水艦せいりゅうです。潜水艦の上を歩けます。逆に言うとそれだけです。当然ながら中...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
787系が日豊本線の特急に充当されるようになってから今年で30年が経過しました。1993年3月改正での導入当初時点では「にちりんシーガイア」「ドリームにちりん」といった、博多~宮崎空港間を結ぶ特急のみに充当...
■新幹線計画運休の予定 お盆の真っただ中に日本に上陸するという台風7号はどうやら近畿地方直撃のもよう。 新大阪駅の山陽新幹線ホームから望む九州新幹線の様子とともにお盆の繁忙期を直撃した台風に対するJR...
■北陸トンネル幽霊列車 今日は日航ジャンボ123便墜落事故慰霊の日ですがお盆ということでもう一つ考えさせられる出来事の話題を。あれさえなければ普通の無線故障事故だったのかもしれませんが心に響く。 北陸...
2022年9月23日の西九州新幹線部分開業後、787系で運用される列車、今回は日...
B767-281さんのブログ
■陽炎と鉄路と新快速 沖縄付近の台風六号、台風がこちらに来たならば涼しくなるのか暴風被害が大きい為に熱さを我慢した方がいいのか。 この夏一番暑そうな写真、ということで線路の向こうから陽炎とともにこち...
1992年にデビューした787系に関してもその登場からの歴史を九州北部旅行前に予...
B767-281さんのブログ
  宮崎県北部に位置する県内3番目の街、延岡市。 玄関口の延岡駅はツタヤ図書館も入居する複合施設エンクロスと一体化しており、コンクリートによる大きなフレームとガラス張りの明るい建物が特徴的で ...Th...
Pass-caseさんのブログ
■真夏の空と阪急電車 青空と日差しが爽快感というよりも今の熱さから痛さを感じる。 6300系と8300系という北大路機関創設当時を象徴するような並びが撮影できる駅といえば桂です、6300系は嵐山線で現役ですから...
■ロングシート車の特急 8300系ではなくあの日のあの時に6300系特急が来ていたら違ったのだろうなあ。 2005年7月29日の深夜に阪急十三駅にて神戸本線から京都本線までの乗り換えを待っていた際にやってきたのは8...
■地下鉄と地下路線 烏丸線は近鉄電車が乗り入れていて大久保駐屯地祭とかはそのまま乗り換えなしで行けるという便利さが有る。 京都市営地下鉄、烏丸線は国際会館まで延伸していますが、これがもう少し例えば叡...
■しまかぜ展望席 嵯峨野山陰線の乗車率が凄い事になっているという話題をメールとコメント欄でほぼ同時期に頂きまして、成程なあと思いつつ。 しまかぜ。京都への観光客も順調に戻ってきてオーバーツーリズム再...
「宮崎~大分」間の自由席特急券です。株主優待適用で半額になっています。 主に「にちりん」「にちりんシーガイア」の自由席に乗るときに購入することになります。 自分は株優で乗車する場合はきっぷの券面に列...
lilithさんのブログ
2018年12月1日今回の遠征も残り2日となりました。都城からは、きりしま6号で宮崎へ。清武に停車都城と宮崎のを横切る青井岳峠を越えひと段落したところです。南宮崎に到着。783系 きりしま6号を見送る。'18/12/1 ...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。